2022年04月01日
Q1. 「車種」「年式」及び、車検証に記載されている「型式」をお教えください
回答:ホンダ ストリーム/2008年/DBA-RN6
Q2. 現在、フロントウィンドウにガラスコーティングをしていますか?
回答:いいえ
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/04/01 16:30:55 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月23日
THE昭和の角張りワゴン。
見た目に惚れて、2台連続で乗りました。
Posted at 2017/09/23 16:10:01 | |
マークⅡワゴン | クルマレビュー
2017年09月21日
家族の反対でスポーツカーはどうしても買えない、
ファミリーユースでも使える車じゃないとダメ、
でも走りのとろい完全なファミリーカーも嫌だ、
大き過ぎる車も要らない、
そんな人におすすめな車かもしれません。
スポーツ寄りのミニバンであり、あくまで「ミニバン」なんだけど、ただのミニバンよりなんか楽しいという、不思議な立ち位置。
良く言えば、どんな使い方にも大方対応できる、汎用性の高い便利な車。
値段を越えた、高性能な足回り。
ダブルウィッシュボーン、サスやスタビなどのスポーツ寄りの味付け。ちょっと走りも楽しい。
「プファーン」という(笑)ホンダらしい少しレーシーなエンジン音も、ただの乗用車の音とは違っていて心地良い。
直4+i-vtec、軽快なエンジン。
加速力ある方な感じはしているんですが、データ上の0ー100m加速では10.8秒~11秒程度らしいので、排気量それなりみたい。
同時代のFIT(約12秒)よりは速く、旧シビック1800㏄(約9秒)よりは遅い。
ちなみに、旧シビックTYPE‐R 2000㏄は約6.5秒!早っ!w
というか、そもそもストリームは速さを求める車ではないんですが、余談まで。
悪く言えば、ミニバンとしては中途半端。
足回りは豪華、エンジンもi-vtecだけど、NAだしパワーは排気量それなり。ミニバンにもスポーツワゴンにもなれない、曖昧さがある。
一言でいえば、「クセモノ」なミニバン。
これに尽きます。
Posted at 2017/09/21 16:52:02 | | クルマレビュー