• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤芋のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

直った~!O(≧▽≦)O

直った~!O(≧▽≦)O車直りました~♪

傷つけられたスポイラーもハンドルのぶれも完治致しました!

スポイラーはいったんはずして、キズを磨いて全体にクリアを吹いたみたいです。
こすられたキズ跡は全くわからず、飛び石等でできたキズまで綺麗になって帰ってきました。
クリア塗装のせいかカーボン層に奥行き感がでて、ついうっとりとしてしまうほど(笑)
思わず帰ってきてから、ワックスかけちゃいました。

懸案だったハンドルのぶれも完治(今のところ)。
結局はローターの歪みだったわけで・・・
・・・最初の入庫時に指摘したところなんだけどな・・・。

ともあれ気持ちよくブレーキ踏めるようになりましたので万々歳です♪
まだあたりが付いてないせいか、少し鳴きますけど気になりません(爆)
ハンドルブルブルしなけりゃ文句なしです!

7年半使ったバッテリーも、安いの探して自分で付けるとかもう面倒になって、ディーラーにお願いしちゃいました。結構高いですね、純正バッテリー・・・。
考えてみたらこれまで車4台乗り継いでますが、初めてバッテリーが上がる前に交換しました。
いつも出先とかで上がってから、スタンド等に歩いて買いに行っていた気がします(笑)

そんなこんなでかなり諭吉さんも飛んでいきましたが、ディーラー側もまあ誠意を見せてくれましたし、万事解決ということで、めでたしめでたし。

ご心配下さった皆様には感謝しております。ありがとうございました<(_ _*)>
Posted at 2009/10/31 22:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月23日 イイね!

ちゃんと直るかな・・・

ちゃんと直るかな・・・本日ディーラーから連絡が来ました。

カーボンスポイラーはとりあえず,きれいに直ったそうなので一安心です(まだ確認してないですが)。

入庫ついでに,ハンドルのブレについて再点検してもらっていたのですが,実走・点検の結果,やはりブレーキに問題があることが確実になりました。

 今回の交換及び修理個所は,フロントブレーキローター,フロントブレーキパッド,フロントキャリパーオーバーホール,リヤブレーキパッドになります。

 おそらく7~8諭吉は確実でしょう。またお金かかります(涙)今年は車検もあったので,オイル・ガス・弄りの費用を除いても40諭吉近く使ってます・・・。

 減ってきたタイヤも交換したいし,アライメントも取り直したい,いろいろやりたいことがあるのですが・・・。

 購入してからこれまで,ほとんど壊れないいい子だったのですが,よる年波には勝てないといったところでしょうか。

 いっそ新しい車をとも思いましたが,気に入っている車ですし(お金もかけたし),最後まで面倒みて・・・いけるといいな(笑)
Posted at 2009/10/24 00:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

大物俳優が

今日某有名中華料理店に食事に行ったときのことです。

旨~とばくばく食い散らかしていた(笑)私たちの隣に,おおっっていうオーラを感じるご夫婦が座ったんです。

ちら見してびっくり,その座った方とは,あの大物俳優北○路○也さんご夫妻!

北○路さんというと,最近は某携帯電話会社の犬のお父さんのイメージが強いんですが(爆),やはり超渋くて格好いいです。

プライベートで食事にいらしていたようですので,声をかけることはかないませんでしたが,私もあのくらい渋く年を取りたいもんです。

でもその料理店で,うまいからと言って動けなくなるほど食べ込むような私には,かなり難しいでしょうけど(笑)


Posted at 2009/10/17 23:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日 イイね!

交渉・・・

気になって夕方ディーラーに電話かけてみました・・・。

私の車に触れた人間全員,擦ったことには気付かなかったそうですw( ̄△ ̄;)w。

あれだけのキズだと,相当な音が出ていたはずですが・・・。にわかには信じられませんね。

ただやったやらないの不毛な水かけ論は避けたいところですので,うまい落とし所を探さなくてはなりません。

とりあえず現状ディーラー側としては,バリになっているところを平滑化して,クリアを吹いてごまかすという一般的な策であればすぐやるそうです。


正直なところやっぱりその方法なのねって感じです(笑)



新しいスポイラーを買わせるのも一つの手ですが,削られた程度であまり強く出て出禁になるのも少々つらいですし・・・。(もしぱっくり割られてたら大ゲンカしますけど(笑))

ともあれディーラー下請けの板金屋さん頑張って~。
Posted at 2009/10/14 19:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月13日 イイね!

ガリガリっと 第二弾

ガリガリっと 第二弾今回は私じゃないです・・・。
修理に出したときディーラーにやられました(怒)

当日は夕方引き取りだから気付きませんでした。
ディーラー側も何も言わなかったし。

その後車の調子を見ようと車庫から車を出して何気なくスポイラーを見てみたら
すんごいことに・・・。

写真ではわかりにくいですが、下側全部がガリガリでバリが飛び出てますし、一部はカーボンとクリアが剥離して浮いてます。そもそも欠けちゃってる部分も(怒)

このキズだと相当大きな音がしたはずで、気付かなかったではすまされません。

しかしディーラー側は、当初対応が「自分でやったんじゃないの?」「自分で直せるでしょ」的な態度(怒怒)
かなり怒りを押し殺して対応してましたから、なめられたのかもしれません・・・

まあそれでも結局、きっちりディーラー持ちで直すことになったのでよかったですけどね。


そもそも、やってしまったときに綺麗にペーパーかけて、黒のタッチペンで補修して「すみませんでした!」って謝られたら、多分「今度から気を付けてね!」で終わってたと思うんです。
でも黙って知らんぷりではね~。許しませんよ!

補修の難しいカーボン素材をどう直してくるのか、お手並み拝見です

Posted at 2009/10/13 22:36:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「つくば山の麓で飲むクラフトビール最高」
何シテル?   05/05 12:40
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
1112 13 141516 17
1819202122 2324
252627282930 31

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
・ BMW Performance カーボンリアトランクスポイラー ・Harman/K ...
ミニ MINI ミニ MINI
いつまで経ってもシビックタイプRの納期が決まらないので、勢いでMT車購入しました。 13 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
キューブの後釜として購入。スライドドアのミニバンは初めて。安全装備はABSとエアバックく ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
通勤用に某オクにて購入しました。いろんなところが壊れましたが(苦笑),約3年間楽しく通勤 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation