• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moncyanのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

ニューマシン導入!

moncyan factory です。

もうすぐ冬本番!?
(*^_^*)

冬のお外で遊びも、休日の写真部くらいなので

factory内での活動の為に
ニューマシンを導入しました。

(≧∇≦)



コレでワンオフパーツ製作も楽しくなります!



次は、3Dプリンター導入かなっ!?
(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2013/11/26 22:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | moncyan factory | 日記
2013年11月19日 イイね!

タイヤ祭りは終わったけど・・・

一ヶ月以上のご無沙汰です

m(_ _)m moncyan factory です。。

10月の台風崩れで驚くほどの降雪が近隣でありまして、、

そこから『タイヤ交換祭り』が始まっていました (。。;

先週末で、ほぼ交換作業もおわりまして、

ただいまボロボロの moncyan です。


今年の春から親父を引退させ、mocyan独りでやってきましたが・・・

(0_0;) 

タイヤ交換時期にはさすがに限界を感じました~



それでも、週末ごとに早朝から夜遅くまで手伝いに来てくれるお友達(お客様!)に助けられました


今回も4トントラックのタイヤ転がしにチャレンジしてもらいました~(笑

『タイヤ交換祭り』が終わると、次は『アライメント祭り』が始まるんですね(・・;

タイヤ交換したときに片減りしてたりすると、アライメント調整しておこうとなるんでしょうね~

近隣同業様からの依頼作業で毎日のように予約が入ってきますが、、

moncyan facotryのお仕事もありますので、「1日1台限定」にて予約を受けています。


最近、とっても多いレクサス、、、


軽トラだって、旧サンバーはアライメント調整できます! (^0^")


まだまだ こんなのとか


こんなのとか



やらなきゃならない事イッパイです (+_+;)

増員、そろそろ本気で考えなきゃならないかな~

誰かいません? moncyanの奴隷になってくれる方・・・(^_^”

一日18時間労働、 年中無休、 

タイヤかエンジン付いてたら何でも整備出来て、

日本車でも輸入車でも毛嫌いせず、、

サーキット遊びも付き合ってくれて、、

旋盤もフライス盤もTig溶接も出来て、、、


低賃金でイイよっ!! って方 (爆

(~0~")
Posted at 2013/11/19 05:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | moncyan factory | 日記
2013年10月13日 イイね!

タウリン パワーで頑張ろっ!

タウリン パワーで頑張ろっ!1週間ぶりですっ! 

(^0^")

moncyan factory です。。

今朝、お仕事していたら

ポルなお友達さんが早朝からやってきて

タウリン たっぷり 置いてってくれました~

あっ(。。; シジミ です、、 網走湖産と思われます。


今週も超忙しかった factory

早朝と夜間に


こんなのや


こんなの


これなんか作って


こんな風に なりました。

久しぶりの TIG で、手が慣れるまで少々時間がかかりました~ (。。;



『P部門』 は



ヘッドボルト 24本 の除去作業・・・・ (-_-;)

コレがけっこう 大変でした~

35年物は 手ごわかった です。




さて、、次は 『洗い』 です (。。




その他 『通常業務』 では



おベンツ の AT に関する作業



フルード 抜いてみると すっごい汚れ (・_・;

オイルパン を はぐって見ると



やばくねっ!? パンに残ったフルード、 ギラギラっ!!!

このパンには マグネット が 入っていませんでした~ (=_=”

過去の整備で取り除かれちゃった??


本日の業務終了後

ホームセンターにて 磁石 を購入してきました。


(^0^")

さて、、今週も予約のお仕事、継続中のお仕事 たっぷり です!

『タウリン』 たっぷり 摂って 頑張りますわ~


Posted at 2013/10/13 22:34:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | moncyan factory | 日記
2013年10月06日 イイね!

24分の3・・・

最近、週一ネタUP な moncyan factory です。

(~_~") su mi ma se n

今週は、ジュニ耐前からお預かりしていた 930SC のエンジンOHを開始しました。

と、言っても まだ 『バラシ』 の最中ですが・・・



いきなり『壁』に当りました! (-_-;)

シール剤、ガッツり塗りこまれていて、、
トルクス(六角レンチ)を入れなければならないボルト穴が埋まっています!

詳しく書くと、「ロッカーシャフトを挟み込んでいるボルトとナットのレンチを差し込む穴がシール剤を塗りこまれていてレンチが入りません!」

ここ、、けっこう硬く締め付けられている事が多く、レンチの刺さりが甘いと六角穴を崩してしまう事もあるんです。

オイル滲みでもしていたのか、吸気排気×6気筒=12個×左右=24箇所 のシール剤で埋まったボルト穴を ほじほじ・・・ ピックの先でほじほじ して何とか回す事ができるようになりました。



ヘッドが外れ、 シリンダーを外そうとすると・・・

一気筒、 ガスケット切れ を発見。

シリンダーを全部外して・・・



左バンク 3番気筒 ヘッドボルト 下側2本 折れ



右バンク 6番気筒 ヘッドボルト 下側1本 折れ


ヘッドボルト 24本中 3本 折れ   3/24 でした。



最後に、 なんとなく 色っぽい画 が 撮れましたので 貼っておきます。














































m(_ _)m  arigatou gozaimashita 
Posted at 2013/10/06 22:33:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 「P」なお仕事 | 日記
2013年09月29日 イイね!

やって良かったね!?

やって良かったね!?ジュニ耐以来、なかなか時間が空かず
未だジュニ耐のお片付けが済んでいない
moncyan factory です f^_^;)

今日はお仕事のネタを、、

車検整備で入院中の患車さん、

走行距離95000km ですが
12年前のお車です。

過去の整備歴も分からず、、
オイル漏れや水漏れの形跡も適度にありましたので
『タイミングベルト』の取替えついでにオイルシールやウォーターポンプの取替えをお薦めしました。



開けてビックリ! ((((;゚Д゚)))))))

ベルトのヒビ割れ酷く、いつ切れてもおかしくない状態でした〜。

日本車だと、『10万キロ』なんて言われてますが、、
ちょっと前の外車だと10万キロ保たないベルトも多いです。
(最近のは強化品で12万キロなんてのもあるみたいですが、、、)

ま、、キロ数だけじゃなく
『年月』も考えてタイミングベルトの取替え時期を決めましょ〜ね〜

って話でした ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/09/29 06:58:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | moncyan factory | 日記

プロフィール

「今日は深川!」
何シテル?   09/09 07:59
小学生の頃にスーパーカーブームとファースト・ガンダムの時期をすごす世代。 子供の頃、親戚のオジさんが930に乗っていたのを見て「俺も乗るぞ~!」って心に誓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WAKO`Sの多目的潤滑剤メンテルーブがリニューアルしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 21:40:16
参入するぞ~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 21:43:52
ストレス解消はおいじりしか・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 22:34:04

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
いろんな車に乗ったけど、「やっぱりスポーツカーに乗りたい!」 で、やっと手に入れたポルシ ...
マツダ ユーノスロードスター monロド (マツダ ユーノスロードスター)
moncyan factory の『代車』です。 6点ロールゲージやSP-Gなんか付い ...
スバル ステラ スバル ステラ
色が気に入って買いましたっ♪
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
近くの昴Dラーで、店長号だったらしい。 一年落ちの極上中古車で購入即決!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation