7月12日 十勝インターナショナルスピードウェイ Jrコース(1.7km)で開催された、 『ジュニア de 8時間耐久』 に、moncyan号(ポルシェ964C2 Tip)で参加してきました!
チーム moncyan ファクトリー
ドライバーは
moncyan、
煩悩寺さん、
NA壱さん、
PINKの964乗りさん、
ブラックバードさん ・・・←(@_@;)?あれっ??
実は、、、、先週の火曜日(7日)だったかな?
ブラックバードさんから
「札幌出張なので会いませんか!?」とメールが・・・
ブラックバードさん、、札幌と北見の距離を分かってません (爆
で、moncyanの返事は
「今週末は十勝サーキット(TIS)で耐久レースに出るんですよ〜
ブラックバードさんが十勝に来ませんか!?」
「ついでだから、ウチのチームで参加しません!?」
と、逆お誘いをしてみましたところ・・・・
ブラックバードさんからのお返事は早かった〜
翌日にはドライバー登録、宿泊&航空券手配が完了していました〜
ブラックバードさん、アイドラーズ常連(フル参戦!? ^^;)の方ですからね〜、、十勝のジュニアコースではモノ足りないのではと思いましたが、、、
カレと会うのは 札幌の飲食店などではなく「サーキット」の方が適所だと確信していましたから〜
7月11日(土)
moncyanは耐久前日のユーロ&ワールドカップにもエントリーしていましたので、
朝から走行開始!
帯広空港に降り立つBBさんをポル仲間に迎えに行ってもらいます。
以前ポルマガに載っていたBBさんを見せて
「この人ねっ!」 (~_~"
moncyan号、温存の為と 初乗りのチーム員の為に午後は練習!
と、その前に
初十勝のBBさんに「クラブマンコース」(一周3.4km)を体験してもらいます。
もちろんmoncyan号でねっ♪
せっかく十勝に来たんだから、ジュニアコース(1.7km)だけじゃ〜つまらんでしょ〜
って、乗ってもらったんですが・・・
クラブマンコース、十勝を走る人には100秒切り(1分40秒)ってのが一つの壁(目標)なのですが、、
BBさん、あっさり切って来ましたね〜 (~_~;)
1分38秒3
(^_^;)あの〜、moncyanのベストより速いんですけど〜 (核爆!
初めて乗るmoncyan号、初めて走るコースで・・・ (=_=;)んん〜〜
BBさん「もう少し慣れれば36秒切れそうだな〜♪」 ですって。。
(^_^;)moncyan号、まだ上があるのねっ♪ って事で 頑張らなきゃ〜 (笑)
その後、ジュニアコースに移動。
1時間半ほど 車に慣れる&1分で回る練習をしてもらいました。
練習後、帯広まで戻り 作戦会議 という名の飲み会です!
(^_^" といっても、お酒飲まない人が半数越え!?
凄く真面目な作戦会議でした〜 (笑)
7月12日(日) 午前8時50分 スタート
20分間のペースカー先導で登録ドライバー全員が乗った後、フリー走行開始。
「楽しければ OK!」 最初はね、、ホントに皆そのつもりだったんです・・・
2〜3時間目に掲示される順位表をみていると・・・
やはり中間位にいるんですよね〜 (~_~;
大排気量の大飯ぐらいでは3.5km/Lがやっとの燃費ですから給油回数が多いのも仕方がありません。
あきらかに、他のチームよりも給油回数が多いです。(おそらく倍ですよ)
満タン77リットルのガソリンを使い切ると、ルール上1回の給油量は20リットルになってしまい、さらに給油前の5分間クーリングが義務付けされています。
給油 = 7〜8分のロス = 7周遅れ
なのに、、、ラップタイムが58秒〜1分00に揃えた走り(規定で57秒を切ってはいけないルール)で、給油でのロスタイムをカバーしつつあります!
燃料ゲージも走行中は実際の残量よりもかなり下を指すので、どのくらいの誤差があるのかも数回の給油で把握してきました。
燃料警告ランプ点灯したらライト点灯でピットに伝え、10周走ってからピットイン&給油!
この戦法を数回繰り替えし、さらに燃料の残りを探って行きます。
ブラックバードさんが乗ると、
もう一つ重要なルール
「57秒を切ってはいけない(切ったら周回カウントされない)」
このギリギリの57〜58秒台での周回が始まります!!
も〜、どんどん抜くわ抜くわ・・・ (~_~;)
ルール忘れて57秒切っちゃうんじゃないかと、ピットは焦りますよ〜 (笑)
5時間経過ごろには 総合2位 にまで、、、
途中、応援に来てくれた
ケンドー君に
「moncyanさん、どのくらい乗ったんですか?」って聞かれてしまいましてね・・・(^_^;
この日は「監督業」に専念しようと思い、オープニングだけでほとんど乗っていなかったmoncyanが乗り込むと、、
ポジション 1 のサインボードとチーム員のハシャギ様が目に入ります。
(・_・;) もしかして今1位??
なんと、6〜7時間経過時には1位2位が給油のタイミングで入れ替わるトップ争いになっていました!!
moncyanが走っている間に、チーム員は作戦会議をしていたらしく、、
給油&ドライバー交代で戻ると残りの作戦を伝えられます。 (~_~"
が・・・・ 相手は昨年の優勝チーム&同車両
「残り55分、20Lの給油と何リットル残っているか分からない残量で走りきれれば勝てるかもしれない!」
「ただし、相手が給油する事が条件!」
んん〜、良い作戦ですっ!! (^0^)v
実はmoncyan、、今の乗車で燃料警告ランプ点灯から3周回走ってからライト点灯、ピットに伝えて10周走っていたんです!
(もっとシビアな残り燃料を探るためにですよ〜 ^^")
ですから、燃料警告ランプ点灯から20分(20周)行ける事は確信していました。
「残り55分、煩悩寺さんに1分ペースで走りきってもらおう!」
皆で出した決断で、煩悩寺さんに最後を任せました!!
ラップタイムを確認していると、ピットの隣りに1位争いをしていたチームのメンバーがいます。
「いや〜、ポルシェって丈夫なんですね〜。絶対に途中でトラブって落ちて行くと思いましたよ〜」だって、、
(=_=;)oioi 、かりにもmoncyan号だぞっ! 壊れる訳無いじゃん!!
な〜んてのは顔に出さず、今は相手の動きを会話の中から探るのが先決です!(~_~")
「燃料もちますか?」って聞かれたら、
「いや〜、無理ですわ〜。ガンガン飛ばしてもう一回給油ですよ〜はははっ〜」(^0^”)
嘘ばっか
こんなやり取りが煩悩寺さんドライブ中にあった事は後に知るのですが・・・
予定通り、残り20分で燃料警告ランプが付いたと合図のライトON走行!
ここで守りに入ったら負ける!
ピットで待つメンバーが皆同じ事を思いました。
1位じゃなかったら、2位も3位も一緒!
燃料切れでゴール出来なかったら、それはそれでネタになる!! (^0^;)面白いでしょ〜
燃料警告ランプを見ながら走る煩悩寺さんに出したピットサインは
ペースアップ! 58秒で走れ!! です。
このサインを見て煩悩寺さんがど〜思ったかは
彼のブログでご覧下さい(笑)
残り数分・・・・
やったーー! 走りきれたーーー!!!
って、、あれ!? こんなに盛り上がるはずじゃ〜なかったのに!? (~0~)/"
8時間耐久、 思いっきり楽しめました〜
チームのみんな、ありがとー 楽しかったですね!!
ブラックバードさん、突然の招集にも乗って頂きありがとうございます!!
秋にも開催予定!? です。またみんなで出たいですね〜
やっぱり ポルシェ ♪ でだよねっ! (^o^)v
おまけ ショット!
