
山形→出羽三山神社→笹川流れ→道の駅あつみ→白瀬南極探検隊記念館→秋田
出羽三山神社行く途中に寄った休憩所で月の女神とパシャリ
出羽三山神社は雰囲気最高に良かった
涼しくて五重塔も迫力ありました
色んな神様を祀っているのでお得感満載です
笹川流れは愛媛の双海に似てるかなー
この辺りの道はドライブにサイコーです
特に今の時期オープンドライブは風が涼しくてサイコーでした(・∀・)
途中道の駅あつみにより昼食
時価の焼き魚定食をオーダー
時価と言っても今日の魚はホッケ900円でしたw
850円のもあったけど忘れたw
出てきたホッケメチャクチャ美味かったです
でかくて肉厚で今まで食べたホッケの中でNo.1でした✨
その後今日一番の目的である白瀬南極探検隊記念館へ
よりもいファンなら楽しめるはず!
砕氷船しらせの名前は日本で最初に南極探索をした白瀬矗さんの名前からとったんですね
知らなかったです
よりもい見てからいつか南極行ってみたいなーと思ってますが50万〜ツアーで行けるみたいですねー
その後晩飯に稲庭うどんを食べましたが正直う〜んって感じです
不味くはない、美味いけど・・・
あの値段であの味か・・・
正直香川のうどんの方が美味しいかなー自分的には
まあ香川のうどんより小田うどんの方(コシが少ないうどん)が好きなので参考にはならないかもですがw
#日本一周
#コペン
#月の女神
#出羽三山神社
#笹川流れ
#道の駅あつみ
#白瀬南極探検隊記念館
#よりもい
Posted at 2021/05/12 20:44:11 | |
トラックバック(0)