• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤芋のブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

テンションが・・・↘↘↘

テンションが・・・↘↘↘金曜日から,なんとなくビミョ~だった体調が,本格的に悪化し,医者からもらった薬を飲んで,レンタルビデオを観ながら,ごろごろしている日曜日です。
あ~河津桜ツーリング行きたかったなあ・・・(-_-;)

さて,昨日はそれほど体調も悪くなかったので,ヨメのスイフトの初回車検につきあって,代車であちこち生活用品の買い出しに行ってました。

でも,買い物から駐車場に帰ってきてみると,半年前におろしたばかりというピカピカの代車(アルト)に傷が・・・

私「んっこんな大きな傷,借りたときあったか?」
ヨメ「知らな~い。でも借りた時は綺麗だった気がするよ。」

傷を触ってみて・・・

私「これ傷口にまだ,相手の塗料ついてるよ・・・」
ヨメ「・・・?」
私「・・・やられた・・・これ・・・当て逃げされた!(怒)」
ヨメ「マジか!!!(T_T)」

ちなみに私たち夫婦は車をぶつけられるのを嫌って,基本お店から離れた,少し広めのスペースに停めてるんですけどね・・・なんでワザワザ(涙)

もう仕方がないので,スイフトを引き取る際に,ディーラーに当て逃げされたことを正直に申しでしましたよ・・・。

ディーラー側としては,実のところ代車はリースなので,修理せざるを得なく,修理代は負担してもらうしかないとのこと(涙)

とはいえ,板金工場も備えたディーラーなので,状況を理解してもらって,こちらの負担をかなり低くしてもらいました。もうホント申し訳ないです。

でもね・・・人の車に派手にぶつけて逃げたヤツ!!!
誰だか知らんが,なんでお前のために,頭下げて,修理代を払わなきゃいけないんだ!!!???
ディーラーにも迷惑かかってんだよ!!!

まったく,当て逃げ犯には天罰でも下って欲しいですよ(怒)


・・・なんて,寒空の中バタバタしてたから,風邪悪化したんでしょうね・・・(T_T)





Posted at 2014/03/02 17:41:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

ビックスロットル交換とツーリング

ビックスロットル交換とツーリングみん友さんである,DJ-KAZさんのお車に装着のアイコード製チタンビックスロットルを,私のノーマルスロットルとなんと無償で交換してくださるという,素敵なご厚意をお受けするため,22日の土曜日,千葉県は佐倉市にあるNOVUM msfさんにお邪魔してきました。

実はもっと前に交換作業を行う予定だったのですが,大雪等々の要因のため,なかなか作業ができず,今回満を持しての交換となりました(^^)

私の車は,吸排気ともノーマルですので,スロットルのみを交換しても,あまり体感できないかもしれない,でも,低回転域でのピックアップが少しでも良くなって欲しい,そんな思いを持っての交換でした。

では,実際に交換してどう変わったか。




・・・いやもう予想していた通り,というか予想以上の変化がありました。

5000回転以上の高回転では,どことなくキレが良くなったかなと感じる程度で,正直それほど体感できません。しかし,アイドル回転付近から2500回転付近までのアクセルレスポンスが劇的に良くなりました。信号待ちや渋滞で車を動かそうとしたとき,以前より車が軽く動き,スッと前に出ます。
助手席に乗っているヨメにも体感できたほどでしたので,驚きでした。
だからと言って,アクセル操作に敏感すぎて,車の動きがぎくしゃくするとかはまったくありません。

交換した当初は,800回転前後とアイドル回転が高かったのですが,2日ほど乗って,コンピュータの学習効果からか,現在では交換前と同様700回転付近に落ち着きました。
感想は落ち着いた後のものですので,今後はこのフィーリングが持続するものと考えてよいでしょう。

まさにNAを感じさせる,レスポンスとピックアップの良さに,ますます運転が楽しくなりました(^O^)/

KAZさんありがとうございました!
ノーマルスロットルに合わせた,ROMセッティング楽しみにしてます♪



そして翌23日の日曜日は,ClubE39時代のお仲間と,鮟鱇鍋ツーリング♪

今回は,友部SAで集合して,大洗~阿字ヶ浦方面をドライブし,その後昼食という,ちょい短めのルート設定です。

道中,海を眺めたり,お土産を購入したり

全体的にはマッタリと,でも一部区間は駆け抜けたりと,ツーリングを満喫しw,昼食会場の「横綱」さんへ。

初めて食べる方にも食べやすく仕立ててくださった,鮟鱇鍋と


新鮮な魚介類のお刺身盛り合わせ

いつも大満足のお食事です♪ご馳走様でした~(*^_^*)

お昼を食べて解散した後,ちょっと用事あって,ツインリンクもてぎに行ったのですが,そのとき見ちゃいました!スバルのイヴォーク!(@_@)

どうやら実験車のようです。
この車,ゴルフヴァリアントと並んで,ウチのファミリーカー候補のひとつなので,興味津津w
こういった車をヨメ車にすれば,私は実用性のない楽しそうな車買えちゃうよな~w

まあ当分先の話ですけど(^^ゞ

ってな感じで,今週も充実した休日でした(^_^)




Posted at 2014/02/24 23:52:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月05日 イイね!

白鳥撮影と鮟鱇鍋オフ

白鳥撮影と鮟鱇鍋オフ予告通り,翌日のお話です。

この日は,E46M3にお乗りのNakagawaさん主催の,那珂市にある古徳沼で白鳥を撮影し,北茨城まで鮟鱇を食べに行こうオフでした。

でも,前日の天気とはうって変わり,朝からどんより・・・次第に雨も(涙)
防寒着を探しているうちに,出発が遅れてしまい,到着は撮影予定時刻の40分後(^_^;)

なぜか,既に駐車場に戻っているNakagawaさんを見つけ,挨拶をすると・・・
Nakagawaさん「もう移動しますよ♪」
私「えっ・・・まじっすか?」

で,到着してすぐ移動w
なにも撮影できず(苦笑)
まっいいんですけどねw

昨年は全部で4名の小ぢんまりとした集まりだったのですが,今回は15人オーバーの大所帯。
北茨城までの移動も,M3,B3,ケイマンS,ボクスター等々速い車ばかり(^^ゞ

あっという間に,食事所の五浦観光ホテルに到着し,まずはマッタリと温泉タイム

温泉で暖まった後は,ノンアルコールビールを飲みながら,鮟鱇鍋をいただき,
更に・・・

定食追加(爆)

茨城で有名な,鮟鱇のどぶ汁(アンキモの味噌仕立て)は,コッテリしすぎていて実はあまり好きではなかったのですが,こちらの鮟鱇鍋はその塩梅が絶妙♪コッテリしすぎておらず,私の好みの味で,最後の雑炊まで大変美味しくいただきました(^^)
食べすぎましたけどw

食後は,ゆっくりと食休みをして,
腹ごなしに峠を流してw

友部SAで解散となりました。
参加された皆さんお疲れ様でした~。
北茨城に着いたら,一気に天候が回復して,気持よくお風呂に入れましたね~(^^)

そして,若旦那さんいつもお気づかいいただき,ありがとうございます。
ヨメが舟納豆に感動しておりましたw


最後に,同じ場所にタマタマいながら,結局お会いできなかったNAFNAFさん!
車はすぐ見つけたんですが(爆)
4月のお台場でお会いしましょう♪



Posted at 2014/02/05 22:46:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月05日 イイね!

Team ISF 房総ツーリング

Team ISF 房総ツーリング2月最初の土日はオフ会三昧でした(^_^)

面倒なので,ブログは1本にまとめようかとも思ったのですが,ヨメ様から「2本に分けた方がイインジャネ?」とのお言葉をいただきましたので,2本立てで行きたいと思いますw

では,最初の一本目。

土曜日はTeam ISF の房総ツーリングでした。
今回はヨメ様の体調が思わしくなく,私一人での参加となりました。

朝7時半に千代田PAにて,ガレージハウスさんと合流し,マッタリと集合地点の君津PAまで2台でドライブ。9時半前後に皆さんと合流し,軽くミーティングをした後,10時過ぎには食事場所へ移動!

最高ですw
そのために朝食ほとんど食べてこなかったんですから(爆)

昼食会場は,帆立等の貝類を含めて,一時間食べ放題~。
活あわびや刺身盛りをガレージハウスさんにご馳走になりつつ,焼いて食べて焼いて食べて,食べまくります(ガレージハウスさんご馳走様でした)。
ほとんど車の話はしなかったような・・・「これ焼けたかな」「まだ生っぽいね」っていう会話は,いっぱいした気もしますが(^_^;)

食べた後は,腹ごなしにひとっ走り。
もちろん車でですw

久しぶりに走った安房グリーンラインは,気持よかった~(*^_^*)

あちこちの目的地で,車を色別に並べ,集合写真を撮り,女性陣には呆れられ(爆),
皆さんからたくさんのお土産をゲットしつつも,自分でもお土産をがっちり購入しw,最終目的地の千葉東京ドイツ村へ

こちらにはイルミネーションの時期に,毎年一回は来てるのですが,
いつ見てもすごくきれいです(*^_^*)

楽しいと一日が過ぎるのもあっという間ですね。
参加された皆さんお疲れさまでした!
そして幹事のま~くんFさん,暴走房総隊長ミットさんありがとうございました(^_^)

大満足のまま,翌日へと続きます。
・・・もう眠いので,続きは明日・・・以降に書きますw
Posted at 2014/02/05 00:28:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

Team IS F 表参道NightCruise

Team IS F 表参道NightCruise24日の金曜日,Team IS Fの表参道NightCruiseに参加してきました。
毎月第4金曜日に開催されているのですが,平日はなかなか時間が取れず,約半年ぶりの参加になります。

INTERSECT BY LEXUSでお茶をするのも久しぶりです。
22時過ぎにお店につくと,一角にはTeam IS Fの面々が(^^)

うどん県強襲の話などを,楽しく伺っているうちに,閉店時間になり,
次の目的地辰巳へ♪



この日は混んでましたね~(^^ゞ
駐車スペースに停めるのも大変で・・・。

でも,名古屋から煙草を買いに,辰巳までお越しくださった(笑),Sなかがわさんのサプライズ参加で大いに盛り上がり,冬の寒さを吹き飛ばす楽しいひと時でした(^^)

走り的にも,ガレージハウスさんとガラガラの常磐道を快適に走り抜けることができ,大満足のオフでした♪

また来週千葉でお会いしましょう♪

・・・それまでにヨメ様の風邪を,完全に治しておかないと(^^ゞ



Posted at 2014/01/26 21:07:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「つくば山の麓で飲むクラフトビール最高」
何シテル?   05/05 12:40
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
・ BMW Performance カーボンリアトランクスポイラー ・Harman/K ...
ミニ MINI ミニ MINI
いつまで経ってもシビックタイプRの納期が決まらないので、勢いでMT車購入しました。 13 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
キューブの後釜として購入。スライドドアのミニバンは初めて。安全装備はABSとエアバックく ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
通勤用に某オクにて購入しました。いろんなところが壊れましたが(苦笑),約3年間楽しく通勤 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation