
佐渡金山→新潟
佐渡金山は意外と歴史がある所でした
江戸時代〜平成元年まで金銀を採掘してたとの事
坑内はメッチャ寒くて10℃!
冬並みでした
この坑道の気温は約10℃湿度が97%らしくて酒の醸造に適しているらしくここで作ったお酒を売店で売っます!と立て札があったので売店で数種類お酒があったのでどれがココで作ったお酒ですか?と聞いたところ
店員「私達ではわかりません」ってw
知らんのかーいw
とりあえず一番安いカップ酒買ってみた
その後新潟に戻るため港に戻る途中に名物のブリカツ丼を食べてみたが普通に美味しかったけどブリは刺身が一番美味いと思った
新潟に戻り洗車していると右リアバンパーのネジが外れててメッチャ焦った
近くにいたイジってる車に乗っている今風のイケメンのオニーチャンに近くに車屋ないか聞いてみたらこの辺の人間じゃないのでわかんないけど整備士なんで〜との事で見てもらうことに
道具がないので応急処置のやり方(ネジを外してつけ直すだけ)を教えてもらいオートバックスへ
道具を貸してもらい何とかほぼ元通りに
なったので何とか旅は続けれそう
イケメンのオニーチャンホントにありがとう🙆
#日本一周
#コペン
#佐渡金山
#ブリカツ丼
Posted at 2021/05/10 19:22:21 | |
トラックバック(0)