• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モコにーのブログ一覧

2021年01月26日 イイね!

ホームセンターの材料でガレージを作ってみた!

ホームセンターの材料でガレージを作ってみた!1年半ぶりのご無沙汰です!ボクです!
昨年に引き続きコロナの影響で自粛ムードの中、皆さんきっとウズウズしていることと思います。

私も年なので、遠出せずに家でおとなしく?してました。
何かしてないとカビが生えてしまう性質なので、昨年10月ごろにガレージを作ることを思いつきました!
「まぁ、1か月もあればできるだろう」と軽く決めてしまったのが悪夢の始まりでした。

自分の性格を忘れていた。。。
最初は「雨がしのげれば」と始めましたが、設計図を描いているうちに壁が増え、休憩スペースが増え、照明が増え。。。。

ええ、当初予定だった3倍の予算と期間がかかりましたよ。

ちなみに、基礎材、土間コン以外は、ほぼホームセンターで調達しました^^
ホームセンターのお兄さん、あまりの量にびっくりしてました(^_^)


では、猫ハウスのときと同様にビフォーアフターをどうぞ
始まりは、土地の北側に面した空き地というより林に近い土地で、洗濯すれば湿気で乾かず、土の地面なので何をやっても草が生えて1年持たない。そんな土地を約10年放置してました。



今回、在宅勤務が主となり少し時間に余裕ができたことから、一念発起して地盤から作り直すことを決意。
まずは、草を刈り、除草シートをはぎ取り、土地の輪郭が見えた後に境界杭を打設。



そこにブロック4段を積んで、地盤に雑草の生えにくいRC-30の砕石を敷き詰めてプレートで転圧。



そこに目地用の型枠を組んで、ひび割れ防止の溶接金網を敷き詰めて、バカ棒で各所の高さを記しておきます。



流石に生コンは業者に頼みました。
知り合いの建設屋さんにポンプ車とミキサー車を依頼して、朝から昼まであっという間に打設完了。

そこから夕方まで左官職人さんの技に見とれながらその日は終了。
その日の夜にSn0wさん達が初めてのご来訪!

翌日、ホームセンターのトラックを借りて、材木を搬入。
さぁ、組み立てです。

ここからは一気に行きます。

まずは基準となる柱を立ち上げ



車が入る部分は、柱が立たないのでトラス構造にて屋根部分を制作







休憩スペースとの境界を制作





息抜き


そして化粧をして電気工事、TVとネット工事をして完成!









そんなこんなで、屋根だけの車庫のはずが、ジャズを聴きながら車を眺めてお酒が飲める、ちょっとおしゃれなガレージが出来上がりました。

もともと余っていた材料を消化できたので、かなり安くできたと思います!
業者に頼んでいたら。。。 (@0@)/

Wifi完備なので仕事もこなせます。
長いようであっという間の3か月でした。

そうそう、APRK04の6年目は5年目同様、ノントラブルで楽しくドライブしています。
ただ、助手席のドアロックリレーが故障して外から開かなくなりました(-_-)
TTあるあるですね。
それといきなり赤い温度計のような警告灯が点灯して「エンジンを切れ」と指示が。。
ネットで調べたらクーラント不足でした。
とりあえず足して様子見です。

そろそろいたわりながら乗ってあげようかなぁとも考えてます。
その話は、また後日。
Posted at 2021/01/26 17:44:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「APR K04 5年乗ってみて http://cvw.jp/b/2223514/43430861/
何シテル?   11/05 10:40
某俳優さんが総長してたグループの全盛期時代から始まり、有明ゼロヨン 、首都高、湾岸最高速、サーキットレースと進んできたので、昔の名残で、どうしても車は車高が低...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 アイ] アイ・ミーブ用テールランプの冒険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 22:56:34
自作ドアステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 01:28:11
黄色いエグゾースト警告灯が点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 16:01:14

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディ TTに乗っています。ノーマルでも楽しい車をと購入しましたが、日々変化してしまっ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
国産車の中で一番好きだったNSX。発売当初から3台乗り継ぎました。 速くはないけど乗って ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
訳あってうちにやって来ました( ^ω^ )

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation