• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイボーグしばた2のブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

首都高ドライブ後の洗車しました。

久しぶりに首都高に深夜のドライブ行って来ました。

コースは、いつもの首都高湾岸線⇒11号台場線⇒内回り渋谷線
         ⇒C2環状線⇒首都高湾岸線⇒9号深川線
         ⇒6号向島線⇒C2環状線⇒首都高湾岸線の計80㎞くらいです



夏場と言う事で日の出が早く早朝の4時半ぐらいなのですが、かなり明るいです。

(辰巳第2P)

冬場は、まだまだ真っ暗闇ですが……


(辰巳第1P)

辰巳第2パーキングにて、トイレ休憩&ティーブレイク



向きを変えてワンショット



空気圧センサーも、しっかりと仕事をしてくれています。



走り終えまして、一般道へ出て、いつものコイン洗車場に
しかし、コイン洗車場は、朝6時から~なので
現在朝の5時少し前、1時間くらい待つかと行きましたら

何と空いていまして、先客が1人



考えてみたらきょうは月曜日だし、朝5時から洗車に来てるのは、
自分と先客の2名のみなので、貸し切り状態でゆっくりと洗車に
専念できました。



いつものコインパーキングに移動して拭き上げ後に洗車キットにて



綺麗にしてあげました。



フロントグリルも磨いて綺麗にしました。



CCゴールドにて、磨き上げましたので、

バックドアに景色の映り込みが半端ないです。



映り込み画像2枚目
しっかりと映り込んでいます。



愛機の車体が、綺麗なのは、いつ見てもいいですよね~!
Posted at 2023/06/19 12:12:39 | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年06月11日 イイね!

リミテッドについて~!

今の今迄、ワゴンRのリミテッドは、リミテッドとリミテッド2の
2タイプなのかな?と思っていましたが、うちの愛機は、その前の
機種のFXリミテッドというタイプでした。



ようは、リミテッドの中では、1番の年長者(初代)
悪く言えば1番古いタイプの物でした。(ちょっとだけガッカリ)
変な形のグローブボックスだし……



ちなみに、初代スケバン刑事 
斉藤由貴さんです。



普通ワゴンR比べると、まだ良い方なのですが~!
装備品も、まあまあですし……



2代目のリミテッドの画像です。(内装)



アルミホイールは、一緒ですね~!でも、グローブボックスが、スティングレー
と同じなのは、許せません。(うちの愛機も、同じグローブボックスが良かったのに~~~~~!)

続いては、2代目スケバン刑事 南野陽子さんです。



3代目リミテッドの画像です。(内装)



ここまで来ると内装が、スティングレー化しています。
パワーウィンドウのスイッチパネルが、ピアノブラックですし
ドア内張りのオーナメントパネルも、スティングレーと同じ
但し、イルミネーションの機能は、無いと思いますが……?

そして、3代目スケバン刑事 浅香唯さんです。



ワゴンRの初代~3代目に掛けて、スケバン刑事シリーズの画像を
全く何も関係ないですが……掲載してしまいました。
すみません。(汗)

話は逸れてしまいましたが、そんなグレードも気にせずにカラーリングに
惚れ込んでしまった自分が悪いの仕方ないですね。



パールメタリックカシミールブルー、何となく自分的には
スバルのWRブルーに、似ている気がします。
なので、後は自分で、リミテッド2&スティングレーの
良い所どりの、愛機を作り上げれば、イイだけですね~~~~!

ちなみに、内装は、現在60%で、スティングレー化して来ています。



上の画像は、リミテッド2の車内画像です。

購入したばかりの時の画像です。
ベージュ色主体で、鈍くさいですよね~!



下の画像が、あゆみ2号機の現在です。



ベージュ色主体の車内からブルー&ブラック主体の車内に変更しつつあります。

グローブボックス&スイッチパネル等のパーツも入手ずみで
素人の仕上げWRブルーにて、塗装済みの状態です。
残りのパーツのコラムカバーの下側
センターパネルトリムカバーの2点(勿論スティングレー用)を、
手にいれて、塗装してから、一気に交換してしまおうかと
悪巧みを、考えています。なので乞うご期待……

誰も、そんなの期待してないですよね……(滝汗)
Posted at 2023/06/11 10:59:59 | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2023年05月27日 イイね!

1ヶ月ぶりの洗車&ニューパーツの取り付け

この所、週末の土日のどちらかに雨模様の為に洗車が、出来ませんでした。
なので、久しぶりの晴天なので、夜勤疲れのご老体にムチを入れての洗車になります。



洗車終了後にいつものコインパーキングに移動



拭き上げ後に、フクピカにて簡単に仕上げました。
また、来週火曜日~金曜日まで雨模様なので、……



その後ニューパーツの取り付けになります。
ブルー計画第14弾で塗装済みのSILK BLAZE 車種専用ナビバイザーです。



現在ナビ画面です。



SILK BLAZE 車種専用ナビバイザーです。(TOYOTAのラクティス用)
ワゴンRを、探したのですが、無かったのと現行モデル用は、ありましたが
値段が高かったので、何でもいいや~とこちらを購入しました。

取り付け後の画像です。



まぁ~車種専用なので、多少大きいのは許容範囲ですね~!

運転席側からの画像です。形が良いのとフィット感が、いいので、結果オーライですね~!



助手席側の方から、引きの画像です。



これで、陽射しが厳しくても、問題無いですね~!!

続きまして、前々から何か良い物はない物か?と思っていましたが
みんカラのお友達のワゴンR乗り方のパーツレビューにて発見しました。
早速真似させて頂きました。商品はこちら



ASTRO PRODUCTSのUSBインレットキャップブルーライト(2個組)
フラッシュ焚き画像



これで、埃防止になりますし、自分の好きなブルーライト点灯だし
お値段も超リーズナブルな価格でした。
次にフラッシュ無しの画像。



車内温度計のブルーと相俟ってイイ感じですね~!!
どれだけ、ブルーが好きなんだ~~~~と
ブルー病に侵された自分呆れています(滝汗)
以上になります。
Posted at 2023/05/27 11:58:29 | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年05月22日 イイね!

軽自動車の税金をはらいました。

昨年までは、元石○大臣が、古い車は、税金を高くする。
なんて馬鹿げた事を、言ってくれた為に、2倍ちかい
高い税金を払っていました。13500円くらい?



今年は、やっと当たり前ですが、あゆみ2号機に変わりましたので



昨年までの半額の7200円にて、済みました。



でも、よく考えてもらいたいのですが、好きで旧車を乗られている方々が
いらっしゃるのに、古い車だからといって、税金を高くするのは
如何かと?思います。
それとも○貧の僻みなのでしょうか?
Posted at 2023/05/22 13:23:52 | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2023年05月15日 イイね!

必需品を購入しました。

その商品は、こちらです。
某オクにて購入しました。画像は出品者様の了解を得て使用させて頂きました。
みんカラを、俳諧しますと装着している方々が、沢山いるので自分も真似しました。



首都高を走る時、1ヶ月位空気圧点検をしていない時には、ガススタの
エアー補充タンクにて、確認していますが、これが有れば何時でも確認できますね~!



色々な機能満載で、メカ音痴の自分には、・・・・・・



タイヤの空気圧は、勿論バッテリーチェック、タイヤの温度表示が、車内で



ソーラー発電&USBバッテリーチャージャーになります。



振動感知にて自動スターター



事故防止の抑制の為に



様々な車シーンに



詳しい説明もすごくありがたいです。



出品者様画像の使用許可を頂きまして本当にありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
Posted at 2023/05/15 10:39:37 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「心臓に疾患が、見つかりましたので、
長期間のお休みを頂きます。
みん友の皆さん。お世話になりました。」
何シテル?   05/01 00:25
サイボーグしばた2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R_35さんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:18:50
TEAMSECTION 看板娘 りなごん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:10:46
スズキ純正 後期バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 01:22:59

愛車一覧

スズキ ワゴンR あゆみ2号機(現在) (スズキ ワゴンR)
前回、パソコンにて、登録したので不具合がありましたので、今回はスマホにて登録し直ししまし ...
スズキ ワゴンR あゆみ2号機(購入時) (スズキ ワゴンR)
5代目スティングレーとどちらにするか迷いましたが、ブルー大好きな自分には、このスバルのW ...
スズキ ワゴンR あゆみ号 (スズキ ワゴンR)
CT21ワゴンRに乗り換えて早いもので、17年の月日が、経ってしまいました。 ○貧なので ...
日産 フェアレディZ BLUE WIND (日産 フェアレディZ)
ホンダのEG6のキャプティバブル-にオールペイント。当時Z32にブルー色は、無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation