2014年07月10日
整備工場から連絡があり、社長さん曰く、故障箇所はリコールになってるらしくディーラーに見てもらうようです。
ネットで調べたところ、接続コネクタが変形し接点部に絶縁物質が生成されて接点不良になるそうです。
Posted at 2014/07/10 17:41:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月10日
夜の走行中に右のポジションランプが点いていないことに気づき、ほかのランプも点いていないか確認したところ、右リアのテールランプとナンバー灯が消えていました。
LEDに変えたばかりなのに…。
左のポジションランプに付けたLEDの抵抗値を測ると0Ωだったのですが、右ポジション、ナンバー灯に使っていたものはほぼ無限大Ω。
右テールランプはストップランプが点くので球切れだろうと思っていたのですが、球を交換しても点かない。
これはおかしいと思い、車を購入した整備工場へ。
しっかり見てみないとわからない、ということで車を預け代車で帰ってきました。
ちなみに、FITです。
この日記を書いているのは車を預けて二時間くらいのことなのですが、すでにマーチシックですwww
Posted at 2014/07/10 12:02:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日
春アニメが終わってしまったぁああああああ!
なんやかんやで見ていた春アニメは、一週間フレンズ。、ご注文はうさぎですか?、ラブライブ!、ブラック・ブレット、ノーゲーム・ノーライフ、魔法科高校の劣等生、シドニアの騎士と私としては多めです。
私は好きなアニメしか継続して見ないタイプなので、他の作品については点で知りません。
ちなみに春アニメで好きだった作品は一週間フレンズ。、ラブライブ!、ノーゲーム・ノーライフです。
一週間フレンズ。は、主人公の長谷くんが友達との記憶が一週間しかもたないヒロイン、藤宮香織と友達になり、何気ない日々を過ごしていくなかで友情が芽生え親密になった頃には月曜日を迎えていて…、を繰り返すのが話しの本筋。
OPの「虹のかけら」がまたイイ曲で。
EDの「奏」はスキマスイッチの曲をカバーしたもので、某音楽番組のランキングにもランクインされていたのは記憶に新しい。
ラブライブ!は、廃校の危機に瀕した音ノ木坂学園をアイドル活動で盛り上げよう!、という感じの作品。
二期目となる今作はアイドルの聖地「ラブライブ!」出場を目指すのが話しの本筋。
一期のときでは語られなかった凛ちゃんやのんたんのエピソードなどもあって、ファンの人は歓喜したことでしょう。
個人的には一期の方が好きです。
ちなみに、N.YAZAWA推しです!
さて、季節も変わって夏アニメの時期がやって来ました!
Welcome夏アニメ!
ことしのラインナップはちょっと物足りない感じもしますが、好きなアニメを探して見ていこうとおもいます。
Posted at 2014/07/09 23:59:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日
会社が休みだった日曜日、ご近所の車好きの方のところへ遊びに行ったさい、「ポジション球とナンバー灯を変えるだけで年式が上がったように感じるよ」と言われたので交換することにしました。
球はまとめ買いしたモノらしく、一人では使いきれないと貰い受けました。
ありがたや、ありがたや。
家のガレージに停めていた行進曲たんを引っ張り出してきて、その方の家まで。
到着してボンネットを開けて作業開始…。
「終わったよ」
(゜Д゜)
早いよ!?
試しに点灯してみたところ、白くて明るい光で九年落ちのマーチも灯りひとつで印象が変わるものだなと思いました。
Posted at 2014/07/07 00:18:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日
最近ブログをうp出来ていなかったのは、仕事が忙しかったのもありますが大抵の理由はF-14トムキャットに乗って傭兵稼業をしていたからです(笑)
その他にも、荒廃した世界で人型兵器を駆って傭兵稼業を営んだり、ラブライブ!や一週間フレンズ。をみたり…。
遊びの方が多いですね…。
それはさておき、これからマーチをどう変えていきたいかを書きたいと思います。
●ステアリング…小径でスポーティーなモノに変更したい。
MOMOとか。
●シート…フルバケ希望!
ブリッドかなぁ。
●シフトノブ…アルミ削り出しとか。
いま思いついたのはこれくらい。
これがどの程度まで実行できるかは、私のやるきとお小遣いで決まる…。
Posted at 2014/07/05 00:20:32 | |
トラックバック(0) | 日記