• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤芋のブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

M2competition 雑感

M2competition 雑感M2コンペが納車され、一週間がたちました。

まだ慣らし期間中ですが、今現時点で感じていることを・・・。

1 静粛性(ロードノイズ)
 ISFって高級車だったんだなぁと、と感慨深く思ってしまうほど、うるさいです。遮音材をあえて減らしてるのかな?巻き上げた小砂利がタイヤハウスにあたるパチパチ音も響きますし、装着されているミシュランパイロットスーパースポーツのロードノイズ(パターンノイズ?)も結構入ってきます。
・・・でも速度が上がってくると静かになるのが不思議(^^;

2 静粛性(マフラー)
 これは人それぞれ好みがあるので何とも言えませんが、ISF比でかなりうるさいです(^^;
バルブを閉じた状態でも、ヨメに帰ってきたのがすぐわかるって言われました。バルブ開けるともっとうるさいですw
ドライバーは気持ちが高揚していいですけど、助手席の人間が音楽を楽しむ環境ではありません。
・・・スピーカーから疑似音を出すアクティブサラウンドなんちゃらをカットできれば、室内はもう少し静かになるかな~。

3 動力性能
 わずか2000回転ちょいから発生する56キロのトルクは圧倒的です。慣らし中で3000~3500回転くらいまでしか回してませんが、それでもかなり速いです。また、回りたがるエンジンなので、慣らしが大変(^^;
ISFもかなりいいエンジンだと思いますが、M2のS55エンジンはもっといいエンジンです。電スロの設定も秀逸なんでしょうね。アクセルとパンッとあおって戻したとき、ISFは無反応ですがw、M2は踏み込んだだけきっちり挙動が返ってきます。これはホント気持ちい。
・・・でもラフなアクセル操作をしていると助手席の人が酔います(^^;

4 燃費
 慣らし中だからか、ISFより悪いです(^^;
加えて、ガソリンタンク容量が52Lしかないので、ちょいちょい給油する必要があります。
昔自動車評論家の福野氏が、コンパクトカーに大きいエンジンを積んだ時の欠点は、航続距離が短いことと言ってましたが、まさにソレw

5 シート
 1~2時間程度運転していただけで、腰が痛くてたまらない・・・ISFでは全く腰痛には悩まされなかったのになあ・・・
 でもレカロに入れ替えるだけのお金が今はありませんので、あちこちランバーサポート等調整して、いい具合のところを探すことにします。
 また、シートの素材が普通の塗装仕上げの本革ですのでゴワゴワしてます。これはISFのセミアニリン仕上げの革には全く敵いません。ホールド性もISFの方が上かなあ。

6 足回り
 慣らし中なので流す程度でしかありませんが、かなりいいです。デフも素晴らしい。不安感なくアクセルを踏むことができます。免許が何枚あっても足りないw
 今日KWの担当者と話す機会があり、足の話で盛り上がったので、一度ここの車高調を入れてもいいかなとも思いましたが、めちゃ高いのでとりあえずノーマルの足を堪能しますw

7 トランスミッション
 DCTは普通のATと思ってはダメ。MT用のブレーキべダルが装備されている理由がよくわかりました。これ、MTのクラッチを排除しただけです。シフトレバーの操作感とロジックはMTそのもの。ATモードもありそれなり快適ですが、トルコンATにはかないません。その代わりダイレクト感は強く、ロスなくパワーが駆動輪に伝わる感じがします。飛ばしたときは最高に気持ちいです。

8 内装の質感
 あちこちハードプラの箇所が散見されちょっと質感は低いです。ヨメの218dの方が質感は上かな(^^;

9 ハーマンカードン
 改めてじっくり聴いてみると・・・結構普通・・・
・・・多分私の耳がおかしいんだと思います(^^;


・・・あれ?ちょっと厳しめ?
 

Posted at 2019/03/17 21:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月11日 イイね!

M2competition納車!

M2competition納車!この度、M2competitionが納車されました。

たまたま超低走行の極上車両が入庫したてのときに、ディーラーに行ってしまったのが運の尽き(^^;


・・・走行距離わずかに350キロデス。


・・・保護シール剥がしてないw

こんな極上車見せられたら、金策頑張るしかないじゃないかw


で、金策頑張って3月9日に納車されました。



翌10日はいつもの神社で車のお祓いを受け



・・・この日はたまたまですが初午祭が開催される日だったらしく、なんか縁起のいい日にお祓い受けた感じです。

後は、交通安全に気を付けて駆け抜けるだけです(・・・とりあえずは慣らし運転です(;^ω^))
Posted at 2019/03/11 00:34:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「つくば山の麓で飲むクラフトビール最高」
何シテル?   05/05 12:40
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
・ BMW Performance カーボンリアトランクスポイラー ・Harman/K ...
ミニ MINI ミニ MINI
いつまで経ってもシビックタイプRの納期が決まらないので、勢いでMT車購入しました。 13 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
キューブの後釜として購入。スライドドアのミニバンは初めて。安全装備はABSとエアバックく ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
通勤用に某オクにて購入しました。いろんなところが壊れましたが(苦笑),約3年間楽しく通勤 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation