• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YU-TA(・∀・)のブログ一覧

2021年05月10日 イイね!

日本一周33日目 佐渡〜新潟

日本一周33日目 佐渡〜新潟佐渡金山→新潟
佐渡金山は意外と歴史がある所でした
江戸時代〜平成元年まで金銀を採掘してたとの事
坑内はメッチャ寒くて10℃!
冬並みでした
この坑道の気温は約10℃湿度が97%らしくて酒の醸造に適しているらしくここで作ったお酒を売店で売っます!と立て札があったので売店で数種類お酒があったのでどれがココで作ったお酒ですか?と聞いたところ
店員「私達ではわかりません」ってw
知らんのかーいw
とりあえず一番安いカップ酒買ってみた
その後新潟に戻るため港に戻る途中に名物のブリカツ丼を食べてみたが普通に美味しかったけどブリは刺身が一番美味いと思った
新潟に戻り洗車していると右リアバンパーのネジが外れててメッチャ焦った
近くにいたイジってる車に乗っている今風のイケメンのオニーチャンに近くに車屋ないか聞いてみたらこの辺の人間じゃないのでわかんないけど整備士なんで〜との事で見てもらうことに
道具がないので応急処置のやり方(ネジを外してつけ直すだけ)を教えてもらいオートバックスへ
道具を貸してもらい何とかほぼ元通りに
なったので何とか旅は続けれそう
イケメンのオニーチャンホントにありがとう🙆
#日本一周
#コペン
#佐渡金山
#ブリカツ丼
















Posted at 2021/05/10 19:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

日本一周32日目 新潟

日本一周32日目 新潟日本一周32日目
奥只見湖へ行こうとしたが国道352号線が通行止めだったので断念
新潟に向かい佐渡へ渡る為港に向かう途中に漁港食堂なるものが
あーこれは絶対に美味いやつやと思い入店
予想通りメッチャ美味かったです✨
海鮮丼も美味かったけどエビの頭入りの味噌汁も海老の出汁が凄くてメッチャ美味かったです
自分が入ったのは2階の店ですが1階にも似たようなお店がありました
ここは新潟水産会館に併設されています
市場の水産物がそのまま出てくるので不味いわけがないですね
同じ敷地に肉屋もあり今日は佐渡でキャンプする予定だったのでサイコロステーキを購入🤭
宿代分昼夜食い道楽じゃー!
そしてフェリーに乗り佐渡へ渡り松ヶ崎ヒストリーパークへ
無料のキャンプ場なのに凄くてキレイでトイレはなんとウォシュレット付き!
地元の方のおかげらしいです
少々風がありましたが自分ともう一組のソロキャンの方だけで自分の方が先に設営できたので灯台の真下に陣取ることができ焚火も楽しめました(>ω<)
やっと薪が消費できた・・・
これで明日から車内が少し余裕ができますw
#日本一周
#コペン
#新潟水産会館
#佐渡汽船
















Posted at 2021/05/09 21:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月08日 イイね!

日本一周31日目 栃木〜新潟

日本一周31日目 栃木〜新潟日本一周31日目
日光東照宮→華厳の滝→いろは坂→新潟入り
日光東照宮は前から行きたかった場所
期待通りで楽しかった\(^o^)/
今年は特別な年らしくいつもより効果がありますよぉ!て言われたから御守とかも買っちゃいましたw
鳴き龍っていう天井にでっかい龍の絵があってタイコのバチみたいなのを龍の顔の下で叩くと音が響いて鈴の音みたいな感じで音が残るけどちょっと離れた場所で同じようにバチみたいなのを叩いても鈴の音が聞こえなくてスゲー!てなりました
お昼に食べた湯葉そばも美味かったー!
湯葉たっぷりで大満足でしたー
華厳の滝も迫力があってよかった
いろは坂の下りはゲームと一緒でテンション上がったw
高校三年生の時に運転免許センター通ってた頃に運転の練習やーゆうてクラスメートと下の階のゲーセンでイニDやってた時を思い出した
いろは坂が一番やり込んでたからねー
晩飯に名物のへぎ蕎麦食べました!
美味かったー!
てか今日の宿廃業したであろうスキー場に隣接しているホテルというか宿
かつてはここも賑やかだったんだろうなーと思ったらなんだかジャパハリネットの物憂げ世情を思い出した
#日本一周
#コペン
#日光東照宮
#華厳の滝
#いろは坂
#へぎ蕎麦
















Posted at 2021/05/08 20:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月07日 イイね!

日本一周30日目 群馬〜栃木

日本一周30日目 群馬〜栃木日本一周30日目
榛名山→珍宝館→命と性ミュージアム→宇都宮餃子
榛名山でイニDの漫画で見たことある場所でパシャリ
珍宝館は現在〜江戸時代のエロい絵や物を展示しているだけで他の似たようなところとなんの変わりもなく30〜40分感覚で客がある程度集まったら始まる名物館長の話が目玉なのに客が自分だけだったからか館長が出てくることは無かった
高い入館料払っただけでクソショボかった
二度と来ないしサービスにムラがあるなら最初からしなければいいのに
ここには来ない方が良いです
マジでしょうもない来るだけ時間と金の無駄です
命と性ミュージアム珍宝館と同じ系統のとこだけどまだこっちの方が入館料安いし色々勉強になる事もあるしどうせ来るならこっちの方がまだマシです
昼飯にと名物で老舗の焼きまんじゅう屋にも行きましたがこれもショボい
中身のないまんじゅうに甘辛いタレ付けて焼いた名物で見た目はでかくてボリュームあるけど中がスッカスカでタレで表面がコーティングされてるから食べてると変なとこから破れて食べ辛い
4つ食べても全然腹の足しにならない
東京から日帰りで来れる観光地だから努力しなくても人が来て儲かるんでしょうね
今まで観光してきた中でこの2県はダントツ最低最悪でした
昨日はともかくこの3日間ストレス溜まるだけの最悪な日々でした
もう二度と埼玉と群馬には観光に来ないでしょう
もうこんなとこは懲り懲りです(´・ω・`)
一刻も早く脱出したかったので次の目的地の栃木へ
夜になってしまったので名物の宇都宮餃子を有名店のみんみんで食べましたがこれは美味かった!
しかも安い
昨日から栃木入りしとけばよかった

















Posted at 2021/05/07 21:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月06日 イイね!

日本一周29日目 群馬1

日本一周29日目 群馬1日本一周29日目
アダルト保育園→群馬サファリパーク→めがね橋→草津温泉(西の河原大露天風呂)
アダルト保育園はグーグルマップでは閉鎖になってるけど全然閉鎖してなかったw
群馬サファリパークは駐車場代払う時にオープンで見ていいですか?って聞いたら
職員「ダメです」
デスヨネー
ハイドラのCP取れたし帰ろうかなーと思ってましたが気付いたらバスに乗ってましたw
春だからか色んな動物の赤ちゃんがうまれててかわいかったー
めがね橋は草津温泉行く途中にあったので寄ってみた
草津温泉は子供の時から気になってたので行けてよかった
こんな大きな露天風呂に入ったの始めて!
露天風呂は明日の夕方来れば良かったー!😭
#日本一周
#コペン
#アダルト保育園
#群馬サファリパーク
#めがね橋
#草津温泉
#西の河原大露天風呂






















Posted at 2021/05/06 20:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/2222711/39838887/
何シテル?   05/27 17:25
MAZIORAのandromeda色で全塗装したコペンに乗ってます。 自営で仕事してましたがコロナの影響で仕事も減るし、元請けの担当がクソキチなんで仕事辞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
マジョーラ色のコペンに乗っています
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車中泊用
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
通勤用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation