• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAiのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

冬が来る

冬が来るなんだか月1更新がクセになってきました(笑)

RAiです(^^;)


さて、わがGGもついに昨日タイヤ交換に踏み切りました。

なぜなら今日からまた最低気温が氷点下を下回るから。。。

夏タイヤは3度??を下回ると基本性能ががくっと落ちるとか誰かの記事で見たので

寒くなる前に早めにと(いや、ギリギリなんですが)


今年はSUPER GTでタイヤ無交換作戦が大流行だったので

僕ももう今シーズンはタイヤ無交換作戦をしてしまおうと何度思ったことか(爆)

当然、タイヤをのぞき込んでグーサインを出すことは叶わず(^_^;)

近藤監督ほど策士ではないのでww
(ここで佐々木選手が「監督の賭はよく外れるんですけど」と言ったことは伏せておきましょう)

KONDOレーシングは今年2勝ですか・・・・

すごいですね

博打も数打ちゃあた(ry

話がそれました。




今年でiG30も3シーズン目

距離は乗らないんで、大して減ってないですね。

でもFFだからフロントの減りは早いですね。青森は青森なんですがここはあまり雪が積もりませんので

ほとんどドライ路面で走ってます。

見た目でも、触ってもすぐわかるほど、リアはまだ角が立ってます。

FFのリアって仕事してな(ゴホゴホ




というか今気がつきましたが、表面のザラザラも残ってますね

というわけでタイヤローテをしました

GOODYEARさんのホームページによると、FF車では、フロントをリアに、リアをクロスさせてフロントにローテーションさせるようです。
http://www.goodyear.co.jp/faq/beginners07.html

はい、じゃあジャッキアップ



(笑)

我が家はジャッキがポイントに入らない問題が深刻ですww

しかも右リアに関してはジャッキアップポイントの爪が無いときたもんだ(滝汗



そんなこんなで完成です。

フロントに入っていた3mmスペーサーは外しました。

もちろんリップも(フロントアンダースカートだっけ?)


リップの作業の時もめんどくさいんでやっぱりラダーみたいなやつ買いましょうかね・・・



最後に空気圧チェックして終わりです。

適正値2.3、2.1なんですけど、1.5まで抜けてましたね

そもそも去年スタンドのコンプレッサ使ったんで、去年適正値で走ってたかも怪しいという(>_<)

絶対壊れてますからあれ・・

でもなにごともなかったので、気を取り直して今シーズンも乗り切ります!

今年は!スタッドレスのタイヤマネジメントします!(笑)

オイル交換しなきゃ・・・・

最後に、





今シーズンももげないでいてくれてありがとう!!!!

タッチペンします(^^;)

では、また。。
Posted at 2016/11/21 22:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月02日 イイね!

二ヶ月の総集編(笑) 【再掲】

二ヶ月の総集編(笑) 【再掲】ごめんなさい、写真がうまく載らなくて一度消してしまいました・・
(というか更新しなさすぎて写真の載せかたがわからないという)

もう一度いいねください(爆)



どうも、前回ブログから2ヶ月も経ってしまってるんですね(笑)

お久しぶりです、RAiです。

何で更新しなかったかっていうと、ネタもそんなになかったっていうのが

原因ですが・・・

まじめに言うと、本業が忙しかったって感じです(^_^;)

お受験ってやつですね~~


なめてましたね、しんどかったですけど・・・

なんとか第一志望いけました(^_^)v

推薦ダメだったときはさすがに終わったと思いましたけど

諦めずにそこから2ヶ月、結果が出てよかったです。


で、卒業するだけって思いたいんですがどうやらそんな暇もないようで

来週からはまたしんどそうなので、今日中にパパッと総集編行きます(笑)

あいつ更新しねぇから友達切ろう!なんてやめてくださいね(>_<)


では!

1.車検

車検通りました!(笑)
これは言ったと思いますけどね
ケーブルとプラグを交換するって言ったので、NGKのパワーケーブルとイリジウムMAX入れました。



劣化してた?こともあって、低速域で苦しい回転での振動が無くなったのは感じました!

ちょっと寂しい?(笑)

ま、慣れればわかんなくなります←

これからもよろしく!


2.ミニセブンイレブン



受験中のホテルの冷蔵庫です(笑)

これで翼を授かった(Redbull)

解答用紙間違って(緊張しすぎ)、数学Aが15点かもしれないと思って、半分諦めていたのは内緒です・・・・

まあ、割り切って他は緊張せずに受けられたのはよかったですね(^^;)

(あとで先生経由で聞いたのですが、自己申告したことが+に働いて採点していただけたようです。感謝。)

3.地元ツーリング



ま、ほぼほぼラーメンオフです(嘘)

ラーメン食べて山上って海岸沿い走って山上ってハンバーグ食べましたww

もすこし中身をいうと、ランエボ買った友人が帰ってきたのでちょろっと走ろうってかんじですね。

すこし乗せて貰ったんですが・・・・・速(-_-)


4. 下北半島ツーリング



ま、ほぼほぼラーメンオフ(ry

本州最北端まで!とはいきませんでしたが、川内ダムというところまでは行きました。

後ろから見る新旧ランエボはたまんねーっす(>_<)

かっこいい!!

帰りは土砂降りで疲れました・・・

5.ステーとアイライン



車検前に取り外しましたが、結局つけました・・・・

しかもステーは新調(笑

話題?のセイワK308 です

ジェントルな5°仕様っていうことでつけようと思ったんですが、少しだけ曲げたのは内緒です(^^;)

マットブラックって書いてあるんですが、なんか・・・・

ってわけでカーボンシートを貼ってます。

サイドが開いてるのも納得いかないのでそこも塞ぎました・・・

テケトー仕様なのでとれるかもしれないですね

そのときはそのときですね。


5. キズ・・・



最近パソコンを持ち歩いてますが、そのリュックなのか、違うのか・・・・

思い当たる節はなく、しかしキズの付き方からしてどう考えてもフロントドアが開いていないと
このキズは付かない・・・・・

犯人は自分しかいない(-_-)

コンパウンドでとれたんでいいですが・・・・気をつけよう・・・

6.踏切チョップ!!!(泣



今日です・・

寸前に細道で軽にめっちゃ煽られて・・・

カッときてたのもあって、いつものように反動でめっちゃ安全志向に

すると、微妙なタイミングで踏切が・・・

狭い斜めの踏切だったので、安全に・・

と行くのをやめましたが・・・棒と微妙な距離なのはわかってました

すると・・カツン

(T_T)

キズはつきませんでしたが、3年も運転しててこの事態を避けられなかった自分に

失望ですね

そもそも一時停止終わって半クラつなぎかけてたので、僕は行って良かったんですよたぶん

行けば良かったなと

行かなかったとしても遮断機降りるまで5秒くらいありましたから、後方確認してバックする時間も十分

おまえはまだまだだ!って怒られた感じがします・・・

鈴鹿1000kmで立川選手がペナルティを受けなかったのは、イエローが認識できないという状況にあったことを踏まえると、今回の自分もそういう立場だったかなと(突然のマニアックな例え)

過剰反応でした・・・

まだまだこの車で学ぶことはありそうです(>_<)



こんな感じでした

これからまたブログは書けなくなりそうですが、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/10/02 19:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

自分の目で確かめる

何してるに書いてたんですが、長いから消して書きます(笑)

おひさです、RAiです(^^;)

先日車検を通しました!

主な内容は
・ロッカーカバープラグホール漏れ(オイル)
・左フロントハブベアリング交換
・MTオイル交換
です。

結果18万オーバー(´・ω・`)

でしたが、NGKのイリジウムMAXとパワーケーブルを持ち込みにして17万オーバーでした。

ただ純正に交換するくらいなら、と(笑)



車検から帰ってきて、なんだか静かになったよう な・・

劣化してたケーブルをパワーケーブルに換えたから効果絶大?(笑)

なんとなくスムーズに回るような気がします。(プラシーボかも)


それはさておき

車受け取りの際にDから
「ナンバー灯のLEDが片方切れていたので、交換しておきました。」



わざわざ安いやつ敬遠してPhilipsのエクストリームアルティノンを買ったのに、1年ももたなかっただと・・・(´ー`)

3年保証なので交換を目論んでいましたが、ふと

「自分の目で確かめてからだよな」



そう思ってナンバー灯を差し替えてみました

1本目・・・ついたな・・じゃあこっちか

2本目・・・・・・ついてるな・・・・・

(´・ω・`)
















(   ´・ω・`   )



つくやんけ・・・ 




つくやんけーーーーーー!!(笑)

抜き差ししたっていってたのにな・・・

そのときは点かなかったのか、、、

高いくせに気まぐれw


うーん、やっぱり真実は自分の目で確かめてみないとわかりませんね(^^;)

確かめてみてよかったです。

接触不良だとしたら、また起こるかも??

ちょっと様子見ですね。

無駄にT10の電球が増えたけど、Dにはお世話になってるからいわなくていいかな~

っていう話でした。

というわけで、PHILIPSこれからも頑張って(^^ゞ






Posted at 2016/07/20 15:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

1.6Lにも6MTなんすか?!

1.6Lにも6MTなんすか?!え?!

308psのほうだけじゃないんです?!

FB16DITつまり170psでレギュラーガソリンなのに

あのボディと6MTなんですか?!?!(゚Д゚)

なんという俺得スペックなんですか!!!

ほすぅ・・・
Posted at 2016/05/01 22:29:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月14日 イイね!

ゼロプレミアム

Posted at 2016/04/14 20:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シールで保護されてるから剥がしたら綺麗?なんて妄想です。噂では接着剤の成分が塗装を侵食するらしく、実際布で粘着成分をはがしていくと、塗装もはがれたり、傷んだ部分が現れます。さすがに剥がしたほうがきれいですが、本当に愚策だよストーンガード・・・反対側やりたくな〜〜〜い!!」
何シテル?   08/14 11:33
RAiです。 目標はあくまでも純正+α、どんな人にも好かれるような特別なオールマイティーカー。 無事故無違反でゴールドドライバーとなりました。 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIAA TERZO EA162CBX エアロクロスライダー185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:51:17
INNO TX726 デュアルアングル 特殊ルーフレールタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 15:08:15
CAR MATE / カーメイト INNO TX726 デュアルアングル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 15:06:29

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
唯一無二のファーストカーに。 年表 2021年 3月5日 納車 4月11日 マッドフラ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン チェリー (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2014年4月5日、私のもとに来てくれました。 そして2021年7月26日をもって退役し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation