• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirohiro206のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

Norman Hyde  Ace Bar  ♪

Norman Hyde  Ace Bar  ♪秋の行楽シーズン真っ只中!!
 今日から3連休のみなさん! 楽しんでますかぁ~ ? 









 私は残念ながら、3連休まではできませんが、コツコツとバイクいじりに励んでます^^  
 今回はようやく届いた・・・Norman Hyde Ace Bar を取り付けてみました♪ 
 先日のリアサス交換に伴い、車高が若干上がったので、ハンドルポジションを下げたくなり思わず即注文!!^^  
 てな訳で・・こんな感じの高さになりましたよーーー^^♪
 

 
このAceバーは、いろんなスタイルに変えられるのが魅力です!


たとえば・・・・・・・カフェスタイル風に



やっぱり・・・これが定番なスタイルですね♪  
 やる気、満々スタイルです!!^^


僕には、ここまで低くなくてもよいので・・・・・^_^;


 
実際に走ってみると・・・写真で見るより、前傾スタイルになるので低く感じました。ハンドル幅が絞られ、やっぱり跨るとやる気にさせてくれます(笑)


イメージ画像 ↑
 
ほんとは、エースバーなので、バーエンドミラーも一緒に思案しましたが・・・・
とりあえず、視認性を重視したので、ノーマルミラーで様子を見ます


 


おじさん的には、今回、セットしたハンドル位置の低さ加減のほうが、長距離に対する腰の負担も無くちょうど良いかもしれません。。。

肝心なハンドル操作は、抜群に軽快になりました
いい感じです♪    



では、みなさん!秋の行楽シーズン前回モード!!
 思い切り満喫して下さ~~い♪
 

僕はバンバン!!ツーリングしたいなー   (^_^)/~



 



 
Posted at 2012/10/06 09:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月28日 イイね!

お洒落なトライアンフたち・・・

お洒落なトライアンフたち・・・こんばんは

すっかり秋の気配を感じます・・・・
 みなさん”!いかがお過ごしですか?
明日の関東地方は、爽やかな秋晴れになるようです。
絶好の行楽日和・・・そして・・・ツーリング日和になりそうです♪
残念ながら、私は仕事があるので、バイクはおあずけになりそうです(ーー;)
・・・・・う~~ん・・・残念!!



 
 現在、気になる台風ですが
 接近中の台風17号が日本列島を縦断する恐れがあるようです。

くれぐれも台風に警戒しましょう。。。





そんな時は・・・
 せめてお洒落なバイクの写真でも見て癒されたいと思います^^

 

 




 


 
 
個人的に好みのタイプです♪




 
 
 
メッキタンクもいいですねぇ。。。

 




独特なマフラーが魅力です♪



 






往年のトライアンフです。。。
  

 
 
マッドブラックのボンネ!・・・・渋いですねぇ~


 

 
 
なかなかキマッてます!!・・・^^

やっぱりブラック系が好きなので
そういう写真が多くなってしまいますねー^^;


 
 

 
 
 あれ・・?  どこかで見たバイク・・・^^;  ↑

 



  
 
 
カッコいい・・・・の一言です♪

 

 

 


 
        お洒落な・・・トライアンフたち  でした。。。。。^^

 
Posted at 2012/09/28 20:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月16日 イイね!

初めてのタイヤ交換♪  ②

初めてのタイヤ交換♪  ②初めてのタイヤ交換   昨日の続きです^^

 
9/17 交換後180キロ走行感想   ブログ更新しました





 
 やっと・・・タイヤをホイールから外して、リムバンドを外してみたら・・・
 

スポークの取り付けネジ部分に錆が・・・・・
明らかに、この部分が緩んで、隙間から水分、湿気などが浸入して錆が発生したのだと思われます
4~5箇所くらいありました

 

自分で交換して良かったぁ~・・・・て思った瞬間です!!
たぶん、ショップでタイヤ交換したら、この部分は気にされないんでしょう・・・・・??  



 
早速、緩んだ場所を増し締めします
  

錆があった部分は、やはりかなり緩々な状態でした・・・(ーー;)
この部分は、タイヤ交換時に、絶対にチェックしておきたい場所です!


そして
さぁ、いよいよタイヤを組み込みます!

 選んだタイヤは BS  BT-45です。
後輪のみの交換ですので、否応なしの選択ですが・・^_^;
私の場合はBS派ですのでこれからもBT-45で行きます

減りは早いような気がしますが・・・・・・・まぁ、無難な選択だと思います


消耗してる部分は、センター溝だけです・・・^_^;

両サイドは、ほとんど減ってません!!



チューブはまだ交換後8ヶ月ほどなので、まだ使用できそうですが、

せっかくなので、新しいチューブに交換します! 

やっぱりBS製のチューブです!
あれ・・?でも・・・ 前回のダンロップ製のチューブの方が丈夫そうかな? ・・・・まぁ、いいかぁ。。。。



ビートワックスを塗り

タイヤを組み込んで行きます・・・・・
タイヤの回転方向の向きに注意して組み込みます

 
 
ここで・・・かなり画像が飛んでしまいましたが・・・・・組み込み完了です!
さすがに写真を撮る余裕がありませんでした・・・・・<m(__)m>
 
片側のタイヤをはめ込み、チューブを挿入するわけですが・・・・・
ここが私にとってのポイントでした! 一番苦戦したところです!!
バルブがホイールになかなか入ってくれません!!
これは、やはりコツがいります。 逆に慣れてしまえば、意外と簡単♪
でも、慣れるまでって・・・数をこなさないとできませんね・・・(笑)

 



こんな感じで無事終了です  (*^_^*)
やっぱり新品タイヤは気持ちいいですねぇ。。。。。^^


☆なかなか自分でタイヤ交換しよう・・なんて人は、そうそういないと思いますが、してみたいという人に、私のブログでは参考になりませんでしたので、私が参考にさせていただいた動画を紹介します!

交換してみたい人は ↓






 


 

タイヤ交換を終えて・・・・

感想として・・・・・はっきり言って、めちゃくちゃ大変でした!
ボンネビルオーナーのとらきちさんのアドバイスも参考になりました<m(__)m>

タイヤ交換のポイントとして、まず、ビート落しですが、
これは、意外とタイヤレバーのみで、簡単とは言いませんが、なんとかなります。私の場合は、思ってたよりすんなり落ちました。
ビートブレーカーなんて、そんな工具はいりません!

 かえって、タイヤレバーのほうが楽かもしれません!
ホイールからタイヤを外す作業も、ちょっとしたコツがいりますが

 比較的、簡単にできました。
問題は、チューブ挿入時のバルブ挿入でした!!
ここは、ほんとうに苦戦でした!・・・あぁ・・指がまだ・・痛い!^^;
でも、おかげで・・・・・なんとなくコツがわかりましたよー  ^^

次回は、もう少し順調に交換できると思います。

今回、慣れない作業でしたが、やっぱりいい勉強にもなり、
 大変でしたが、充実感もあって、とても楽しく作業できました!
極力、バイクのメンテは自分でやっていきたいですねー



※  9/16 タイヤ交換後  走行180キロ  

まず、バイクに跨って感じた事
おっ!! 車高が上がったなぁ・・・
って思いました^^;
当然、タイヤが減っていた分だけ数ミリ程度、車高が上がるのは当然なことですが、意外とかなり車高が高くなったような感じです。

走行中は、乗り心地が格段に向上します! 荒れた路面での衝撃がソフトになります!

バランス取りはしていませんが、走行中のふらつきなどのブレなどは一切感じません!・・・・逆に、前回より安定した感じがあります。
ちなみに・・・前回もバランス取りはしていませんでした。。。
普通に乗る程度でしたらバランス取りはしなくても問題なさそうです。
あくまでも・・・自己責任のもとでの事ですけど・・・・
 
注) バランス取りは安全の為に必要なことです^^;

 タイヤ交換は早めにしたほうがいいものだなぁ・・って
              あらためて感じた今回のタイヤ交換でした^^


 

  そんな。。。。バイクバカの・・・

            初めてのケビン号タイヤ交換日記でした♪
 

                                  (^_^)/~ 
 
 

 
Posted at 2012/09/16 07:14:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

初めてのタイヤ交換♪

初めてのタイヤ交換♪先日の初めてのオイル交換に続いて
今回は、初めてのタイヤ交換をしてみました^^









 
交換するタイヤは・・・・
最近すっかりバイク野朗になってしまった私のケビン号(ボンネビル)!

 バイクの後輪タイヤです♪
 


勿論、バイクショップで交換すれば何のことは無いのだけれど・・・・ 
自分でできそうなことは、やっぱり自分でやってみたくなるケビン君なのです(*^_^*)・・・・・・が。。。。

タイヤ交換だけは、周囲の人たち誰もが、口を揃えて 大変だからショップで交換したほうがいいよ! ・・・・って言います^^;
確かに、タイヤチェンジャーがあれば簡単なんでしょうが・・・・・・?
ショップだと工賃1本3000~4000円くらいだと思いましたが 
ボンネビルの場合は、外車扱いになるので、場所によっては交換NG・・てなところもあるようです。。。

外車というだけで、工賃が割り増しになるのも面白くないものです!


・・・てな訳で、タイヤレバー2本で挑戦しようじゃないか!!
ということで、覚悟を決めて初めてのタイヤ交換にチャレンジです^^
 


交換の奮闘ぶりをUPします^_^;  

ただ、やはり大変な作業でしたので、画像が少ないのであしからず<m(__)m>
俺も自分でやってみるぞ~!!
 ・・・って方には、あまり参考になりませんので・・ごめんなさい^_^;


まず、タイヤを外しました

外すと・・・・こんな感じになります

  
 
タイヤを安定させる土台は、材木でこんな感じでセットしてみました!
 

次に

タイヤレバー2本で両面ビートを落としていきます・・・
このあたりから、夢中で必死になりはじめました・・・・・・笑

 
少し飛びますが・・・・ 
 
チューブをなんとか取り出しました

 
タイヤもホイールから抜きました。  ・・・・汗もダラダラです・・・笑
 

リムバンドを外してみると・・・・


あっ!!・・・・

腐食してるような感じで錆が発生してました・・・・・
もしかしたら・・・・・・緩んでた証拠・・??

ここにも・・・・・
 
こんな感じが4~5箇所はありました(ーー;)




                             つづく <m(__)m>
 
Posted at 2012/09/15 21:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月12日 イイね!

トライアンフ ボンネビル♪

トライアンフ ボンネビル♪ボンネビルを購入して10ヶ月過ぎ・・・・・








 
購入当初のボンネビル


そして・・・
購入時の走行距離が


4726キロでした。。。^^




 
 
それから・・・・約10ヵ月後・・・


今や・・・雰囲気も変わり。・・・・・・・^^



 
さらに・・・・


 
10000キロ走行しました!!赤い表示端数の誤差はありますが^^;
10ヶ月間で10000キロ   月平均 1000キロペースです♪



購入当初は、イグニッションコイル不良の不具合で、出だしがギクシャクしてどうしようもないボンネでしたが、今や不具合も無く絶好調のボンネビル!!   これからも大切にしていきたいですね^^

 


 
ボンネオーナーのみなさん!
秋のツーリングシーズンです。

 お互い事故の無いように、
 楽しくボンネライフを楽しみましょ~~う(*^_^*)
 


 
 

 


 
ツーリング企画・・・・満載・・・かな??  楽しみ 楽しみ・・・・
そろそろ僕もゆる~い企画でもしてみようかな。。。。。^^
 
・・・・あっ! タイヤ交換しなくちゃ!!  ^^;
 
Posted at 2012/09/12 06:20:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安らかに、、、愛しのケビン http://cvw.jp/b/222284/45996613/
何シテル?   04/03 09:57
現在、トライアンフ ボンネビルと遊んでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Digital Speed ECU TUNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 09:42:23
ボンネビルはじめました 
カテゴリ:トライアンフ ボンネビルの部屋
2012/10/01 05:42:33
 
ねこ 二匹 
カテゴリ:トライアンフ ボンネビルの部屋
2012/10/01 05:37:23
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
やっぱり駆け抜ける喜びです❗️
プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTI やっぱりパワーあるマニュアル車は最高です
トライアンフ ボンネビル ケビン号 (トライアンフ ボンネビル)
念願の2001年トラ・ボンです 790cc キャブレター仕様  いいですよ! どこま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成15年型 前期ライダーです。 ライダーオリジナルの白の本皮シートにひと目惚れして思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation