• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

000000BLACK_のブログ一覧

2021年08月27日 イイね!

マフラーアース

マフラーアース完全に勢いです。
勢いでポチッとしてしまいました。

柿本改マフラーアース。
一部ではオカルト商品という不名誉な称号も与えられていると聞きますが、理論上は効果がある(はず)ので装着。



車の下に潜って、ボルトとナットで締めるだけの簡単なお仕事なんですが、ほんのり車高を下げていることもあり、少々苦しい体勢でした。
フランジ部分につけたんですが、これが左ねじ(逆ねじ)という。奥まで入りきらない事態でしたが、ワッシャーを噛ますことでかさ増しして対処しています。

これも効果のほどは走りこんで検証。
なんとなく、マフラーの音が小さくなったような気がします。
Posted at 2021/08/27 07:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

vortex generator

vortex generator先日ネットで見つけたエアロフィン。

みんカラでも、

●直進性の向上
●燃費の向上

に効果がある旨報告が挙げられているので、ありがたくお知恵を拝借することに。

さて、私はこんな感じで装着してみました。

フロントタイヤ


リアタイヤ


テールランプ


マツダデザインを崩さないように極力目立たないところを選択した結果、ここになりました。
タイヤハウス前のこの位置って効果あるんかな~と少々半信半疑な部分がありつつも、ひとまずこれで行ってみます。
走行風を受ける位置ですが、全幅からははみ出していないので車検上も問題ないと理解しています。

効果のほどは、時間をかけて検証します。
Posted at 2021/08/21 08:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月17日 イイね!

ホームページに登場

ホームページに登場先日装着したAir Intake Stabilizerですが、お店のブログにも登場しています。

どうぞ、ご覧あれ~

Posted at 2021/08/17 17:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月14日 イイね!

vortex Generator?

vortex Generator?amazonを覗いていたら、エーモン静音計画(?)な製品を見つけたので、思わずポチッと。

これを利用して、乱気流の抑制に一役買ってもらうスンポーです。
最近のトヨタ車に装着されているボルテックスジェネレーターを真似してやってみますが、これ、どっちの向きが正解なんだろう・・・。

肝は4つの長いパーツをどこに付けるか。
みんカラを徘徊するとピラー周りの装着が多いんですが、私はタイヤハウス前につけてみようかな。
早速装着して効果を確かめたいんですが、この雨なので晴れるまではお預けなのと、あまりに見た目がアレなので、軽く塗装してからの装着予定です。

Posted at 2021/08/14 08:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月06日 イイね!

EXART/Air Intake Stabilizer

EXART/Air Intake Stabilizer行ってまいりました、神奈川は中井のEXARTさん。

お店はのどかな場所に位置しています。東名を降りてお店に行く途上、川沿いの気持ちいいロードがあって、なかなかにいい場所でした。
普段、コンクリートジャングルで生活している身としては、どこかスローライフにあこがれを持ってます。

さて、今回の目的はエアインテークパイプ(商品名Air Intake Stabilizer)の取付です。
元々はCX-5ガソリンターボ用にラインナップされていましたが、お店の人曰く

CX-8ガソリンターボ用の適合が取れていないものの、CX-5と共通部品が多いので、おそらく付くでしょう。

とのことで、お店で実装です。

結果は以下のとおり。



バッチリ付きました。何ら問題なく。

効果のほどはというと、以前よりアクセルを踏まなくてもスッと車が前に出る印象です。
元々トルクフルなエンジンが、一層トルクが出るようになりました。効果アリです。

ちなみに、今回はサウンドジェネレーター付きを装着。
このサウンドジェネレーター、レクサスIS/GS用のトヨタの純正部品です。高回転で回したときに吸気音を楽しめます。その代わりに低回転で回している巡行時には音を感じませんが、特に違和感はないです。
回したときのお楽しみ~みたいな。

EXARTさんのAir Intake Stabilizerは、みんカラでも上々の評判です。
その証拠がこの賞状。素晴らしいですね。


そのうち、お店のHPにも情報がアップされるかと思います。
25T乗りの方、ぜひご参考に。それでは。



parts review
https://minkara.carview.co.jp/userid/2223831/car/2788763/11342562/parts.aspx
関連情報URL : https://www.exart.jp/ais/
Posted at 2021/08/06 08:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「🆕ドアミラーカバー🆕」
何シテル?   11/29 13:52
愛車を始め、日常の様々なシーンを切り取ってお届け。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン / AODEA ラインイルミ間接発光チューブ&専用LED 青 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 19:16:41
ダウンライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 16:55:18
LEDフットライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 16:53:54

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
▶︎ CX-8 XD Black Tone Edition Polymetal ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019.5-2022.3所有。 ソウルレッドクリスタルメタリックが煌めきが美しい2.5 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2013.11から2019.5まで所有。 希少色のシルバーメタリックは、普段は地味な印 ...
その他 その他 その他 その他
息子(6)の専用車。AMG仕様のG63。 イグニッションオンで、けたたましいエンジン音 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation