2018年05月30日
となり町の駅の
駅前駐車場が
12時間1000円から
24時間800円に値下げした
利用車が増えた………
それがどうした………??
…………別に………(@_@;)
Posted at 2018/05/30 08:20:40 | |
トラックバック(0) |
交通全般 | 日記
2018年05月28日
急成長から
安定成長に転換のときが
要注意〜?!
以前にいた会社
数年で急成長したあと
安定成長に
舵をきったんですけど…
毎日の業務量は
急成長期より
減ったわけで………
毎日の業務量は
安定的に
少しずつ増加していて
良い傾向なんですけど…
感覚的には
業務量が
激減したように感じて…
やる気を
なくした社員も
いたようで………
売上高も
安定的に増加で
良い傾向なんだけど
感覚的には
売上減に
なってるように
感じてしまう………
日常的にも
業務量が急増時期から
安定的に増加に転じたら
業務が無くなったような
錯覚におちいりやすい…
安定増なら
良い傾向なんだけど
プレッシャが
急に軽くなると
逆に
やる気をなくす人も
起きるから
何事も
急成長から
安定期に転じたときは
要注意ですね…………?!
急に安定成長に転換だと
業務量が激減するから
倒産するんじゃないか…と
錯覚するる社員もある…
そこは……
管理者の腕のみせどころ
安定期だと
余裕ができるから
本当は
仕事やりやすい
わけですけどネ〜
社員の
やる気を無くすか
やる気を維持するか
やる気を増進するかは
上の人の
舵とりしだいだわさァ〜!!
まあ
そんなこんな
ことを感じる
今日この頃………(^_^;)
Posted at 2018/05/28 19:45:51 | |
トラックバック(0) |
仕事/職場 | 日記
2018年05月24日
そんなもんですか〜
仕事が…
やる事が……
山積みのときは
処理の件数が…
はかどらず…
一日あたり百数十件……
仕事の
山が低めのときは
件数が…
はかどって…
すんなり出来てしまう…
一日あたり数百件………
山が高くも低くも
一件あたりの処理内容は
全く同じなんですけどね……
山の高さが
プレッシャになって
はかどらないっていうことで…
山が低くなってきたら
仕事のペースが速くなり
はかどる件数も多くなって
仕事の山が低くめだと
プレッシャがかからない分
リラックスして
はかどるんでしょうか……??
上長に言ったら
ヒトコト…
『そんなもんだょ〜』っと…
そんなもんかあァ〜?!
Posted at 2018/05/24 16:33:53 | |
トラックバック(0) |
仕事/職場 | 日記
2018年05月24日
アメフト問題〜
スッキリしない
監督側は指示してないと
選手は指示されたと
監督側は
過剰な表現だったが
真意は
ルール内で最大限ガンバれの
つもりだったとの
ことのつもりらしい…けど……
なんだか
国会答弁みたいな
結局は
トカゲのシッポ切り…か…
日大保身的な会見か……
ありがちな…はなしだ…
森友や
加計も
学園や県市や民が
ウソ言ってる…みたいな
国側の見解………
国側は常に正しく
民や県市のほうが
間違っているとか
ウソ言ってるとか
都合悪けりゃ
証拠を無くす
証拠を消す…………
証拠を廃棄したら
今度は
証拠を出そうとしたのに
職員が勝手に廃棄した…とか…
悪いのは
下のほうが悪いってされる…
○○の指示はしたが
△△が勝手な解釈をしたとか
言ったは言ったが
実際にやったのは
△△が勝手にやったとか………
トカゲのシッポ切り的処理って
トカゲのシッポ切り的措置って
どの分野でも
常にありがちだが
なんとも
スッキリしない…はなしだ…
Posted at 2018/05/24 08:57:38 | |
トラックバック(0) |
フツーの日記 | その他
2018年05月23日
けっきょく………
クルマ屋さんに預けてるタイヤに
取り替えに行く機会がなくて
6月アタマに
やっと
夏タイヤに
取り替えってことに………
半年も冬タイヤでいたわけで………
預けてるのは
レグノのGRーレジューラ………!?
また少し先行になれば………
冬タイヤにする
わけではありますけど………
早く夏タイヤに取り替えたい………
今日この頃…………( ̄~ ̄;)
Posted at 2018/05/23 20:14:23 | |
トラックバック(0) |
クルマ用品 | クルマ