• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイボーグしばた2のブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

やばい、ヤバイ

クソ長雨と、くそ花粉のせいで
うちのあゆみ号の汚れが、かなりヤバイ事になっております。



今週は、6日連続勤務とハードなので、あまり洗車はしたくないのですが……



ボンネットの汚れ



リアのルーフスポイラーの汚れ



天井の汚れ半端ないです。青い車なのに、汚れで
白っぽいです。(涙)



なので、仕事終わりのご老体に鞭を打ちいつものコイン洗車場に



いつものコースにて、やはり、汚い愛車が綺麗になっていくのは
気持ちがイイですね~!!夜勤疲れが何処に行っちゃいました。



そして、綺麗に洗車した後に自宅前のコイン洗車場に移動して
拭き上げてフクピカにて仕上げました。



やっぱり大事な愛機なのでピカピカにしてあげました。



その後みん友さんが、いい商品とお勧めのこちらを



施工しました。
今までは、ピカールを使用していましたが、
この商品に変えて良かったです。



イイ感じですね~!!



車内のイルミネーションは、綺麗なのですけどね~!



後2日間仕事があるので、取り敢えず終了しました。
Posted at 2023/03/31 12:31:07 | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年03月23日 イイね!

塗り直しその3と言うか最初から~!

前回失敗に終わった塗り直しその2の続編です。



赤線の矢印の部分もうこれ以上の修正は、無理なので

某オクにて購入しました。



メチャクチャ安く手に入りました。
むしろ送料の方が商品代金の3倍と笑ってしまう商品です。
しかし、この商品安いながらも新品同様の傷なし(最高です)



エアコンルーバーを外して、裏側部分に



何と、ドア内張に続きイルミネーション用のチューブと配線が付いていました。
前回購入したスティングレーの同じ商品には、付いて無かったので……嬉しいです。(壊れていなければいいのですが)
配線は、スポンジにて、カバーされています。
マスキングテープをして


ホワイトサフを塗って



ホワイトサフをもう一回塗って



SWブルーに塗装します。



前回と同じ失敗はしないように気をつけて



30分サーキュレーターにて乾燥



同じ作業を繰り返す



エアコンルーバー部分



エンジンスタートボタン部分



温度感知の所もOK!

2日間自然乾燥をさせて、クリアーを2回吹きました。
今回は、流石に3回目なのでノーミスで自分なりに上手に出来たと思います。



これでまた、2日間自然乾燥をさせて完了です。

取り付けは、自分でもできますが、今回はイルミネーション用のチューブ配線工事もありますので、またいつもの車屋さんにお願いするつもりです。
Posted at 2023/03/23 10:44:29 | トラックバック(0) | ブルー計画 | クルマ
2023年03月12日 イイね!

洗車&ニューパーツの取り付け洗車~3

このところ、週末&週明けに雨続きだったので、
久しぶりの洗車になります。

花粉と



雨で汚いボディ



これはもうマズイと重い腰を上げました。

早朝の6時30分にいつものコイン洗車場に到着
空いてんだろう思いましたらところがどっこい
めっちゃくちゃ混んでいました。



20分待ってやっと順番に



いつものコースにて



綺麗にしてあげました。



混み合っている洗車場を後にして自宅前のコインパーキングに移動



水気を拭き上げ、フクピカにて



ニューパーツの取り付けですが……
ニューパーツと言う品物では、無いのですが
一応新品の商品なので、
先ずは、前回の洗車時に、剝がれてしまったセキュリティーステッカー



元は、こちら某オクにてワンオフ作成購入しました。



なので、某オクにて純正のセキュリティーステッカーを購入しました。

左側のみとなります。



右側は、昔ながら古ぼけたセキュリティーステッカーが



早くこいつを剝がして、新しいセキュリティーステッカーを
貼りたいです。

それから、もう一点スピーカー用のSUZUKIのエンブレム



内張りをスティングレーに変更しましたので、取り付けました。



ズームアップ画像です。



自分的には、もう少し大きな物かと思っていましたが、
思ったより、小さかったので、ビックリしましたが
値段が安いのでしょうがないですよね~!!
Posted at 2023/03/12 22:32:03 | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年02月24日 イイね!

最終調整&仕上げて貰いました。

いつもの車屋さんにて
最終調整&仕上げをして貰いました。

今回の部品は、こちらスティングレーの内張り



取り付け自体は、前回で終わっているのですが、預け入れの期間が二日間と
短い期間でしたので、配線の取り回しをお願いしました。

まずは、純正品には、無いキックパネルのLED点灯の為のライン引き









今迄付いていた、ワゴンRのキックパネルとの2ショットになります。
やはりワゴンRのグレーだと安っぽく感じられます。
スティングレーのブラックの方がいいですよね~!



助手席側の方になります。足元のベイルサイドの
キッキングプレートが、青く照らされてイイ感じですね~!!



下側のドアポケットの部分も青く光ります。



勿論純正のシルバーのラインの所も青く光ります。



LEDイルミネーション用のスイッチになります。
(勿論ブルー点灯ですよね~!)



そして、ドア下側のフットライトです。



こちらは、白色点灯で、社長様と相談して
ルームライトと連動にして、貰いました。



運転席側になります。配線がスゴイ事になっています。
メカ音痴の自分にはもう理解不能で、絶対に無理ですね。



こちらも、ブルーに点灯します。



そして、メインのスイッチ



スイッチボックスの所ですが、



最初は、1ヶ所しか無かったのが
今では、6ヶ所満タンになりましたが、実は
アイストとシートヒーターのスイッチは、
ダミーなので、実際は、4ヶ所のみとなります。

スティングレーのLED点灯状態



フォグランプ点灯状態



以上になります。

今回も色々とお世話になりました。ありがとうございました。

社長様の画像になります。

</a
2023年02月20日 イイね!

土曜日に続き

土曜日に続きまして、車屋さんに行って来ました。



車の引き渡しの際に、社長様より、
バンパー内に熱がこもると、バンパーが
変形しますよ。指導を頂きまして、
自分も、見栄えを考えてマフラーカッターを
ネットショッピングにて購入しました。



それがこちら



商品が、到着しましたので取り付けのお願いに



取り付けの作業に、阿吽の呼吸で取り掛かる社長様とお姉さん



車体の下に潜り込んで作業する社長様。



しかし、ここで問題が勃発しました。
マフラーカッターの口径の違いで、取り付け不可との事に

それは、マズイので、オートバックスにて買ってきますと言って
1件目には、無くて2件目にて見つけました。
商品は、こちら1



オーバルタイプの物にしました~!



再度取り付けにかかりました~!!



潜り込んでの作業になります。



しかしここで、トラブル発生(小さい)
リフトアップの台座に置いたはずのボルトが・・・・・・



台座が、斜めになっていましたので、コロコロと…
その瞬間すかさずお姉さんが、リカバリーに入って
ボルトを、キャッチ。   スゴイ、凄いコンビネーションです。



ツーと言えばカーの状態です。(古い昭和時代ですか~!)(汗)
流石少数精鋭にて、活躍されているなぁ~~~~!
と、またまた実感させて頂きました。



自分が飲み物を買いに行っているものの数分にて取り付け作業終了しました。



クローズアップ



もっとクローズアップ



車庫にて



そこでまた、写真をお願いしましたら、快く引き受けて
頂きまして、尚且つ自分の車の横に立って下さりました。
縦バージョン。



横バージョン

</a

また、1つグレードアップしてしまいました。
今回も社長様、お姉さんありがとうございました。

プロフィール

「心臓に疾患が、見つかりましたので、
長期間のお休みを頂きます。
みん友の皆さん。お世話になりました。」
何シテル?   05/01 00:25
サイボーグしばた2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R_35さんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:18:50
TEAMSECTION 看板娘 りなごん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:10:46
スズキ純正 後期バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 01:22:59

愛車一覧

スズキ ワゴンR あゆみ2号機(現在) (スズキ ワゴンR)
前回、パソコンにて、登録したので不具合がありましたので、今回はスマホにて登録し直ししまし ...
スズキ ワゴンR あゆみ2号機(購入時) (スズキ ワゴンR)
5代目スティングレーとどちらにするか迷いましたが、ブルー大好きな自分には、このスバルのW ...
スズキ ワゴンR あゆみ号 (スズキ ワゴンR)
CT21ワゴンRに乗り換えて早いもので、17年の月日が、経ってしまいました。 ○貧なので ...
日産 フェアレディZ BLUE WIND (日産 フェアレディZ)
ホンダのEG6のキャプティバブル-にオールペイント。当時Z32にブルー色は、無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation