• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤芋のブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

CLUB F 北関東オフ in 水戸

CLUB F 北関東オフ in 水戸先週に引き続き,連続のオフ会です。

今回は地元茨城にて開催されました。
参加台数はISFが約20台!
これだけの数のISFが茨城に集まることは
今後ないのではないかと(^^ゞ

集合場所は,水戸IC近くの「横綱」さん。
まずは昼食会からです(^^)

会場にはこんなものまで準備されてます!


この後,刺身盛り合わせが別に出るという豪華な昼食会となりました。

忘れてはいけないのが,本日誕生日だったまぁ~くんFさんとSなかがわさんへのバースデーケーキのプレゼント。

よろこんでいただけて何よりです,しっかり私たちも御相伴に預かりました(笑)

昼食後は,水戸ICから高速に乗り,美野里PA付近での走行写真の撮影です。
ここからの道案内は私!
大役です・・・(滝汗)
・・・一応簡単な旅程地図を作成して,皆さんにお渡ししたのですが,情報がちょこっと誤っていたり,使った写真が古かったりで・・・大変失礼しましたm(_ _)m

でもまっいざ走り出してしまえば,皆さん思い思いに走られていたようで(爆)
日曜日ということもあり,交通量も多く,全参加車のカルガモ走行が上手く撮れたかどうかは
・・・キャビノチェさんに聞いてみないと(爆)
でも私の方からはばっちりです(笑)


撮影後は土浦北ICで高速を降りて,一路パープルラインを目指します。
休憩地点の朝日峠展望台駐車場についてみると,

あれ?台数たりない・・・
へーっちゃん525さんと仮設・・・さんは???

まっ・・・なんだかんだで,無事合流し次なる目的地へ向かいます。
で私がまた先頭で駐車場を出ると,不審な人物が・・・


轢いちゃいますよ(爆)

パープルラインを気持ちよく走って,最終目的地つつじヶ丘駐車場へ。



ここでSなかがわさんのお車に異常発生・・・
暴走防止用にこのあたりの峠には,波状舗装がされているのですが,うねりで下回りを打ってしまい,センサー系にトラブルが出てしまったようです・・・
私の方で,波状舗装の情報をお伝えするのが漏れてましたね・・・申し訳ありませんm(_ _)m
なんとか自走でお帰りになることができるといいのですが・・・

でも,これだけの台数で,事故なく,捕まることもなく(爆)ツーリングをすることが出来たのは,皆さんのご協力のおかげです。ありがとうございました!
走り終わった後の,皆さんの笑顔素敵でした(^^)

幹事の,ミットさんを始め,水戸メンバーのガレージハウスさん,しろ。さん,キャビノチェさん,ありがとうございました!また集まりましょう!




Posted at 2013/07/01 00:30:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

少し大きなオフ

少し大きなオフ梅雨の晴れ間の日曜日,新潟県某所で開催された「少し大きなオフ」に参加してきました。

トヨタ・レクサスのオフで,これだけの規模の大きなオフに参加するのは初めてです。

ISFだけでも相当な数でしたね~♪
非常に暑かったので,ミットさんのテントに入り浸り,ガレージハウスさんが準備してくださった冷たいジュースをいただいて,マッタリと(^^)

そんななか気になった車をちょっとピックアップ。
・・・ISFばっかりですが(苦笑)


マッドブラックのフルラップですね。元色はなんと赤!
イメージチェンジ効果は抜群ですね。

そして,帰り際にちょこっとだけお話出来た,ふらてすさんのお車

このエアロは初めて見ました。
迫力ある外装に目を奪われがちですが,実は内装がもっと凄かったりします。

サーキット走行を主眼に置いて,進化し続けるタカさんのお車


写真はありませんが,ISFの特徴である4本出しマフラーを潔く捨てて,漢の一本出しに変更されてます。
ブレーキも標準のブレンボを捨てて,エンドレスのレーシングキャリパーに変更(驚)

参加された皆さん,どこかしら弄ってますので,ほぼノーマルの私の車が恥ずかしく・・・


といいつつせっかくのロケーションなので一枚(笑)

オフ後は日帰り温泉に入って,スタッフの皆さんに見送られながら,のんびりと帰宅しました。
スタッフの皆さんありがとうございました。そして参加された皆さんお疲れ様でした。
今後ともよろしくお願いいたします。

・・・で早速今週末は水戸でオフあったりして(笑)。
参加される皆さんよろしくお願いいたします♪
Posted at 2013/06/24 23:47:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

北東北ドライブ

北東北ドライブ約10年ぶりの北東北ドライブに、東北地方の梅雨入り前を狙って行ってきました♪

前に行ったときはぶらり一人旅、今回はヨメと二人旅。
交代ドライバーがいると、こういった長距離ドライブでは助かりますw

まずは初日、ひたすら北上して十和田湖まで


久しぶりの奥入瀬~


渓流沿いに車で走れるのが、珍しくお気に入りです(^^)

翌日は、十和田ゴールドラインを気持ちよく走りつつ


雪中行軍の碑を見て、当時の悲劇を胸に刻み


青森市内のレクサスでちょっと休憩して

・・・青森ではISFは珍しいらしいです。

リフレッシュしたあとは、八幡平アスピーテラインへ!




霧がかかってしまったのが少し残念でしたが、気持ちよく走ることができる高原道路でした♪

最終日となる三日目は、中尊寺金色堂を拝観して


一路帰宅~。

トータル約1400キロ、トラブルなく帰ってくることができました。
今週末はみっちり洗車してあげよう♪


Posted at 2013/06/10 23:18:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

ツインリンクもてぎ花火の祭典

ツインリンクもてぎ花火の祭典GW後半初日の5月3日は、ツインリンクもてぎで開催された花火の祭典を観てきました。

年に4回開催されるこの祭典は、認知度が上がるにつれ混雑度が増しており、観るにはそれ相当の覚悟が必要です(~_~;)

とはいえ今回は思ったほどの混雑ではなく、当日指定席も取れました(^^)


同時開催で働く車のイベントなどもあって、こんな体験もできたり





実際に乗ると、15mまで上がりまして、結構高い(-_-;)
見晴らしはすごくいいのですが、ちょっと怖かったです・・・。
風が強い日などは揺れて大変でしょうね。日々作業されている方々には頭が下がります(^^)

で、そんなこんなで花火の時間、



パドック付近から打ち上げられ、観客席から観るスタイルなのですが、


打ち上げ場所が近いから、もうド迫力!!!
火薬カスもガンガン観客席に降り注ぎます(苦笑)

イベント終了後は混雑を避けるため、少しゆっくりして、まったり帰宅。
近場で大満足のGW後半初日でした(^^)

Posted at 2013/05/05 00:46:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

GW前半

GW前半今年のGW前半は初日に引き続き、2~3日目も充実した休みとなりました。

まずGW2日目。
久しぶりに奥日光へ。


涼しい・・・というか寒かったです((((;゚Д゚))))

でも、そのせいか思いの外空いてまして、
のんびりと足湯に入れましたし、


中禅寺金谷ホテルにて、のんびりと食事もできました。


ただ、湯ノ湖周辺は

まだ雪たっぷり(汗)
当日朝まで降っていたそうです・・・。
金精峠はまだチェーン規制がかかっているとのこと(汗)
奥日光の春はまだ遠そうです(~_~;)

翌3日目(本日)は、のんびり起きて袋田の滝へ。
若旦那のお店で、美味しいお蕎麦&アイスコーヒー&お饅頭をいただき、
食後は腹ごなしに滝を見学。


とはいえ、ここは登りませんよ(汗)


綺麗な新緑と美味しい空気を一杯吸って気分リフレッシュ♪

明日からまた仕事が始まりますが、これでまた頑張れそうです(^^)



Posted at 2013/04/30 00:34:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「つくば山の麓で飲むクラフトビール最高」
何シテル?   05/05 12:40
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
・ BMW Performance カーボンリアトランクスポイラー ・Harman/K ...
ミニ MINI ミニ MINI
いつまで経ってもシビックタイプRの納期が決まらないので、勢いでMT車購入しました。 13 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
キューブの後釜として購入。スライドドアのミニバンは初めて。安全装備はABSとエアバックく ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
通勤用に某オクにて購入しました。いろんなところが壊れましたが(苦笑),約3年間楽しく通勤 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation