• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ@ロドのブログ一覧

2007年11月21日 イイね!

もう冬ですね(´-ω-`)

もう冬ですね(´-ω-`)(-∀-)ノ ハォ

今日はお休みだったので、お昼まで惰眠を貪ってましたw

その後ヒマだ~と思い、急遽那須に紅葉を見に行く事に。

出発したのが14:30・・・

その時点でもう遅いんですが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

目的地に近づくにつれてなんか空が暗く・・・

ん~雨か~と思いながら目的地到着。

・・・なんか雨っぽくない

・・・・・・フロントガラスに白いのついてる

・・・・・・・・・雪じゃね~かアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

那須を甘く見てましたorz

スルーしてハム買って帰ってきましたwww

そろそろスタッドレス準備しておくかな~

Posted at 2007/11/21 22:02:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年10月28日 イイね!

乗ってきました♪

乗ってきました♪(-∀-)ノ ハォ

本日はお休みだったのでDに行って来ました♪

目的はクーラント交換&NEW STIの試乗です。

クーラント交換の待ち時間中に試乗しちゃいました。

ダークグレー・メタリックのSTIでした。

外観はフェンダーの膨らみが(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

4本出しマフラーもかっこいいですね♪

シートはノーマルでしたが、今までの純正より乗り心地は良くなってました。

サポートは今までのが上ですかね?

まぁ、それはOPでレカロがあるので問題ないでしょう(笑

プッシュスタートは、自分はいらないな(^▽^;)

キーを回してエンジン掛けるのが好きなんでwww

シートポジション等あわせてスタート!

いきなりバックでエンストしましたが( ゚Д゚)ナニカ?

クラッチ・ステアリングが軽かったです。

それに車内は静粛性が高いですね。車内での会話も楽勝か(笑

18インチですが乗り心地も良いですね。ハンドルもあんまり取られません。

普通に乗ってるとSTIと忘れちゃいそうな感じwww

SIドライブもI・S・S♯全部試させていただきました。

Iモードだと大人しい感じがしましたが、S♯にするとやはりSTIだな~と感じるぐらい加速感がありました♪

街乗りでも快適、走っても速い・・・

今までのSTIと比べると大人な感じ?なSTIでした。

早いし快適だし、正直欲しくなっちゃいました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

ただし・・・高いorz

諸々で400万か~まぁ、買えないので関係ないんですが(ばく

と、なんとも纏まってない自分の感想でした(ばくばく
Posted at 2007/10/28 21:11:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年09月08日 イイね!

おはようございますw

ド~モ(゚Д゚)ノ

皆さんおはようございます(ぉ

19時ぐらいから今まで寝ておりましたzzz

昨日は夜勤で3時間しか寝れなかったんで、ぐっすり爆睡(ρw-).。o○

今からシャワー浴びて覚醒した後、3回目の荷物の最終チェックしますw

とりあえず、

・車
・人
・ヘルメット
・グローブ
・ガソリン携行缶
・簡単な工具
・長袖
・長ズボン
・参加受理書
・ビニールテープ

は用意しましたが・・・

何か足りない物あるのか分からん(ばく

必ず必要な物は持ったはずです。

さて、シャワー浴びてちょっとマッタリした後待ち合わせ場所に向かいます。

今日参加される方宜しくお願いします(=´ー`)ノ ヨロシク
Posted at 2007/09/08 01:03:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年08月07日 イイね!

ウエットヾ(● ”▽”)ノ【放水開始】.。o○水水水水水水水水水水水水水水水水.。o○

最近はまさに夏って感じの日が続きますね。

こんな日は海かプールに行きたいですね~

オイラは泳げませんが( ゚Д゚)ナニカ?

とりあえず言ってみただけですwww


さて、昨日は突然の思いつきで夜ドラに行ってきました♪

どこに行こうかな~と考え、いろははこの前いったんで霧降に行ってきました。

最初は晴れてたんですが・・・日光に着く頃にはすっかり雨にorz

その時には後ろにはそれっぽい車が何台かw

途中で分かれたんで恐らくいろは方面に向かったのかと。

皆考えることは同じですか(爆)

霧降に着いたとき後ろからオーラのあるS2000?が・・・

道を譲ったらあっという間に消えていきました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

オイラはのんびりと大笹までドライブです。

途中曲がりきれなさそうになることがwww

でも、夜のドライブはやっぱ気持ちいいですね♪

結構寒かったですが・・・なんたって気温が最低17℃

とても真夏とは思えない涼しさでした。
Posted at 2007/08/07 21:57:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年08月02日 イイね!

緑の中を走り抜けてく・・・

蒼い巨星インプレッサ(・∀・)イェ~♪

本日3個目のブログです。

おいらにしては珍しく多いwww

前のブログで書いたように、今日午前中はクーラント交換してきました。

午後は暇だったので一路日光へp( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!

日光にした理由は特に御座いません。

行きはいいペースでの水温を見るために、滅多に乗らない高速へw

大体80℃前半~半ばぐらいでした。

そして久々のいろはに到着。

う~ん♪相変わらずいい感じの峠道だことでwww

まぁ、今日は昼間なんで(爆)マッタリ安全運転で。

途中いいペースで登っているステーションワゴン?(車種分からず)が居たのでちょっと付いていきました。
途中タイヤが鳴いたり鳴かなかったりw

明智平によって風景見ながらコーヒーで 一服ヽ( ^∀^)ノq□ コーフィードゾー

上りきったらまずは中禅寺湖に。

天気も良くてとても気持ちよかったですね♪

スワンが動いていたので誰かカップルでも乗っているんでしょう・・・

あ~ウラヤマシス

そんな人たちを横目に戦場ヶ原へ。

凄い元気一杯なお子ちゃまの集団がいましたw

なんかの遠足でしょうか?

バスガイドさんに(・∀・)モエッっとしちゃったり、しちゃわなかったり(自爆)

そこでお昼を食ってきました。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ

日光ゆばうどんです♪

観光地価格でお高い一品でした・・・

この前(去年の秋)に見れなかった、竜頭の滝にも行ってきました!

マイナスイオンたっぷり浴びてきて、疲れた体もリラックスしてきました。

その後は軽くブラブラした後下って帰宅しました。帰りはもちろん下道で。

夏の日光も秋とは違いまたいいもんですね♪

そして、ついに!

ド━(゚Д゚)━ ン !!!


新品ネオバ様いらしゃ~い♪

新品タイヤのにおい(*´д`*)ハァハァ

さ~て何時履き替えましょうかね。19日に遠出する予定なんで、その前に履き替えようかな・・・

でも、あんまり早く履き替えてすり減らすのも勿体無いw

今のtireもまだ街乗り程度なら使えるしな~

でも、後半になると予定詰まって、それどこじゃなくなりそうな悪寒・・・

やっぱ来週かな!

軽くフォトギャラ(写真は一緒ですw)
Posted at 2007/08/02 22:22:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「軽井沢ミーティングより無事帰宅」
何シテル?   05/31 21:34
ブログにはヲタ成分が多量に含まれておりますので、徘徊のさいには十分注意してください(ぉ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
四駆ターボの次は二駆NA 何もかもが違いすぎてまだ違和感が 今度はあんまり弄らない… ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRCを見て憧れていた車です。 地味に微妙に進化中♪ もしかしたら退化かwww プチ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラ用

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation