• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイボーグしばた2のブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

新型GPSミラー型レーダー探知機

今まで使用してきたGPSレーダー探知機



のGPS反応が、悪くなってきましたので・・・・・



形は、好きだしデーターも昨年PCにて更新したのでまだまだ行けるかな?

と思っていましたが、まっ、5年も頑張ってきてくれたので耐用年数終了かなと?

高速&一般道共に危険(各種オービス)を察知して教えてくれてありがとう。

とても、とても助かりました・・・・・・・・(汗)。

そして、今回も、同じメーカー(COMTEC)超高感度GPS

レーダー探知機 ZERO 71M を、購入しました。









 ▲ ページの先頭に戻る最新データ無料ダウンロード更新!COMTECホームページより最新GPSデータをダウンロードして常に最新の状態でレーダー探知機を使用できます。 更新により新設したオービスなどにも対応することができます。
ダウンロードすればGPSデータは無料!何回でも更新ができます

※パソコンでmicroSDカードにデータを書込むことができる環境が必要です。
※対応OS ○Microsoft Windows7/Vista/XP/2000(32/64bit対応)
※携帯電話からのデータダウンロードには対応しておりません。
 ▲ ページの先頭に戻るG+ジャイロシステム搭載!



G+ジャイロシステム搭載により自車位置を高精度に算出。
GPSが受信できないトンネル内・高架下でも警報!



公開取締情報表示で正確な情報がわかる!各都道府県警察の公開している公開取締情報をレーダー探知機に表示!



●エンジン始動時に公開取締情報表示!



●県境アナウンス後に公開取締情報を表示!
液晶自動反転機能!ミラーレーダーを反転するだけで自動に表示が反転されます。 液晶が反転することで180度のフレキシブルな取付けが可能。 左ハンドル車にも見やすく対応しています



選べる待機画面/背景カラーセレクト画面またはスマート画面表示の選択できます。
セレクト画面表示の選択時はメイン画面、サブ画面表示の選択が組み合わせ自由でお好みにカスタマイズできます。スマート画面表示の選択時はシンプルな表示をします。
◆セレクト画面



時計 標高 速度 運転時間

車両電圧 GPS情報 進行方向 Gモニター

パワーチェックinfo ドライブinfo レーダースキャン 走行距離



時計 標高 速度 運転時間 車両電圧 GPS情報

進行方向 Gモニター パワーチェック
info ドライブinfo レーダー
スキャン 走行距離




最新車種別適合表はこちらから確認できます。

◆スマート画面表示



カレンダー 運転時間

標高 車両電圧

衛星受信数 ドライブinfo

Gモニター パワーチェックinfo

走行距離 レーダースキャン
 ▲ ページの先頭に戻るその他の特徴◆取締・検問データ37,000件以上!
37,000件以上の取締検問データを収録!
無駄な警報は最小限に抑え、必要な情報をしっかり警報!

◆MVA液晶
従来のTFT液晶に比べ、格段に綺麗で広視野角になりました。
液晶を横から見ると差は歴然。
◆液晶ON/OFF機能!
液晶を必要に合わせてON/OFF切替可能です。液晶OFFの場合全面ミラーとして使用できます。
◆簡単取付け・簡単取外し!
取付けはルームミラーに挟み込むだけの簡単設計です。
取外しも簡単に行えるため、他の車への移動も便利です
◆最速GPS受信!
最新GPS採用により、起動後素早くGPSを測位する事が可能になりました。
自車位置周辺の取締ポイントや各種GPS警報を逃さずお知らせします。
GPS測位環境により、測位までに時間がかかる場合があります。前回電源OFFから72時間を経過すると、最速GPS測位は機能しません。

◆オートモード(高速 /一般道切替)
一般道/高速道のどちらを走行しているか自動で判別し切替えを行うため、誤警報・不要なGPS警報をカットできます。
◆超高感度トリプルエンジン
高感度、高精度な受信が可能な 超高感度GPS・超高感度レーダー・超高感度無線を搭載。
◆レーダーキャンセルポイント検知
自動ドア等、誤電波を受信してしまう場所を自動で認識し、誤警報地点として選択登録できます。登録した場所を次回通過したとき誤警報キャンセル(ミュート)します。
◆対向車線オービスレーダーキャンセル機能
対向車線のレーダー式オービス、Hシステムなどのレーダー波を受信した場合、自動で対向車線のオービスと認識し警報をミュートします
 ▲ ページの先頭に戻る付属品

電源配線ユニット USBシガープラグコード
(長さ4m) ①エレクトロタップ
②コードクランプ ①microSDカード
②リモコン用面
ファスナー


オプション OBD2-R2 OBDⅡアダプター   
車両OBDⅡから情報を取得していろいろな情報を表示させることが出来るようにな ります。
OBD2-R1より対応できる車種が増えました。
標準価格 オープン価格 JAN: 4952040040026

オプション OBD2-R1 OBDⅡアダプター   
車両OBDⅡから情報を取得していろいろな情報を表示させることが出来るようになります。


液晶右側 液晶左側
※取付場所によっては本来の受信性能が発揮できない場合があります。
※取付例はイメージのため、配線を省略しています。ご使用の際は配線を行う必要があります
 ▲ ページの先頭に戻るおもな仕様◆レーダー本体
●電源電圧:DC12V専用●最小消費電流:100mA以下●最大消費電流:350mA以下●受信方式:パラレル12ch ダブルスーパーヘテロダイン●測位更新時間:最短0.5秒●検波方式:FMトラッキングタイムカウント方式●動作温度範囲:-10℃~60℃●本体サイズ:300(W)×80(H)×17.8(D)/mm(突起部除く)
●液晶ディスプレイ:3.2インチTFT(MVA)方式●表示面積:69.6(W)×41.8(H)/mm●重量:335g

◆受信周波数
GPS(1575.42MHz)/Xバンド(10.525GHz)/Kバンド(24.200GHz)/取締り用連絡無線(350.1MHz)/カーロケーターシステム(407MHz帯)/デジタル無線(159~160MHz帯)/署活系無線(347MHz帯、361MHz帯)/W.I.D.E(ワイド)無線(336~338MHz帯)/警察ヘリテレ無線(340MHz帯~372MHz帯)/消防ヘリテレ無線(382MHz帯~383MHz帯)/取締特小無線(422MHz帯)/レッカー無線(154MHz帯、465~468MHz帯)/新救急無線(371MHz帯)/消防無線(150MHz帯、466MHz帯)/高速管理車両無線(383MHz帯)/警察活動無線(162MHz帯)/警備無線(468MHz帯)/タクシー無線(458MHz帯~459MHz帯、467MHz帯)

◆リモコン(型式:RRE-X111)
●サイズ:30(W)×55(H)×9(D)/mm重量:14g(電池含む)●動作温度範囲:-10℃~60℃●使用電池:リチウム電池 CR2025(1個)









と、様々な機能満載(まだまだ書ききれていませんが、以下省略で・・・・)

説明&画像は、メーカーHPより抜粋しました。

はたして、メカ音痴の自分には、到底使い熟せないであろう情報が満載されて

いますが、あわてず急がず少しずつ覚えていきましょうかね~!
Posted at 2021/11/02 11:51:11 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「心臓に疾患が、見つかりましたので、
長期間のお休みを頂きます。
みん友の皆さん。お世話になりました。」
何シテル?   05/01 00:25
サイボーグしばた2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

R_35さんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:18:50
TEAMSECTION 看板娘 りなごん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:10:46
スズキ純正 後期バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 01:22:59

愛車一覧

スズキ ワゴンR あゆみ2号機(現在) (スズキ ワゴンR)
前回、パソコンにて、登録したので不具合がありましたので、今回はスマホにて登録し直ししまし ...
スズキ ワゴンR あゆみ2号機(購入時) (スズキ ワゴンR)
5代目スティングレーとどちらにするか迷いましたが、ブルー大好きな自分には、このスバルのW ...
スズキ ワゴンR あゆみ号 (スズキ ワゴンR)
CT21ワゴンRに乗り換えて早いもので、17年の月日が、経ってしまいました。 ○貧なので ...
日産 フェアレディZ BLUE WIND (日産 フェアレディZ)
ホンダのEG6のキャプティバブル-にオールペイント。当時Z32にブルー色は、無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation