• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

000000BLACK_のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

変化

こんばんは。

めっきりアクセラを動かす頻度が減っていて、同時にカスタム頻度も落ちてるB&TOKYOです。

動かす頻度は減ってるんですが、いざ動かす時は高速道路をロングで走っているので、いろんなSA・PAを巡って楽しんでます。
SA・PAにはいろんな車種が集まってくることもあり、とーっても目の保養になりますね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 


ところで、アクセラはレギュラー仕様なので普段はレギュラーを入れてるんですが、ここ最近アクセラにはハイオクを与えてます。
高速走行が多いことから、エンジンにも負荷がかかります。ハイオクに含まれる清浄剤の効果等々でエンジンを少しでも労わることができたらと思い、投入してます。
しかも、リッター115円とレギュラー並みに安い!



さて効果の程はというと・・・

たぶん、ある!

アイドリング音が静かになったような、いつもよりパワーが出ているような、そんな気がしてます。
まあ、この手の話は賛否両論があるので、あくまで個人の感想ですが、あたくし割と単純な性格なもんで、そんな気がするだけでも満足です(๑・㉨・๑)


で、ちょっとアクセラのフロントマスクをいじってみました。

こちらがビフォー↓


で、アフター↓


ビフォーの写真がピンボケ気味で、よくわからん(笑)

まず、赤ライン(モール)は飽きたので撤去しました。

そして、魂動デザインの象徴たるシグネチャーウイングをもっと際立たせるため、黒のモールを使って、シルバーのシグネチャーウイングを挟んでシャープさを演出。
このドライバー、モールばっかやな!



いやー、精悍になりましたわ。
シグネチャーウイングに視覚的な変化を与え、より立体的に見えるようになりました。満足満足!しかも、モール代は1,000円也。コスパいいよコスパ。



さてと、フロントマスクには満足したんですが、やっぱりホイール換えたいです。
LEGさんのデモカーが履いてるグレイラ、かっちょいい!高級感ありますね。こっそり予算貯めとこ(๑◔‿◔๑)



おわり。
Posted at 2016/09/04 21:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

浮気

浮気だいぶ、ご無沙汰でございます囧

ここ最近、家を離れる時間が多く、アクセラに乗る時間もめっきり減ってしまっています。
その代わりと言っては何ですが、家を離れている間だけ、浮気してます(意味深)

今、お付き合いしてるのが、こちら。



ボルボのv40です。
アクセラと同じハッチバック車。車のサイズも同じようなもので、とても扱いやすいです。

足回りは純正17インチ。硬めのサスですが、かと言って乗りにくさはなく、アクセラよりも、案外こっちの方が好みだったりして(笑)

そして、爽快なのが1.5リッターのターボエンジン。
結構な急坂でも楽に登り、NA車にはない力強さを感じます。しかも、アクセルを離すとブローオフバルブのプシュー音が心地よく、癖になりそうです。

他にも良いところがたくさんあり、ボルボの車造りも非常に魅力的です。今後の車選びに大いに参考になります。


とまあ、浮気相手ばかり褒めてないで、家に帰ったら、たっぷりアクセラを可愛がってあげたいと思います!

アクセラの走行距離も、20000キロを超えました。
オシャレは足元からとも言います。

そろそろホイール新調の時期?笑
Posted at 2016/08/14 09:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月30日 イイね!

制振

先の週末は暑すぎず寒すぎずで、絶好のDIY日和。
そこで、フロントピーカーのデッドニングの施工と助手席用にテレビキットを装着しました。

ちなみに、あまりに作業に没頭しすぎて、作業風景写真を撮り忘れました…。

さてさて、今回のアイテムは、こちら☟


エーモン工業 音楽計画「ボーカルはっきりキット」

デッドニング用に防音・吸音・制振キットが詰まったもの。オーディオの音質向上を狙うものです。
施工の効果ですが、「ボーカルはっきり」をうたってるだけあって、ボーカルが前に出るようになりました。
全体的にボリュームを下げても聴きやすくなり、また、細かな音もよく聴こえます。今までは聴こえなかったコーラスも、耳が拾えるようになった感じです。おまけに、低音のズンドコもキレが良くなりました。


オーディオテクニカ サウンドプロテクトキット「スピーカー保護キット」

スピーカー保護キットは、スピーカーに「傘」を作るもので、ドアの内側に侵入する雨などの水分から、スピーカーが濡れるのを保護する役割を果たすものです。
実はこの頃、何度かスピーカーから音がしなくなったことがあり、スピーカーを外してみると・・・


スピーカーが雨で濡れていて、軽く錆びてました(;´༎ຶД༎ຶ`)


ドアの内部は雨の通り道であることに、ようやく気づく・・・。

そこで、雨対策としてこのキットを導入してみました。文字通り、“傘”がスピーカーを守ります。
雨降り時に、よーく耳を澄ませると、ポトッポトッと傘に雨が当たっている音がします。梅雨入り前に施工出来て本当に良かった!






データシステム 「TV-KIT」

走行中も純正のテレビの視聴ができるようになるもの(もはや、説明不要?)。
当初から、助手席用に要望が高かったアイテムです。以前はいいお値段だったこともあり、手を出せずにいましたが(スキミングプライス?)、今回は1万円ほどでゲット。
説明書ではモニターの裏側に格納するようありましたが、配線の通し方を工夫してグローブボックスに格納してます。ディーラーの点検用に、瞬時に配線を変えることができます。



今回は地味~なカスタムですが、車内でより快適に過ごすことができるようになりました。
好きな音楽をいい音質で愉しめるって、やっぱりいいもんです♬

次は、FMラジオの音質を上げていければと思います
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
(できるのかな?笑)
Posted at 2016/05/30 20:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月17日 イイね!

交換

GWは、富士五湖散策に行ってきたB &TOKYOです。

お天気もまずまずといったところで、旧千円札等に描かれている本栖湖からの富士山も非常にきれいで、堪能できました。
心、洗われますね(๑´ㅂ`๑)




さてさて、マイアクセラも年末で車検を迎えます。
車検前の半年点検で、ディーラーさんに出してきましたが、当然ながら不良箇所はほぼなし。
(ドライバーの頭は常に動作不良だけど・・・爆)。

ただし、マツダコネクトが近頃ゴキゲンななめで、テレビ全く映らなくなったので、メーカー保証の無償交換対応となりました。



もともと、新車購入時から不調気味で、

B-CASカードを認識できません。

というエラーメッセージが出るたびに、B-CASカードを抜いてフーフー掃除して、再度挿入するというファミコンのカセットみたいな対策しかありませんでした。
今回の交換により、B-CASカード挿入タイプから、内部認識タイプに物理的な変更があったようで、さすがにもうエラーメッセージを見ることもなくなりそうです。
ちなみに画質は、まあ、変わんないかな・・・。


ところで、LEGさんのブログを見ていたところ、どうやら新製品が発売されるみたいですね。
http://ameblo.jp/legmotorsport/entry-12160219779.html

大ヒットしている、小ネタパーツのVer.2のことかも?
3月のマツダフェスタの時にデモカーに付いていたので社長さんに聞いてみたところ、製品化に向けて調整しているとの話でした。

なかなかのクオリティでしたので、正式発表が楽しみです♬

Posted at 2016/05/17 20:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

光沢

新年度に入ったかと思えば、もうGWに突入!
東京は時折暑さを感じるほどで、ビールが美味しい季節が足早にやってきているようです。

さて、ここらへんで気分一新ということで、 Basd. から B &TOKYO にハンドルネームを変えました。どうぞよろしくお願いします٩( 'ω' )و


これからの季節はエアコンを多用する機会が増えますが、それに備えてエアコンフィルターをリニューアル。前回の交換から1年以上経過し、車内にも不快なにおいが漂っていたので良い機会です。

新しいフィルターは、楽天でゲットしたこれ。



カー用品店だと、フィルター一つに3,000円から5,000円しますが、これはその半額近く。レビューも悪くなかったので、思い切ってポチッ。

交換作業は楽ちん。
ダッシュボードに手を突っ込んで、古いものを引っ張って新しいものを押しこむだけのお手軽さ。

で、古いものはこちら。



全体的に汚れているうえに、枯葉やらタンポポの種子やらが挟まっているありさま。そりゃあ、芳香剤も効かないわけですねー。
気分までもスッキリです!


ついでに、最近ゲットした洗車用品を試したくて、入念に洗車。
新しいボディーコーティング剤を使ったら、あらまぁ、なんということでしょう(笑)
写真の撮り方、光の加減を差し引いても、この光沢には思わずガッツポーズ (๑˃̵ᴗ˂̵)و



使ったのは、これです。



新しい季節に、新しい洗車用品。
フレッシュな気分を失わず、今年度も無事故無違反で駆け抜けます(ง `ω´)ง 
Posted at 2016/04/29 23:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「🆕ドアミラーカバー🆕」
何シテル?   11/29 13:52
愛車を始め、日常の様々なシーンを切り取ってお届け。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中国製 マツダ CX-5 KF系 CX-8 KG系 デイライトフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 06:37:14
エーモン / AODEA ラインイルミ間接発光チューブ&専用LED 青 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 19:16:41
ダウンライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 16:55:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
▶︎ CX-8 XD Black Tone Edition Polymetal ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019.5-2022.3所有。 ソウルレッドクリスタルメタリックが煌めきが美しい2.5 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2013.11から2019.5まで所有。 希少色のシルバーメタリックは、普段は地味な印 ...
その他 その他 その他 その他
息子(6)の専用車。AMG仕様のG63。 イグニッションオンで、けたたましいエンジン音 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation