• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ageha458のブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

Esperienza Ferrari Osaka 2014

Ferrari Japan主催の
『Esperienza Ferrari Osaka 2014』に
ご招待いただき、行って参りました♪

California Tを中心とした
現行のフェラーリのフルラインアップが
ずらりと勢揃い☆

F12berlinettaも♪

私のお目当ては、もちろん458Speciale(*^3^)/~☆
Rosso CorsaにNARTストライプ

Giallo Modenaにグレーのレーシングストライプの
2台が展示されていましたσ(≧ω≦*)

実はわたし…!458specialeの実物を見るのが初めてだったので、前日からかなりテンションアゲアゲで、嬉しすぎて眠れないほど(照)

やはり実物はかなりのスパルタンさでしたが、内・外部共に458Italiaの優美さはそのままで(当たり前か?)、Ferrariの真髄がビシバシ感じられる1台に仕上がっていました★
迷わず決めて良かったなと安堵(笑)
そして、何と言っても
Ferrari最後の『NA V8』ですから☆

他にはこんな素敵な『侍』をイメージして
tailor madeされた458spiderも(///∇///)♪

メタリックが入った濃紺サムライブルーに
白と赤のストライプ、シートは紺と白のバイカラー
センターコンソール部分に『兜』のエンブレム
ホイールのカラーリングの入れ方が
とても『粋』な1台で、思わず欲しくなっちゃいました(^_^;)汗
こちらの個体は、Ferrariがtailor madeの展示車輌として保有しているそうで、販売となればオークションであろうかと思われます!

そしてお決まりのHUBLOTのコーナーも!

シリアルナンバーが458のBIG BANGや
珍しいジャングルシリーズ等も有りました。
HUBLOT人気でどこのショップでも品薄ですが
これだけのシリーズが一同に見れるのもイベントの醍醐味でしょうか(*´∇`*)

ウレシすぎて、やたらあちらこちらと
徘徊するワタス(^_^;)汗 ハズカシイ(/-\*)
田舎ものはこんなもんです(笑) オチツケワタシ(爆)

最後は担当マネージャーの方に
またConfiguraterいじってもらい
レブカウンターのカラーを最終チェックして
幸せ気分満開(*´∀`*)♪

いつもイベントとかに興味のない相方ちゃんも
そこそこ楽しんでいたようなので(笑)
強引にねじ伏せて?!
引き連れてきた甲斐がありました(*≧∀≦*)

次は、ランボルギーニに乱入ですね(笑)♪
Posted at 2014/07/13 05:05:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@かず黄金丘陵 あじゃ☆バレちゃった~(*≧∀≦*)お昼休みにチョイと遊びに行ってました~♪」
何シテル?   10/18 21:28
初めまして、agehaです♪ よろしくお願いいたします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

One Box wedge shape  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 01:43:05

愛車一覧

アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
2年前の夏に一目惚れして私の元にやって来ました❤MTMで685psまでチューンアップ⤴ス ...
フェラーリ 458スペチアーレ フェラーリ 458スペチアーレ
ボディカラーはRosso Corsa♪ ラインはバイカラーレーシングストライプのフ ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
ABARTH695ピカチュウ号のおねいさん♪ ガチ過ぎて、手に負えない猛蛇☆ 乗るほどに ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト695☆ピカチュウ号(☆∀☆) 大切なかわゆいお仕事のパートナー♪ ちっちゃいな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation