• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sho(しょー)のブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

ナルディ トリノとステアリングボス

2月12日にナルディのトリノを落札してから、三ヶ月ほど寝かせてたことになりますね




そして、ワークスベルのステアリングボスキットが配送されたのが5月9日




いつか付けようと思っていたら、このタイミングになってしまいました
いや、付けるタイミングはあったのですが、ヤ◯オクを徘徊してると他にも欲しい物が出てくる出てくる...
ハイ、言い訳です

今回は写真をあまり撮ってないので、ステアリング交換の資料としてはイマイチになります

まず、バッテリーのマイナス端子を抜いて約10分放置します

ステアリング横のカバーを外し、エアバッグ(右)とホーン(左)のコネクタを外し、T30の弄り止めボルトを抜くとエアバッグが取れます

ステアリングは19mmのナットで締まっています

ステアリングの下にはスパイラルケーブルがあるので、回らないようにテープなどで固定します


後は舵角センサーの凸とボスの凹を合わせて装着し、エアバッグの配線に付属の抵抗を噛ませ、ステアリングを付けたら終了だったのですが、そう上手くはいきませんでした

実走してみると、ウィンカーが戻らない不具合が発生
舵角センサーの凸がボスにはまっていなかったのが原因

翌日(10日)、ご近所にお住まいの若年寄さんとコラム廻りを分解して緑の樹脂パーツを細マイナスでほじくって摘出

古くなったグリスや汚れを落として、シリコングリスを噴いて戻しました

ウィンカーが戻らない原因としては、このパーツが固着して引っ込んだままボスと噛み合っておらず、ステアリングを回してもフリーだったことです




後は戻して完成です!

今回も情報提供してくださった方、お手伝いしてくださった若さん、ありがとうございました!
スイッチ買わずに済みました(笑)

Posted at 2020/05/10 23:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しのルカ 「あっ、カバー中に入っちゃった...」」
何シテル?   05/18 22:16
Shoと申します! 滋賀在住の会社員で元・整備士です 主な趣味がアニメ、漫画、ゲームでラノベはたまに読むくらい。 好きな車のジャンルとしては走り屋系、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CSO / CreativeServiceOhara オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 21:48:45
ホンダ(純正) トランクルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 20:59:10
ホンダ(純正) ラゲッジルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 00:19:17

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2023年8月27日に納車されました 購入当時からオーリンズの車高調とCE28が装着され ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2022年11月より所有 通勤用として知人より譲っていただきました
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチさん、三年半ほどお世話になりました ありがとうございます!
日産 スカイライン 終末しか乗れない号 (日産 スカイライン)
2023年7月30日に売却しました いままでありがとうございました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation