皆さん、こんばんは(^-^)
めっきり秋になりましたね~(^-^)
朝晩は冷え込み体調はいかがですか?
オイラはお陰様で元気なんですが、
順吉号が(´д`|||)ハァ~
喘・・・
ではなく、言葉や文字では上手く表せない異音が(´д`|||)ハァ~
今月頭に、近所の車屋さんに
これまた厄介に、走行時にしか鳴らない(´д`|||)
必ずしも、左にハンドル切ると鳴る(´д`|||)
整備士さんを乗せ走行するも、
その時は、鳴らない(´д`|||)
整備士さんが1人で順吉号を運転( ゜o゜)
確認出来たとの事で、フロントメンバーのブッシュが悪いとの事(>_<)
確かにブッシュは減っていて遊んでた状態でオイラも確認(^-^)
で、交換して貰い整備士さん自ら順吉号を運転して異音が無いか確認(^-^)
ハンドルもズレてるとサービスで調整してもらいました(^-^)
・
・
・
その2日後には、また異音(´д`|||)ハァ~
しかも同じ音(´д`|||)
先ほども言いましたが、
言葉や文字で上手く伝えられませんが、
ハンドルを左に切ると
カキンッ? カコン?
なんか金属が当たる音(´д`|||)
右に切っても鳴りません(´д`|||)
停止状態でハンドル切っても鳴りません(´д`|||)
必ず鳴るものではなく、鳴ったり鳴らなかったりするので2週間放置ww
やはり気になり車屋さんに連絡するも、代車が空かないので月末まで待ってくれとの事(´д`|||)
その時、純正の足回りも持って来てくれとの事(´д`|||)
だよね~、そうなるよね~(´д`|||)
ならば自分で交換して確認すれば
下手に工賃取られなくて済むと思い面倒臭いがジャッキUPして馬掛けて(´д`|||)
とりあえず自分なりに足回りを確認(^-^)
タイヤを外し左右にハンドルを切って見るが、どこも当たってる場所は見付からない(´д`|||)
自分で車高調を取り付けしたので、どこか緩んでいるかと確認するも大丈夫(^_^;)
でも、気になっているのが車高調は中古だと言う事とスタビリンクの長さ?(^_^;)
まぁ~スタビライザーは上下にしか動かないからスタビリンクの長さは関係ないだろうけど、いまいち長さをどれくらいにしてイイか分からず調整(^-^)
ターンバックル式なので外さなくても出来るのでとりあえず(^_^;)
で、試運転
余計に酷くなってる(´д`|||)
直進走行でも段があると、異音が(´д`|||)
時間なく、その日はそのまま仕事に(´д`|||)
これまでにも色々とネット検索(^_^;)
同じ経験者はいないかと調べるが見つからず(´д`|||)
でも色々とある中で試して見る価値はあると思い、次の日もジャッキUP、馬掛け(´д`|||)フゥ~
自分でも、やはりこれじゃないかなぁ~と思い
スタビリンクを外して見ました(笑)ww
で、試運転
異音が無くなった\(^^)/
しかも、乗り心地最高(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)
もう高級セダン(笑)www
と、言う事で
ポイッ⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ
必要ないでしょ?スタビリンクレス(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)
と、冗談はさておき。
ちょっと話しはズレますが、皆さん知ってますか?
スタビリンクの上下の向き?
基本は決まってないですが、車種や車高調メーカーによって上下が決まる??
全部が全部ではないですが、みんカラでも有名、使用してる方が多いαチューン製やオイラが使っているKTS製は上下が( ゜o゜)
と、言うのは↓
赤線部分の幅が違うのが分かりますか?
車種や車高調メーカーによって↓

(画像はネット拝借、セレナではありません)
ハンドル切るとダンパーに接触する恐れがあるので上下させて避けると言う事です(^-^)
が、オイラは↓
矢印、当たってます(笑)ww
しかも、どうにも出来ない真ん中~(笑)ガハハハ
でも、ココの接触する音では無いんですよね~(´д`|||)
だとすると↓
ココのジョイント?、おマメ?www
と、思い
ぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐり

ぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐり
ん?
何にか見えましたか?(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)
と、やって見るがガタはない(´д`|||)
だよな~これは新品買ったし(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)
となれば取り付けが甘かったのか?
確かに外す時は少し緩い気はしたが、
とりあえず、もう一度取り付け(´д`|||)フゥ~
面倒臭~(´д`|||)
取り付けて試運転(^-^)
あ~ら不思議、
異音が無くなったではありませんか\(^^)/
と、まだ2日しか経ってませんが
今ところ異音がありません\(^^)/
とりあえず自分で取り付けが甘かったと判断に至りました(笑)ガハハハ
足回り、自分で取り付けた
そこの貴方、
今一度、ご確認を(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)
と、言う事で
珍しく、みんカラからしいブログになったでしょ?
あ~
スッキリした
満足、満足(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)
では、股(^-^)/
Posted at 2017/09/24 21:24:54 | |
トラックバック(0)