• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイボーグしばた2のブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

いよいよCTから降りる日が迫って来ました。



あゆみ号にお世話になって18年間



色々な事がありました。

自分の不甲斐なさのせいで、エンジンブローしたり



そして、中古のエンジンに載せ替えて復活



その後首都高を調子込んで走っていたら今度は
ラジエーターが壊れたり


そしてスズキのディーラーにて新品のラジエーターに交換



そのついでに、自家塗装のエンジンカバー



ファンベルトカバーも一緒に交換した事




側面より



CTのドアミラーを



MC用のウインカー付きのミラーに変更したり



そいえばこんなパーツも持っていました



塗装しただけで、1度も取り付けないで終わってしまいましたけど

とまだまだ18年と長い付き合いの中での思い出話は、尽きませんが

しかし、経年の劣化と老いて行く自分の身体をCTのボディの事を
考えて降りると言う選択肢を選びました。

次期車輌は、此方です。

型式番号
ECT-21~DBA-MH23Sになりますので型式番号的には、16ランクUPになりました。

初代~4代目にクラスUPになりました。
しかし、来年春にはまた新しいワゴンRが出るみたいですが~!
自分には、関係の無い話なのでどうでもいい話ですが……

5代目のスティングレーにするかどうか迷いましたが



ブルー大好き人間の自分には、このカラーリングが、凄く気に入って
単に下見に行ったはずが、その日に契約という超スピードにて買って
しまいました。



ワゴンRMH23FXの リミテッドⅡ(CVT 2WD)になります。
カラーは、スバルのWRブルーに似ていますが
パールメタリックカシミールブルーです。
カラー番号は、ZCWになります。



真正面から



側面から



真後ろから



内装左側からの画像



同じく右側の画像




ステアリング&メーターパネル  (メーターが現代風)




純正オーディオ   (しょぼいな~)



オートエアコン(これは、今までの手動と違い高級感がありますね~!!)



シフトレバー



ダッシュボード



本当は17日の今日納車でしたが、自分が6日連続勤務と激ハードだったので
今週末の23日に変更してもらいました。
あゆみ号には、ドナーとなって貰い



移植出来るパーツは、できる限移行させます。
初代あゆみ号今まで色々とありがとう。
色んな所にも連れていってくれたよね~!!
沢山の思い出が、頭を胸を過ります(滝涙)。

今後2代目あゆみ号に意思は、引継ぎがれて行きます。





サイボーグしばた、サイボーグしばた2の愛車ワゴンRに



イイねを付けて下さった沢山の皆様方々本当にありがとうございました。
来週には、天国に旅立ちます。
                  さようなら
Posted at 2022/07/18 03:15:03 | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「心臓に疾患が、見つかりましたので、
長期間のお休みを頂きます。
みん友の皆さん。お世話になりました。」
何シテル?   05/01 00:25
サイボーグしばた2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R_35さんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:18:50
TEAMSECTION 看板娘 りなごん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:10:46
スズキ純正 後期バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 01:22:59

愛車一覧

スズキ ワゴンR あゆみ2号機(現在) (スズキ ワゴンR)
前回、パソコンにて、登録したので不具合がありましたので、今回はスマホにて登録し直ししまし ...
スズキ ワゴンR あゆみ2号機(購入時) (スズキ ワゴンR)
5代目スティングレーとどちらにするか迷いましたが、ブルー大好きな自分には、このスバルのW ...
スズキ ワゴンR あゆみ号 (スズキ ワゴンR)
CT21ワゴンRに乗り換えて早いもので、17年の月日が、経ってしまいました。 ○貧なので ...
日産 フェアレディZ BLUE WIND (日産 フェアレディZ)
ホンダのEG6のキャプティバブル-にオールペイント。当時Z32にブルー色は、無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation