• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirohiro206のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

秋の行楽シーズン♪

秋の行楽シーズン♪関東は素晴らしい秋晴れでしたよ^^


なので・・・バイクでぷらっとひとっ走り!


でも祝日の土曜日なので、各地の高速道路は渋滞全快です!
今日は、あちこちで事故渋滞が多かったなぁ。。。。



でも貴重な旧車が見れてよかった~  
素敵なおじさまが乗ってました^^




いかん・・・・いかん。。。。


我輩は・・・やっぱりコレだね!





みなさん! 明日も晴天  安全運転で素敵な休日を・・・・

Posted at 2013/11/23 18:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年11月03日 イイね!

あちゃぁ~~。。。

あちゃぁ~~。。。パンクしました。 (泣)





プジョー206CCでは初ですね。
CCはスペアタイヤが装備されてないので何かと厄介なものです!





いやぁ。。。 お台場、有明周辺でこんなの拾いましたョ(~_~) ↓

見事にピンポイントに的中!!  

皆さまも、パンクにはご注意ください^^



こんな危ないもの道路に捨てないで欲しい・・・・ニャン。。。



今週末は走りに行けるかなぁ??


Posted at 2013/11/03 17:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

雨のドライブスルー

お久しぶりの みんカラ ブログ更新で~す^^

今日は朝から雨! 台風の影響もあるので、外にも出ずPCいじり^^
なんとなくつまらない。。。 暇ですね(笑)

そんなときの、ブログ更新なので なおさら つまらないネタでございます。
あしからず・・・・


で、家から一歩も出ない・・っていうのもアレなんで、とりあえず、行ってみっか!・・と
向かったのはここ ↓・・・・・・もちろん車で。 E51エルグランドにて

お腹も空いたので、たまにはマックでもいいかな・・・と

それにしても 雨が凄い!   夕方ころには落ち着くかな?


・・・・そういえば、リコール通知がきてたんだよね・・・E51


10年過ぎた車にリコールかぁ。。。。ちょっと微妙?
もっと早く対策できなかったのかな?
幸い、我がエルは、快調そのもので、トラブルらしいトラブルは一切無し!

今回のリコール内容は



う~ん。。。。確かにエンジンストールしたら大変ですね。
とりあえず、対策してもらいましょうかね。。。

まてよ、、、そういえば、前々回のリコールもまだ対策してもらってな~いーー^_^;

その内容とは


かれこれ・・3年近くすぎても、我がエルは何の異常もない!
・・・ということは、交換しなくても大丈夫ってことなんでしょうね(笑)

しかし、もう10年過ぎてるんでね。ついでにパワステポンプも新品に交換していただきましょうかね^^  ・・・リコールなのになんか得した気分・・・♪


まてよ・・・そうすると
パワステポンプを交換するってことは、ファンベルト、パワステベルトも外すわけだから・・・・ よしよし、 新品に無償で交換してもらおう! ちょっとセコイけど ^_^;
もちろん、部品は、自分で取り寄せます! 


通販で買えば、なお安い!   ここ⇒通販


ついでにクーラント交換もお願いしましょ!
もちろんサービスで!・・・・な訳ない!!
そこまで、せこく無い・・・(笑)






なんか、プログラム書き換えしたら 出足がスムーズで軽くなったような??

きっと気のせいに違いない。。。。。 う~ん どうなんだろう。^_^;

でも、やっぱりいい車だなぁ  E51エルグランド  でも維持費大変

さぁどうしましょ!!^^


明日は朝から晴天!  おっ予想外?
こらぁ・・どっかどっか出かけるべかな。。。。。 バイクで!^^

Posted at 2013/10/26 12:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月11日 イイね!

車検整備♪

車検整備♪愛車のプジョー206CCも早いもので、今年で丸11年経過!

まもなく車検満了日が近づいています。




一昔の感覚だと、10年過ぎた車は、もうポンコツ扱いで、買いかえてしまうものだと思ってましたが、最近はそうでもなく、10年過ぎた車でも、大事に末永く乗り続ける人も多くみかけるようになりました。
まぁ、景気が悪い影響もあるのでしょうが、安いものじゃないので、そう簡単には、買いかえるなんてできないものです!

そんな訳で、今回も、愛車の206CCを車検を通すことにしました。

 
とは言え、一応206CCは外車なので、今後の故障等のトラブルが非常に怖いところです。

そうなったら、修理いかんによっては、修理するべきか? 手放すべきか? この選択にきっと悩まされることでしょう^_^;。。。
 


そんなリスクがあるにもかかわらず、
 でも、やっぱりこいつには何故か魅力があるんだよなぁ~ 。。。


決して、凄いパワーがあるわけでもなく、 豪華な装備がある高級車でもなく、 
 ちょっとクセのあるプジョー206は乗ってて面白いフランス車!
やっぱり、まだまだ手放せないなぁ。。。。・・・

 
そこでいつもは、ユーザー車検で済ませていた車検ですが、
今回は、信頼できるショップで、じっくりと検診してもらいます!^^ 


ここで、ゆっくりリフレッシュ!!  



 

       1週間後 元気な姿で会おう  hirohiro号!


   カリスマメカニックさん     よろしくお願いします(^_^)/~


 
Posted at 2013/05/11 13:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

春を感じながら

春を感じながら今日もいい陽気でした!

ところにより風が強い場所も多かったようですね・・・


今朝は比較的穏やかな陽気に恵まれましたので
“ジッとしてるわけには行かない”!!



・・・・てな訳で   ぷらっと・・・繰り出します^^ 


オープンドライブ もいいけど、やっぱりこの季節は2輪で行きましょう♪


桜はすでに  葉桜状態ですが・・・・・

 
緑を見るのも意外と気持ちがいいものです^^


 
こんなところや・・・・
 

 こんなところで 春モード!

 
     春を感じながら走るのって   気分爽快です♪^^


そういえば・・・ここのお店・・・・・人気があるようですね^^
でも・・・男1人じゃ入れないなぁ~  笑 (ーー;)

今度、みんなで来てみよっと!!
 


    来週も乗れるかなぁ・・・??  なんか天気が心配??^_^;
 
 
Posted at 2013/04/14 17:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「安らかに、、、愛しのケビン http://cvw.jp/b/222284/45996613/
何シテル?   04/03 09:57
現在、トライアンフ ボンネビルと遊んでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Digital Speed ECU TUNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 09:42:23
ボンネビルはじめました 
カテゴリ:トライアンフ ボンネビルの部屋
2012/10/01 05:42:33
 
ねこ 二匹 
カテゴリ:トライアンフ ボンネビルの部屋
2012/10/01 05:37:23
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
やっぱり駆け抜ける喜びです❗️
プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTI やっぱりパワーあるマニュアル車は最高です
トライアンフ ボンネビル ケビン号 (トライアンフ ボンネビル)
念願の2001年トラ・ボンです 790cc キャブレター仕様  いいですよ! どこま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成15年型 前期ライダーです。 ライダーオリジナルの白の本皮シートにひと目惚れして思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation