• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月01日

フットランプ、カーテシーランプ他

フットランプ、カーテシーランプ他 あけましておめでとうございます!
皆様今年もよろしく願いいたします m(_ _)m

やっとできました!
27日から3日間の予定が本日までかかってしまいました。
ドアパネルの爪もめでたく2つ折ってやりました。
ドア2枚で2つは自分ではかなり優秀ですっ(๑¯ω¯๑)

今回は電源をキャンセラーとか面倒くさいのでエンジンルーム内のバッ直がきてるBOXから全て取り、室内にヒューズBOXを増設して各機器に接続しました。(ホーンだけは単独です)
フットランプはじわ~と点くようにして開けたドアの方だけ点灯するようにしました。
と言うのも、カーテシーランプだけで7Wあるのでスイッチの容量の関係もあったので。

ヘッドライト交換は30分ほどで終了。
画像では黄色っぽいですが、実際は真っ白でかなり明るいです。
使った商品はこちら



ドアのデッドニングとスピーカー交換も4時間ほどで終了。
使った商品はこちら

ツイータは、レガシィ用の取付ステーを加工して取り付けました。
ツイータは耳の高さが基本とわかっているんですが、穴があるのにもったいなくなってしまってつい。。角度付けて取り付けましたが結果自分的には全く問題ないです。
スピーカ交換とデッドニングでこんなに音変わるんですね。ラジオからオーディオになりました。
使った商品はこちら

ちなみにインナーバッフルはこちら



ホーンも2時間ほど。
使った商品はこちら
これでサンキューホーン使えます。

ROCK音も2時間ほど。
使った商品はこちら
これで後ろ向いてロックしても安心です。更にキュッ!キュッ!っていい音です!

結局一番時間がかかったのは、配線の接触不良からLEDが点灯しなかったんです。
今回は接続に○ーモンの細線シリーズを使ったのですが、テストで点灯してドアを元に戻し再度テストすると点灯しない。。
これの繰り返しでした。何度ドアパネルはずしたことか。。

ちなみに使ったヒューズBOXはこちら

テスト&エラーを繰り返す度に各コネクタにテスターをあてて、ダメなところを再度接続して。。。
やっぱり被覆剥かないで挟み込むだけのタイプはダメですね。特に防水○○とか。
最終的にドアの中の配線は、被覆剥いてハンダ付けして絶縁テープで巻いて仕上げました。

結果全て点灯して先ほど全て終了しました。
ただ、ドアスイッチ付けたのですが、ドアを開けると10秒ほどかかって点灯するんです。
スイッチが壊れてるのか~といろいろ調べてみましたが、どうやらダッシュボード脇に貼り付けるタイプなのですが、ドアとボディの閉めたときの間隔が狭すぎると中のスイッチが押し込まれて、ドアを開けたときに戻りに時間がかかってしまうようです。
ここは明日調整することにしました。

もしドアスイッチ使う方がいたら要注意です。

使ったスイッチはこちら

後は今年初頭あたりに出てくるBellof ルマンGTですかね。

今回の教訓
楽して仕上げようとすると後でそれ以上の苦労がやってくる。

お後がよろしいようでm(_ _)m

1/4追記
やっぱりドアスイッチダメです。
開けてから点灯するまでにタイムラグがあり使えませんでした。
ドアとボディの隙間が問題なのかも。
結局ピラー外してルームランプから配線取りしました。
最初からそうすれば良かった。。
これによりドアスイッチとフェードリレーが必要なくなりました。
ただ、最初電源はバッ直から取ったんですが、どうやらドアロックするとマイナスが微量に流れるらしく、ライトが点灯してしまいました。
プラス線もルームランプから取るとロックしても点灯しませんでした。
もし、DIYされる方は要注意です。

これでルームランプ同様アンロックした時点で点灯するので、いい感じです。
やっぱり楽しようとしてはダメですね(^_^;)
ブログ一覧 | パーツ装着 | クルマ
Posted at 2015/01/01 19:06:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

暑かった💦
はとたびさん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「APR K04 5年乗ってみて http://cvw.jp/b/2223514/43430861/
何シテル?   11/05 10:40
某俳優さんが総長してたグループの全盛期時代から始まり、有明ゼロヨン 、首都高、湾岸最高速、サーキットレースと進んできたので、昔の名残で、どうしても車は車高が低...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 アイ] アイ・ミーブ用テールランプの冒険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 22:56:34
自作ドアステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 01:28:11
黄色いエグゾースト警告灯が点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 16:01:14

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディ TTに乗っています。ノーマルでも楽しい車をと購入しましたが、日々変化してしまっ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
国産車の中で一番好きだったNSX。発売当初から3台乗り継ぎました。 速くはないけど乗って ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
訳あってうちにやって来ました( ^ω^ )

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation