
ごめんなさい、写真がうまく載らなくて一度消してしまいました・・
(というか更新しなさすぎて写真の載せかたがわからないという)
もう一度いいねください(爆)
どうも、前回ブログから2ヶ月も経ってしまってるんですね(笑)
お久しぶりです、RAiです。
何で更新しなかったかっていうと、ネタもそんなになかったっていうのが
原因ですが・・・
まじめに言うと、本業が忙しかったって感じです(^_^;)
お受験ってやつですね~~
なめてましたね、しんどかったですけど・・・
なんとか第一志望いけました(^_^)v
推薦ダメだったときはさすがに終わったと思いましたけど
諦めずにそこから2ヶ月、結果が出てよかったです。
で、卒業するだけって思いたいんですがどうやらそんな暇もないようで
来週からはまたしんどそうなので、今日中にパパッと総集編行きます(笑)
あいつ更新しねぇから友達切ろう!なんてやめてくださいね(>_<)
では!
1.車検
車検通りました!(笑)
これは言ったと思いますけどね
ケーブルとプラグを交換するって言ったので、NGKのパワーケーブルとイリジウムMAX入れました。
劣化してた?こともあって、低速域で苦しい回転での振動が無くなったのは感じました!
ちょっと寂しい?(笑)
ま、慣れればわかんなくなります←
これからもよろしく!
2.ミニセブンイレブン
受験中のホテルの冷蔵庫です(笑)
これで翼を授かった(Redbull)
解答用紙間違って(緊張しすぎ)、数学Aが15点かもしれないと思って、半分諦めていたのは内緒です・・・・
まあ、割り切って他は緊張せずに受けられたのはよかったですね(^^;)
(あとで先生経由で聞いたのですが、自己申告したことが+に働いて採点していただけたようです。感謝。)
3.地元ツーリング
ま、ほぼほぼラーメンオフです(嘘)
ラーメン食べて山上って海岸沿い走って山上ってハンバーグ食べましたww
もすこし中身をいうと、ランエボ買った友人が帰ってきたのでちょろっと走ろうってかんじですね。
すこし乗せて貰ったんですが・・・・・速(-_-)
4. 下北半島ツーリング
ま、ほぼほぼラーメンオフ(ry
本州最北端まで!とはいきませんでしたが、川内ダムというところまでは行きました。
後ろから見る新旧ランエボはたまんねーっす(>_<)
かっこいい!!
帰りは土砂降りで疲れました・・・
5.ステーとアイライン
車検前に取り外しましたが、結局つけました・・・・
しかもステーは新調(笑
話題?のセイワK308 です
ジェントルな5°仕様っていうことでつけようと思ったんですが、少しだけ曲げたのは内緒です(^^;)
マットブラックって書いてあるんですが、なんか・・・・
ってわけでカーボンシートを貼ってます。
サイドが開いてるのも納得いかないのでそこも塞ぎました・・・
テケトー仕様なのでとれるかもしれないですね
そのときはそのときですね。
5. キズ・・・
最近パソコンを持ち歩いてますが、そのリュックなのか、違うのか・・・・
思い当たる節はなく、しかしキズの付き方からしてどう考えてもフロントドアが開いていないと
このキズは付かない・・・・・
犯人は自分しかいない(-_-)
コンパウンドでとれたんでいいですが・・・・気をつけよう・・・
6.踏切チョップ!!!(泣
今日です・・
寸前に細道で軽にめっちゃ煽られて・・・
カッときてたのもあって、いつものように反動でめっちゃ安全志向に
すると、微妙なタイミングで踏切が・・・
狭い斜めの踏切だったので、安全に・・
と行くのをやめましたが・・・棒と微妙な距離なのはわかってました
すると・・カツン
(T_T)
キズはつきませんでしたが、3年も運転しててこの事態を避けられなかった自分に
失望ですね
そもそも一時停止終わって半クラつなぎかけてたので、僕は行って良かったんですよたぶん
行けば良かったなと
行かなかったとしても遮断機降りるまで5秒くらいありましたから、後方確認してバックする時間も十分
おまえはまだまだだ!って怒られた感じがします・・・
鈴鹿1000kmで立川選手がペナルティを受けなかったのは、イエローが認識できないという状況にあったことを踏まえると、今回の自分もそういう立場だったかなと(突然のマニアックな例え)
過剰反応でした・・・
まだまだこの車で学ぶことはありそうです(>_<)
こんな感じでした
これからまたブログは書けなくなりそうですが、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/10/02 19:24:57 | |
トラックバック(0) | 日記