
袋田の滝→筑波山→鹿島神社→犬吠埼
袋田の滝
この滝も凄いです!
展望台が数か所ありそれぞれで違う滝の姿が見えてとても面白いです!
一番下にある展望台はシブキが飛んできますw
マイナスイオンハンパないです
そして茨城名物のけんちんを食べました
観光地にある名物にしては安くて普通に美味かった✨
ちょっと具が少ないけど
筑波山
メッチャ眺めがいい!
晴れてたらもっと凄かったんだろうなと思います
あと展望台までロープウェー使って楽しても10分ぐらい山登りしないといけないので結構しんどい
写真を撮った山頂は滑落したら死にそうです
自分は高所恐怖症なのと靴じゃなく750円のクロックスモドキを履いてたんで
少し手前で写真を撮りました
最初は登りだけロープウェー使って下りは歩こうと思ったんですが
下りの入り口みたらメッチャ狭くて急勾配で岩の階段やって登ってくる人メッチャいて
うん、ムリー
下山もロープウェー使いました
鹿島神社
関東最古の神社らしくて紀元前660年からやってるらしい
タケミカヅチを祀ってる神社
タケミカヅチとスサノオがよくゴッチャになりますw
日本神話ってよくわかんないけど意外と面白いですよねー
あとココの楼門は日本三大楼門の一つらしいですねー
犬吠埼
犬吠埼が義経と縁の地だったとは知らなかった
日本各地に義経ゆかりの地があるんだねー
まあココは義経が頼朝から逃げてた時に飼ってた犬置いていって犬がココで数日鳴いてたから犬吠埼って名前になったらしい
#日本一周
#コペン
#茨城県
#袋田の滝
#けんちん汁
#筑波山
#鹿島神社
#犬吠埼
Posted at 2021/05/29 22:18:49 | |
トラックバック(0)