• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぎゅまらいだーのブログ一覧

2009年03月27日 イイね!

どんだんず?

ショクバで書類の書き方を重箱の隅をつつくように指摘するオッサンにむかついたので、今度、コレで書類提出してやりたいヾ(。`Д´。)ノ彡
と思いました(爆)
(わたしが何か言われたワケでもないんですが。。。)


「重要な会議ば下記の要領で開催いたするはんで。

ご多忙のトコ恐縮だばって、ご参集してけろじゃんずやようお知らせいたするはん

で。

 なお、ご欠席の場合におかれましては、代理の方のご出席ばいただき

んずやよう、お願いいたするはんで。」



ある意味、いまさらのネタですが、
津軽弁変換サイトを発見
http://www-user.interq.or.jp/~miu7777/tugaru/convert.html

発端は、先日のこのニュースから
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/citizen_judge_system/?1238048615


ああ~年度末ヘ('◇'、)/~
Posted at 2009/03/27 17:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日 イイね!

『冬木透 CONDUCTS ウルトラセブン』

『冬木透 CONDUCTS ウルトラセブン』レビューが遅くなってしまいましたが、
13日(金)にとても貴重な感動のコンサートに行ってきました!

『冬木透 CONDUCTS ウルトラセブン』 
~ウルトラゼブンの音楽を創った男~

ウルトラセブンをはじめ、数々のウルトラシリーズの
名音楽をつくりだしてこられた冬木透氏。

今回、初めて冬木氏自身による指揮のもとで
東京交響楽団によるフルオーケストラのコンサートが行われました!
(東京交響楽団は過去にも交響詩ウルトラセブン等を演奏していて
縁のあるオケなんですね)

司会はTBSアナウンサー向井氏と、
円谷プロから桜井浩子さん(フジ隊員)

トークゲストに、
森次晃嗣さん(モロボシ・ダン)、
ひし美ゆり子さん(アンヌ隊員)、
満田かずほ監督、
飯島敏宏監督

ヴォーカリストとしてスペシャルゲストに、
大怪獣バトルNEOの主題歌を歌う中西圭三さん
を迎えました!


司会による挨拶が終わると
ウルトラセブンが登場!(場内歓声!!)
セブンが冬木氏をエスコートしコンサートが幕を開けます!

第一部
◇交響曲「ウルトラコスモ」
ウルトラの世界観を盛り込んだ4楽章からなる交響曲

◇ゲストによるトーク
ウルトラセブンでの思い出に残る”シーンと曲”等について
語っていただきました!
ガッツ星人に十字架にかけられるシーン、
ペガッサ星人の回でのアンヌの部屋のシーン、
ポインター出動の際の英語版ウルトラセブン
(「1,2,3,4~♪」というあれで す!)
など、印象的な音楽が次々に挙がりました!

冬木氏によりますと、当時、小さなブラウン管テレビを通して、
いかに雄大な宇宙や世界を表現するか?という円谷監督の思いが
あって、 数々の音楽が誕生へとつながったようです!

また、ダンがアンヌに別れを告げる名シーンの再現も行われました!

「西の空にあけの明星が輝く頃、1つの光が宇宙へ飛んでいく。
それが僕なんだよ」 (ダン台詞)

なんと!森次さん(ダン)が、本当にウルトラアイを取り出しました!
その瞬間、「おおっ!」と会場が感激の声で揺れました!


休憩


第二部
◇交響詩「ウルトラセブン」
トークで挙がった名曲が盛り込まれている、5部作の作品。
ウルトラセブン(タイトル)、ウルトラホーク発進など
フルオーケストラの迫力を 存分に味わえました!

◇中西圭三さん、サウンド・アンビション合唱団による2曲
・ウルトラ警備隊の歌
・ワンダバメドレー

中西圭三さんは、はじめて買ってもらったLPが
ウルトラ大怪獣だったというウルトラ世代!!
冬木氏のもとで歌うことはとても嬉しいとのことでした!
とても素晴らしく2曲を歌い上げてくださいました!
合唱団もセブンのポーズをとったり振り付けがかわいかったです!
(合唱団は冬木氏の推薦とのことで、声質とかぴったりに
思いました!)

また3月13日は冬木氏の誕生日ということで
ウルトラセブンによる花束贈呈!!

◇アンコールはウルトラセブンの歌をゲストも交えて合唱!
大盛況のうちに幕を閉じました!

Q、マン、セブン放映から40年以上たっていて、
冬木氏をはじめ、俳優の方、監督、脚本家、美術・音楽スタッフの方、
みなさま、正直なところお若くはありません。
でも、まだまだ、ご活躍なさっていて、当時の熱い思いや
エネルギーを私たちファンに与えてくれている。
そして、世代を超えてウルトラシリーズを愛しているファン。
そんなみんなの”力”を感じることができた素晴らしい2時間でした!

言葉では表現しきれない、深い感動を与えてくれたコンサートでした!
Posted at 2009/03/17 00:19:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日 イイね!

埼玉遠征② ~BBQの香りに萌える~

埼玉遠征② ~BBQの香りに萌える~埼玉遠征、続いては

~ SBハムにて(温泉施設も併設したレジャースポットに
なっています) ~

YGT醤油を後にして、続いて
工場、売店、レストラン、温泉施設などがある
SBハムを訪れました(。・ω・。)ノ

あたりじゅうには、BBQの良いニオイが漂って、
超悶絶~ヽ(*´∀`)ノ

広大なスペースですが、すごい人で圧倒されてしまい?
おふざけするチビを罵倒 ヾ(・ω・o) ォィォィ

そして、お買い物大好きなきゅまは、
興奮状態で売店に突入!

試食しているチビを怒鳴りながら ヾ(・ω・o) ォィォィ
・ギャー○ルズの”あの肉”のような骨付き焼豚
・めったに買えない骨付きハム(スライスしてくれる)
・ソーセージの詰め合わせ
・大好物のレバーケーゼ♪
などを購入!

友人もそれぞれ美味しそうなものを
ゲットしていました!!

そして屋外にあるBBQショップで「メガとん(豚)セット」
なるものを ごちそうになりました!セットの内容は
・フランク2種
・厚切り豚ステーキ
・レバー焼
・ソフトソーセージ焼
・豚足焼
・厚切りベーコン焼

レバー焼、豚足ウマーヽ(*´∀`)ノ

あまりに美味しかったので
同じものを土産用に購入(爆)

その間、チビは優しい友人たちに
ブタを観せてもらいにいったり
たくさん遊んでもらってすっかり上機嫌になってました。。
子どもが好きな人ってすごいと思いました(;`・ω・)←ニガテ

みなさんに、チビともども親切にしていただいて
とても楽しい埼玉遠征となりましたヽ(*´∀`)ノ

そして、現地解散だったのですが、、、
なんとうちの車のナビが作動せず!
現在地はかろうじて示しているのですが、
ルート案内をしてくれない(゜ロ゜;)
あわてて友人の車にくっついて行きました!
衛星もあてにならないですねー(;`・ω・)

今回の反省点、、、、
車中の音楽が全て特撮ソング(w
チビをすぐ罵倒(-ω-`;)
もっているお金を全部使い切ってしまったことでした(木亥 火暴)
☆ヽ(o_ _)o~¥¥¥
Posted at 2009/03/17 00:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日 イイね!

埼玉遠征① ~醤油ソフトに萌える~

埼玉遠征① ~醤油ソフトに萌える~日曜に、親しくしていただいている方々と埼玉に遠征!
YGT醤油とSBハム(両方イニシャルです(笑))に
行ってきました(。・ω・。)ノ

~ YGT醤油にて ~

醤油のつくりかたの説明をききました。
そういえば醤油のつくり方って知らなかったですね~。

実際に使用されている桶や機械を窓越しですが
見ることができます!

こちらの醤油は、
国産有機丸大豆+埼玉産小麦+海水塩を
木桶で醸してつくられます!

火入れなし、無ろ過の「生しぼりしょうゆ」など、
大変めずらしうて美味しい醤油が作られています!

軽食コーナーでは、メニューに「たまごかけごはんセット」があり、
いろいろな種類の醤油の味見ができました!
うーむ、醤油も仕込み方法でずいぶん味が違います(;`・ω・)

ほかにも、焼だんご、醤油ぷりん、醤油ソフトなどがあります!
醤油ソフトを食べましたが、塩キャラメルを想像していただくと
わかりやすいと思います!美味しいですヽ(*´∀`)ノ!!

いや~、醤油がこんなに美味しいとは思いませんでした!
ごはんに醤油だけでもイケますね~!

実は、、、醤油が得意ではないのでノーマークだったんです
(;`・ω・)
いままで人生損した気分(←大袈裟か)

「生しぼりしょうゆ」「吟醸 純生しょうゆ」、濡れせんべい、
玉子(笑)、 YGT醤油のオリジナルグッズを買いました
(買いすぎじゃー)

続く。。。
Posted at 2009/03/17 00:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月16日 イイね!

復刻堂 ウルトラサイダー

復刻堂 ウルトラサイダー 6種類コンプです(*^^)v

ダイドードリンコから発売された
復刻堂 ウルトラサイダー


缶のデザインは

ウルトラマン
ゾフィー
ウルトラマンセブン
帰ってきたウルトラマン
ウルトラマンティガ
ウルトラマンメビウス

の6種類!

カラータイマー部に「復刻堂」と入るのがやや気になりますが、
なかなか格好いいと思います(。・ω・。)ノ
裏面にはウルトラ怪獣百科がプリントされています!
味は、炭酸がやや弱めの懐かしいラムネ風サイダーです!

2月の発売から探していたのですが、
なぜかダイドーの自販機が行動範囲になく。。。


。。。ネットで箱買いしました(;´д` )
炭酸好きなのでいいんですが。。。

第2弾の予定もあるとか!? 
家中空き缶だらけになりそうです!

空いた缶を捨てられないように気をつけねば~(;`・ω・)
Posted at 2009/03/16 23:59:14 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「バッテリーがお亡くなりに・°・(ノД`)・°・」
何シテル?   02/13 10:38
我がコのようだったリベロ君が、12年目にしてドナドナされてしまいました(T_T) 次のコはアベンシス・ワゴンです!!! アベンシスが「輸入モノ」だと知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12345 67
891011121314
15 16 1718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

きゅま(ミクシィ) 
カテゴリ:メイン
2010/08/31 15:33:50
 
きゅまタロスのひとりごと(アメブロ) 
カテゴリ:メイン
2010/08/31 15:31:34
 
きゅまタロスのひとりごと 
カテゴリ:特撮系
2009/03/08 23:41:22
 

愛車一覧

トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
4WDのステーションワゴンで、ルーフレール・ハイマウントストップランプのついてるコ~!と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
だんなさんの愛車です♪ σ( ̄◇ ̄;) は免許がないのでMTに乗れないのです。。 あまり ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation