• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤芋のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

レーダー探知機&セキュリティ取付

レーダー探知機&セキュリティ取付気がつくと,結構な速度が出てしまうISFには,レーダー探知機は必須のアイテムです(笑)

私は常に法定速度を遵守してますので,不要と言えば不要なんですけど(爆),まっ気持ちの問題ということで・・・。

施工はいつものB-PACSさん。

我が家の車の電気系は,ほとんどこちらのお店にお世話になってます♪
今回は併せてセキュリティもお願いしました。

純正のセキュリティシステムも優秀ですが,更に補完・強化することにしました。
詳細については・・・秘密です(笑)

Posted at 2011/05/22 21:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

レーダークルーズコントロール

レーダークルーズコントロールこれ面白いです!

日本車ならではって感じはしますが,車間が詰まるとちゃんとブレーキ掛けて減速,前に車がいなくなると,設定速度まで加速してくれます。
長距離旅行などでの,運転にちょっと飽きたとき,ゆったり走りたいときのサポートとしては,十分な性能です。

でも慣れるまではちょっと怖いですね(苦笑)
Posted at 2011/05/22 00:04:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

マークレビンソン

マークレビンソン写真はちょうど文字のところがピンボケしてしまっていて,あれですが(涙)
私の車にはオプションのマークレビンソンが入ってます。

正直オーディオには疎いもので,どのようなメーカーなのかも知りませんでした(すみません)

ホームオーディオの分野では超高級なメーカーなんですね~。まともに組んだら,何百万もかかるとか(驚)

それが,車になるとなぜ20万円程度で入れられるかはさておき(均一のチューニングで,大量生産できるかからでしょうか?),ここ何日か乗った感じでは非常に気に入っております。

なぜか?

なんていうか非常に全体のバランスがいいんですよね~。音量を大きくしても耳障りじゃないし,小さくしてもよく聴こえます。車内がきれいに音に包まれるかんじで,うまくは言えないですけど,ソフトでクリア・・・わかりにくいですね(涙)

これまでは,車に乗ったらエンジン音だけ楽しんでいればいいと考えていましたが,ちょっと考えが変わりそうです(^^)
Posted at 2011/05/17 23:13:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

ではそろそろ

ではそろそろ焦らしプレイも,度が過ぎると飽きられてしまいますので(笑)

今回購入したのは~  アルテ・・・

ISです♪

ξ;゚ o ゚)ξ hirokiさん正解!
しばらく引っ張るつもりだったのに,いきなり当てられてちょっと焦りました(;^_^A

お会いできたときには,私には不要で,ξ;゚ o ゚)ξ hirokiさんにも不要かもしれない,39のパーツをなにかプレゼントできればな~と考えております♪(笑)忘れてなければですけど(爆)


なお,グレード的には,とかエンブレムついてますが,まあ普通のトヨタ車です。

車体の状態としては,

2008年式(09モデル),ワンオーナー,走行6050㌔,サンルーフ,寒冷地仕様以外のメーカーオプション全部乗せ,ディーラーオプション多数,禁煙,車庫保管,雨天未走行

その他,前オーナーさんが付けた社外スポイラー取り外し痕があったので,新品交換,フロントタイヤのサイドに小さく傷があったので,新品交換(ミシュランPS2),ディーラーのミスで助手席革シートに落ちにくい汚れをつけてしまったため,助手席座面革張り替え,等してもらってます。


これでガリ傷ホイールも交換してくれれば,もう新車と変わらないのですが,走行性能・安全性に問題がないとのことから,丁重に断られました(笑)

でも,ここまできれいだと,何百万円か値引きしてもらった新車を買った気分ですね(笑)

BMWからは離れてしまいましたが,今後ともよろしくお願いいたしますm(._.)m



Posted at 2011/05/15 23:12:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

えっと・・・

昨日は,焦らしプレイにお付き合いいただきありがとうございました(笑)

皆さんの予想大変興味深かったです(^^) NSXやR32GTR等,かつて憧れた車ばかりです♪

でもでも,なんで皆さんそんなに予想がレーシーな方向に向いてらっしゃるのでしょうか?(爆)

茨城も,まだまだ道路状況悪いですから,車高低い車は乗りませんよ~


それに歳のせいか,とっさのときに対応できなくなってますから,電子制御は必須アイテムです(爆)



では大ヒント(笑)

納車のときは自宅まで迎えに来てくれました。しかも,その販売店での最上級車で(驚)
納車費用ケチって店頭渡しにしたのに,却ってこちらのほうがコスト高になってる気がします(苦笑)

ディーラーに到着すると,応接室で紅茶とケーキを美味しく頂き,支払等が終了し納車!ってときには,車を前にしてノンアルコールシャンパンで担当営業,マネージャー,ゼネラルマネージャーと乾杯~,その後花束贈呈!・・・なんか新車買ったみたいですな。


とまあここまで書けば大体何のブランド購入したか,ご想像できますでしょうか?



続く(大爆)


Posted at 2011/05/15 18:31:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「つくば山の麓で飲むクラフトビール最高」
何シテル?   05/05 12:40
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
8910111213 14
1516 17181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
・ BMW Performance カーボンリアトランクスポイラー ・Harman/K ...
ミニ MINI ミニ MINI
いつまで経ってもシビックタイプRの納期が決まらないので、勢いでMT車購入しました。 13 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
キューブの後釜として購入。スライドドアのミニバンは初めて。安全装備はABSとエアバックく ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
通勤用に某オクにて購入しました。いろんなところが壊れましたが(苦笑),約3年間楽しく通勤 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation