• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

000000BLACK_のブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

25T

25TCX-8の納車から2週間。

人にも車にも習熟期間が必要で、この車の真価を感じられるのは、まだ先のこと。
一方で、車からは「余裕度」を随所に感じとることができ、完成度の高さに驚くばかりです。

フロントに積まれたエンジンは、2.5Lガソリンターボ。4気筒ながらも、とてもシルキーな印象。
もともとskyactiv-gはシルキーな仕上がりですが、デビューから相応の時間を経て、一段と雑味のない吹け上がりを見せてくれます。
っても慣らし期間なので3,000回転以下ですが(笑)

ところで、乗り換え前に目にした以下の記事。
結構な辛口なんですが、実際に乗ってみて、全然ピンとこないんですよね。
批判は大いに結構だと思う一方で、何を言っているのかサッパリ。
まあ私が鈍感なのも多分にあると思うのですが。
もう少し乗れば理解できるのかなー?

webCG「乗り心地にも哲学を」
https://www.webcg.net/articles/-/40266
Posted at 2019/06/23 16:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

AXELA

みんカラの皆様、ご無沙汰しております。

公私にわたり慌ただしく、年明けから音沙汰なくおりましたが、
変わりなく過ごしております。


さて、一つ報告があります。

この度、納車から6年目を迎えたアクセラを降りることになりました。

アクセラを相棒にした6年前は、まだ20代後半。
結婚後しばらくして我が家にやってきた愛車は最高にカッコよく、妻と遠出する週末は楽しみの一つでした。

30代に入り、子供が生まれたことで生活スタイルは大きく変わりました。
リアシートにチャイルドシートを乗せたところ、車内が手狭になり始めました。

また、6年前は自動ブレーキの黎明期だったこともあり、愛車には自動ブレーキを初めとした安全装備が付いておりません。
私一人であればまだしも、妻や子供を頻繁に乗せるものに安全装備がないというのは、
リスク管理の点から如何なものかと徐々に考えるようになりました。
ここ最近の安全装備の進歩は目覚ましいものがあります。
そして、このところ多発する自動車事故も他人事ではないことを思うと、安全に投資することは決して無駄な支出ではないはずです。

このような状況下において、ふとしたことから愛車の金銭的価値が大幅に下落し始めていることを知りました。
さらに、この秋の消費税増税を考慮すると、いよいよ乗り換えるべきタイミングであることを悟りました。

一からコツコツ手を入れ、こまめにメンテナンスをし、可愛がってきただけに愛車に対しては並々ならぬ愛着があります。
手放すことに抵抗がないかと言えば、嘘になります。
できれば、この先も手元に置いておきたいところですが‥
アクセラの良さが分かる方に大切に乗り継いで頂くことになりました。

アクセラを通してお世話になった方々には、心からお礼を申し上げます。
車種は変わっても、引き続きよろしくお願いいたします。


次の愛車は、来月末に我が家にやってくる予定です。
それまでの間、アクセラをますます可愛がってあげたいと思います。

Posted at 2019/05/06 18:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月30日 イイね!

2018

2018今年もまもなく終了。過ぎてしまえば時の流れは早いものです。

さて私の2018年はと言うと、車弄りに精は‥
出ませんでしたorz

職場が変わり、新たな仕事にかかりっきりで愛車に費やす時間がありませんでした(という言い訳)。

そんな中でも、大きな出来事は二つ。

一つ目は、リアスプリングの交換。
もともとオートエクゼのローダウンスプリングを入れていましたが、どうも前のめり感が強く、意を決してリアのみエスペリア製に交換。
これで、前後均等に落ちました。
前後異メーカーによる弊害はなし。気になる乗り心地の変化もほぼなし。
何より精神衛生上の効果が一番かと。

そして二つ目。
納車5年にして、走行距離40,000キロを達成。
週末メインにしては、8,000キロ/年とまずまずといったところでしょう。

2回目の車検でも、問題箇所はなし。
走行距離、年式に応じた消耗品の劣化やボディの細かい傷はあるにせよ、
サービスフロントの方から
「大事に乗られてますね」
と言われると、素直に嬉しいものですね。


この先も、しばらくはアクセラに乗り続ける予定です。
仕事の関係で、もうしばらくは「維持り」となりそうですが、これからも大切にしていきたいと思います。

それでは皆様、よいお年をお迎えください。
Posted at 2018/12/30 08:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月27日 イイね!

失敗

失敗皆様、ご無沙汰しております。
色々とバタバタしており、みんカラから遠ざかっておりました。

さて、来月地元東北への帰省を予定しており、少し早めのスタッドレス交換を行いました。

いつも家の駐車場で、DIY交換で済ませています。
今回もサクッと終わらせようとしましたが‥

終わらなかった!!




写真、分かりづらいですが、一本ハブボルトがナメました‥

ちょっとナットが固いなぁと力を入れ、しばらくして回ったはいいものの、なんか嫌な予感。
そのまま夏タイヤを外し、スタッドレスタイヤをつけてナットを掛けるも


引 っ か か ら な ー い orz


ハブボルトの溝に歪みを発見。
早速、ディーラーにハブボルト打ち替えの電話を入れ、本日夕方の入庫と相成りました。

おそらく、諭吉さん2枚コースかな 泣
安全はお金で買えないので、お金で買える部品と技術には惜しみなく投資します。

が、なんか下げポヨ‥
新しいcx兄弟でも見て、元気もらってきます‥


Posted at 2018/10/27 15:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月22日 イイね!

西へ

お盆明けに夏休みを取り、東京を背に、帰省ラッシュとは逆方向へヒャッホイ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

ひたすら西へ西へと車を進め、やっとこ辿り着いた所は、大阪の天保山。



自称日本一低い山。
一回登ってみたかったんです。
でも、低すぎて、山頂どこかわからん。
探しきれず遭難しました(笑)



昔の天保山。
取り崩しや地盤沈下で、今や山の面影なし。どないやねん( ˊ̱˂˃ˋ̱ )



天保山のすぐ近くにあった地下鉄の看板。
レトロ過ぎて、パッと読めん。
看板の意味あるんかこれ‥?
大阪は奥が深いです。


さて、大阪まで来たら必ず立ち寄るのが「ポップコーンパパ」。
稼ぎの少ない私。普段はスーパーの100円ポップコーンで我慢してますが、年に一回は500円のポップコーンで贅沢三昧です。

マジうまっ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

通販もあるんで、お試しあれ〜




そんなこんなで、東京にトンボ帰り。
帰ってきて、せっかく大阪行ったのに、車の写真を撮ってないことに気づく。

いや、撮ったとは言えないくらいのものが一枚だけ‥



ぜーんぜん大阪感なし!
あかんな( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


ところで、高速を何時間も運転していると
もっとパワーがあって、もっと広くて、後席がリクライニングする車が欲しくなります。
アクセラ、いい車なんです。
でも、高速を流すにはちょっときつくなって来たのも事実。
おっちゃんも歳かな‥

ちょっとだけ、cx-8の影がチラついた大阪ドライブでした。

おわり。
Posted at 2018/08/22 18:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「🆕ドアミラーカバー🆕」
何シテル?   11/29 13:52
愛車を始め、日常の様々なシーンを切り取ってお届け。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中国製 マツダ CX-5 KF系 CX-8 KG系 デイライトフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 06:37:14
エーモン / AODEA ラインイルミ間接発光チューブ&専用LED 青 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 19:16:41
ダウンライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 16:55:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
▶︎ CX-8 XD Black Tone Edition Polymetal ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019.5-2022.3所有。 ソウルレッドクリスタルメタリックが煌めきが美しい2.5 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2013.11から2019.5まで所有。 希少色のシルバーメタリックは、普段は地味な印 ...
その他 その他 その他 その他
息子(6)の専用車。AMG仕様のG63。 イグニッションオンで、けたたましいエンジン音 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation