• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤芋のブログ一覧

2010年01月19日 イイね!

妄想・・・

やりたいな~と考えている弄りや,維持りを欲望のままに挙げてみました(笑)

まず,弄り
<外装>
1,ドアミラーカバー
 (1)塗装・・・ミチノクでみたE36赤ラメ入りの黒ボンネット&ルーフが気になって気になって(笑)。さすがにボンネット&ルーフを同様に塗る勇気はありませんので,ドアミラーあたりでチャレンジしてみたいなと・・・。
 (2)カーボン化・・・スポイラーがカーボンなので,ここにもカーボンが入ってもアクセントになっていいかなと。本格的にワンオフで作ることも考えられますが,コストを考えるとカーボン調シートもありですねこの場合(1)よりローコストです。
2,ボンネットダクト・・・最近ダクト付きの新型車が多く,39にもつけたら似合うかな~と。雨対策をきちんとしないと,トラブルの原因になりそうですが。

<内装>
1,シート
 (1)シート張替・・・白・赤・茶などの革で張り替えたら室内が明るくなっていいですね。高いですけど(汗)
 (2)シートカバー・・・最近は出来のいいのがありますので,こちらでイメチェンを図るのもいいですね。ただ,いいものを選んだり,作ってもらったりすると,かなり高額になりますが・・・。
2,フロアマット
 (1)フロアマットの室内面積に占める割合は大きいので,こちらをカラフルにするだけでも,イメージが変わりそうです。1,よりははるかにローコストなのもよいですね。

<足まわり>
1,ホイールツライチ化
 (1)標準で首下50㎜のロングボルトを使用しているので,スペーサーは10㎜程度が限界でしょうか。いずれにしても強度のあるボルトを手に入れる必要があります。
2,サスペンション
 (1)現在ザックスで落としてますが,最近車高が前にも増して落ちたような・・・。使用期間は3年3万キロ程度ですが,へたったのかな。走行中,道路のわだちで,アンダーパネルをこすったのには驚きました(汗)。車高調整できるもので現状から1~2㎝上げたいです。
 (2)ばね&ガスダンパーを換えれば解決するのかもしれませんが,ロールが大きいので,スタビもいいですね。

<吸排気系>
1.排気系
 (1)音は静かなほうがいいのでノーマルでもいいのですが,出口が寂しいかなと。ワンオフで静かなマフラーを作ってもらうのものいいですが,ノーマルマフラーに出口だけかっこいいのを溶接してしまうのもありかなと。チタンの青焼出口なんかいいですね。

続いて,維持り

<外装>
1,コーティング・・・現在GZOXをかけてますが,3年経ち,新たなコーティングを施したいです。撥水性のものはイオンデポジットが付きやすいので,次は親水性のものがいいですね。

<足まわり>
1,タイヤ・・・現在4部山程度。春には履き換え時期が到来しそうです。19インチは高いんですよね~。ネットは安いですが,持ち込んだ場合,工賃を高くとられるので,手間を考えるとそんなに変わらなかったりするところが悩ましいです。
2,アライメント・・・昨年の修理で足まわりをばらしたので,タイヤ交換と同時に調整したいです。きっちり調整されると,ステアリングフィール等変わりますから。

<油脂類>
1,エンジンオイル,ATF,デフオイルがそろそろ交換時期。全部やると結構な諭吉が必要に(汗)

まともにやると,国産のコンパクトカーが買えそうな気がしてきました(汗)
やはり維持りを中心に,ちょこちょこと安く弄るのが1番ですかね・・・。
Posted at 2010/01/19 23:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「つくば山の麓で飲むクラフトビール最高」
何シテル?   05/05 12:40
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
・ BMW Performance カーボンリアトランクスポイラー ・Harman/K ...
ミニ MINI ミニ MINI
いつまで経ってもシビックタイプRの納期が決まらないので、勢いでMT車購入しました。 13 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
キューブの後釜として購入。スライドドアのミニバンは初めて。安全装備はABSとエアバックく ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
通勤用に某オクにて購入しました。いろんなところが壊れましたが(苦笑),約3年間楽しく通勤 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation