• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sho(しょー)のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

トラックだけじゃない!? 出張修理。

1日の土曜日、先輩の同伴で初めて出張修理に行きました。
目的地までは、すれ違うのも困難なほど狭い峠を越えていきます。
サービスカーの2tトラックを走らせること小一時間、たぬき町のとある倉庫に到着。

そこで私が目にしたものは…ディーゼル列車だった!
いつぞやの台風で運休になっていた路線を走る列車のエンジンのO/H。
列車がジャッキアップされ、車輪が抜かれている光景をテレビ以外では初めて見ました。
まず驚いたことが直列6気筒のディーゼルエンジンが横になって寝ていたことです。
つまり、水平対向の片バンクだけというような状態わかりにくくてスミマセン
エンジンを分解し、取り外した部品を業者に渡してO/H。
帰ってきた部品や交換品の取り付け、取り換えを何日かかけて行います。
グリスと戯れてばかりの私にとっては新鮮でおもしろいです!
Posted at 2014/11/03 00:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

近況報告を兼ねた生存確認

九月は死ぬほど忙しかった。
トラック会社に勤めてからほぼ半年。
仕事にも慣れてきたこの頃、悪夢をみることになりました。
捌いても、捌いても車がいなくならない…。
一年の中でも、三月と九月は忙しいと先輩から聞かされたのですが、想定外でした…。
特に多かったのが、観光バスの車検で九月中はイヤというほど同じ柄のバスを目にしてました。
おかげで残業時間も残業手当も増えました(ニッコリ)

十月はまだ落ち着いてるほうですね。
番組の転換期ということもあり、アニメの視聴に追われる日々です。

最後に、私は生きてます!
Posted at 2014/10/26 22:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

新劇場版 頭文字D Legend 1 覚醒

頭文字Dの映画が新たに制作されたということで観に行きました!
そもそも頭文字Dとは、1995年から2013年まで連載されてたカーバトル漫画の金字塔で累計発行部数が4860万部という超大作!
漫画の影響でAE86スプリンタートレノが人気の車種になったり、「ハチロク」が「86」として復活し販売されるようになったりと社会現象を起こしたといっても過言ではございません。

8月28日
地元の映画館では上映されていなかったので、「MOVIX 京都」まで行って参りました!


内容は原作の1~2巻がベースで映画用に話がカットされたり、順番がシャッフルされたり…。
原作もTVアニメも知っていますが、これはこれで良かったと思います。
車の感じは原作を意識して作られていて、しげの先生独特のタッチ(製作者はDタッチ、Dエフェクトと呼んでいるそう)まで再現されている。
監修はグッドスマイルカンパニー(人形で有名ですね)
なぜ、ホットバージョンではなかったのか…。

映画を見ていて気になったことがいくつかありました。
それをあげていこうと思います。

①アンフィニFDなのにも関わらず、丸テールランプ

②原作:ブレーキいかれたか!?→ブレーキフェードか!?

③BNR32のリップスポイラーの真ん中に窪みがなかった

④KP61やランタボが登場しているw

⑤茂木なつきの胸がデカかった

結構、注意しながら見ていると面白い発見があるかもしれません。


次回の上映は2015年 夏
サブタイトルは-闘走
Posted at 2014/08/31 23:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日 イイね!

【生存確認】琵琶湖一周の車旅

最近になってパソコンの反応が極端に遅くなり、ネットサーフィンしたり、ニコ動みたり、みんカラ更新するのがおっくうに。

安心して下さい まだ生きてます!

ということで、今回はタイトル通りに琵琶湖一周したときのレポートとさせていただきます。

盆休みということで、免許とりたてのドライバーや車を買ってすぐの滋賀県民なら誰もがやるという琵琶湖一周にチャレンジしてみました。
天気はあいにくの雨で、それが降ったり止んだり…。
77.0Mhz e-ラジオを聞きながらスタート地点に設定した米プラザへと向かいました。

8月14日 午前10:00 道の駅 米プラザ


米プラザを出て琵琶湖大橋を渡り、県道25号線を北上。
犬上郡豊郷町へ。
そうです、あの聖地がある場所です。



そこから道の駅をいくつか見てまわりました。



次に奥琵琶湖パークウェイを走ろうと思ったのですが、あいにくの一方通行orz


午後5時くらいに白髭神社前で渋滞に巻き込まれてテンションがだだ下がり↓になったり、湖北水鳥センターで食べた鯛焼きのあんに中って気持ち悪くなったり波乱の一日になりました。

これからも、更新が遅くなったりもしますがご容赦ください。

Posted at 2014/08/28 01:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

写真

以前の投稿写真がURLだけになってて驚きました。
ということで、写真だけうpし直します。
Posted at 2014/08/02 23:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しのルカ 「あっ、カバー中に入っちゃった...」」
何シテル?   05/18 22:16
Shoと申します! 滋賀在住の会社員で元・整備士です 主な趣味がアニメ、漫画、ゲームでラノベはたまに読むくらい。 好きな車のジャンルとしては走り屋系、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CSO / CreativeServiceOhara オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 21:48:45
ホンダ(純正) トランクルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 20:59:10
ホンダ(純正) ラゲッジルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 00:19:17

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2023年8月27日に納車されました 購入当時からオーリンズの車高調とCE28が装着され ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2022年11月より所有 通勤用として知人より譲っていただきました
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチさん、三年半ほどお世話になりました ありがとうございます!
日産 スカイライン 終末しか乗れない号 (日産 スカイライン)
2023年7月30日に売却しました いままでありがとうございました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation