• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月19日

装着~!

装着~! ネタにするほどでも、ないんですが!

シートカバー付けました。 レースのひらひらじゃないよ~・・・。 

レカロもあるのですが、バランスが悪いかなぁと思い止めました。

シートメーカーはどれがいいのか、迷いましたねぇ~

メーカーのロゴが入ってるのはいやだし、シンプルな物をチョイスして、
考えたあげく・クラッツィオの本革パンチングに決定!!

なかなか、良いですよ。 ただ生地の匂いが臭い・・・笑



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/03/19 18:38:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

避暑中
榛名颪さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年3月19日 18:48
雰囲気が変わるよね。

オイラは「カバー付けない派」なんだけど、シートがヘタったら考えてもいいかも。
コメントへの返答
2007年3月19日 20:26
こんばんは!

確かに感じが違います。
アブソは両端が革じゃないですか、
あの、革のシワが嫌で、嫌で乗り降りするとこに線が走りまくってます。

おしりのとこは、埃がたまりやすいですし、装着して正解でした。
2007年3月19日 18:52
イメージ変わるよねぇ。

我が輩は「カバー要らない波」なんだけど、最近ちょっと気に入っているんだよなぁ・・。
コメントへの返答
2007年3月19日 20:54
こんばんは。

これ良いです、思った以上に!

自分も標準車だったら着けてないかもしれません。

プチッと押せばすぐ買えます。
オフ会まで間に合いますよ・・笑
2007年3月19日 18:52
私も装着してますが、
汚れ防止もかねてます・・。

いい感じになりますよね!!
コメントへの返答
2007年3月19日 20:50
*こんばんは*
BlRDさんも着けてましたよね。

見ためもありますが、やはり子供達も乗るので、自分も汚れ防止が一番でしょうか! お菓子の食べかすなどが多いんで、あまり車では食べさせないようにしてるのですが、なんせ子供ですから、やりっぱなしなもんで! 

ほんと着けて良かったです。
2007年3月19日 18:57
欲しいなぁ

もし飽きたら安く買い上げしますよ
コメントへの返答
2007年3月19日 21:02
こんばんは。

とっくに着けてるかと思いましたよ。 ほんとは張替えしたかったのですが、予算がぁ~!

シート設定されてるので、ほぼドンピシャで着きます。当たり前ですが・・・笑
2007年3月19日 19:07
いいですねぇ♪

ボクも付けたい…
コメントへの返答
2007年3月19日 21:11
こんばんは!!

かなり、よかです。
おススメです、がらっと変わりますよ。

スパイシーチューンのカバーもいいのではないでしようか?
2007年3月19日 19:12
自分で付けたんですか?
コメントへの返答
2007年3月19日 21:18
・こんばんは・

自分で着けましたよ。
人に聞いたら、2~3時間かかるって行ってましたが、1時間ちょっとで付けました取説なしで!

昨日、家の前通ったのですが車高調まだ入ってないじゃないですかぁ
オフ会まで着けるんでしょ?
2007年3月19日 19:42
まぁくんさん、こんばんは☆

いいですねコレ私も狙っていました(*^-^*) ニッコリ☆

そして私は運転席がレカロなので・・・バランスを考えて悩んでいます。

しかし、イイ感じですね♪欲しいです。
コメントへの返答
2007年3月19日 21:32
こんばんは”

一つ欠点がぁ
それはカバーの厚み分ヒップの位置が高くなるということです。

シートは思いっきり下にさげてますが、かなり自分には違和感がありました。

レカロSR用のシートカバーを買って
装着です。
あっ!
でもせっかくブルーの生地が見えなくなってしまいますね。

セカンド、サードのシートをブルーの生地に張り替えたらいいかもです。
2007年3月19日 20:18
こんばんは^^

おいらもシートカバーほしい~!

ってまだ子供が小さいので
つけても多分びりびりにやられる
可能性大なんでまだつけませんけどね(笑)

でもそのうちほしいなぁ~^^
コメントへの返答
2007年3月19日 21:43
こんばんは!

シートの厚み分、なんかごつくなった感じですね、全体的に!!
迫力が増したと言うか。

結構強いですよ、生地は
子供さんが少々なんかしても、破れたりしないと思いますよ。

嫁はんに、子供でシートが汚れるけ
買ってって言いましょう・・笑
2007年3月19日 21:31
こんばんは♪
確かに生地の匂いは...汗
そのうち消えます(=゚∀゚)=3

クラッツィオのパンチング、
カッコぃぃですねぇ♪
うちの後輩達も付けてご満悦でした。
コメントへの返答
2007年3月19日 21:48
こんばんはです。

これ、ほんとに臭かったです
マジで! 今は少し慣れましたが

安いのを買わなくて良かったです。

そろそろ内装着手しようかと・・・
2007年3月19日 22:17
シートカバーはほこり防止になりますよね
でも私がつけているのはモデューロなので
背中と座面は布地になっていて
折角カバーつけているのにほこりが
凄いんです(T_T)
なのに8諭吉もしたんです(T_T)
当時スパイシーがあれば良かったのに・・・
コメントへの返答
2007年3月20日 0:48
こんばんは。

正直、純正オプションのレカロ入れたかったです、ほんとは!
でもお値段がぁ~!

この埃が結構くせものです。布地のとこは毛玉になるし、でも中々いいですよこのシートカバー。
2007年3月19日 22:33
はじめまして!初コメです。同じの付けてますが後悔は無いけど匂い有りますよね、ランドセルの中に居るようでした(笑) 
コメントへの返答
2007年3月20日 0:54
こんばんは!
コメ有難うございます。

匂いははだいぶ慣れてきましたが嫁はんとか子供が乗ると嫌がりますね

自然に匂いは取れるとは思いますが
少しのガマンです。
2007年3月19日 23:26
いいですね~(*^^)

今度運転席に座らせてくださいヾ(*>∀<)ノ
コメントへの返答
2007年3月20日 0:58
こんばんは”

今度運転席に座るんじゃなくて、
運転して見てください

どうせミニバン買うんでしょ、
いずれ・・・・笑
2007年3月20日 0:01
うちは、汚れ防止目的だったので、安いモノを見つけ出し装着してます。
ただ、乗降時に右腰の出っ張り部分によく擦りつけてしまうので、直径数センチ分剥げてます。
でも、いいんです。お菓子やジュースからシートを守る事が最優先なんで・・・。
コメントへの返答
2007年3月20日 1:11
(こんばんは)

値段はちょっとしますが、レザータイプのものなんかお勧めです。

それでも自分のより安いと思います。レザーなのでさっとひと拭きですね。昔のシートカバーより遥かに耐久性も向上してますので良いのではないかと、簡単に破れたりしませんしお勧めの一品です。
2007年3月21日 13:57
これ、欲しいもののひとつなんですよねぇ....

取り付けどれくらいかかりました?
大変って聞きましたけど~
コメントへの返答
2007年3月21日 20:28
こんばんは!

いいですよ~^^

みなさん装着に結構かかるといいますが、私は案外簡単だなぁ~と思いました。ただ、専用設計ですので、
ピチピチに作ってますので、はめ込むときは、チト大変です。

2時間あれば3列余裕で出来るんじゃないでしょうか。
2007年3月25日 10:33
通りすがりの者ですが
(ノ ̄∀ ̄)ノ HAPPY BIRTHDAY ヘ( ̄▽ ̄ヘ)

オメデト♪ (○´・∀・)o<・。:*゚;+. パ-ン!!

素晴らしい一日になりますように!
(・。-☆
コメントへの返答
2007年3月25日 14:20
こんにちは!

ありがとうございます。

まだ、だれからも祝ってもらってません、嫁はんからも!!
多分忘れてると思いますが・・笑

プロフィール

 ★RB3&LA100Sムーブを所有してます★ ノーマルと変わらないシンプルな弄りが好きですだからあまり目立ちまへんわ~    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
赤から白に全塗装しました(爆
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
免許取って初めて買った車ッス!! ワタナベのホイールにカヤバNEW SRスペシャルの足 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サイドポート、ターボネティックタービン 450psくらいあったかな~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このFCは2代目です。   コンピュータ、ハイフロータービン ブーストUP仕様 雨宮エ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation