• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sho(しょー)のブログ一覧

2020年03月02日 イイね!

アニメ映画と配線上げ

2月29日
巨匠・水島努監督の「劇場版 SHIROBAKO」を視聴しに行きました





あまり多くは語れませんが、TVシリーズと変わらないテンポの良さや作り込みは健在
前半はTVシリーズの大団円からは想像もつかない様な底辺からのスタート
みゃーもりの表情が辛かった...
しかし、そこから右肩上がりに面白くなっていくのはホント凄い
今回も作中に色々なネタが隠れていて、気付いてはクスりとなりました


3月1日
34祭りに行こうかどうか迷ってあたのですが、配線上げが中途半端なのと、翌日に響きそうという観点から諦めました
先週と同じくフロアジャッキをメンバーに当ててリフトアップし、フレームをウマに載せて保持しました
タイヤ、インナーフェンダーを外しながらふと、左にも配線が通っているのかなと思い左インナーフェンダーも外してしまいました
その結果、



ないやんけ...orz
と、骨折り損のくたびれ儲けをしましたとさ

それから数分後、私の無様なツイートを見たご近所のお兄様・若年寄さんが合流
配線上げを手伝っていただきました
まず、作業がしやすい様にバンパーを外しました

それから、問題の右フェンダーを摘出

緩衝材のコルゲートチューブを外し、市販の配管用テープを薄く巻き配線を細く処理
何故か付いていたボンネットの開閉センサーの配線をエンジンルーム内から引き直し(使うかは未定)
フロントのウォッシャーチューブをフレーム内に通すなど色々なことをしていました(笑)





そして、若さんがどうしても気になってしまったホーンの延長配線を摘出し、取り付け位置も見直しました

あとは逆の手順でバンパーやフェンダーを取り付けて、出来上がり
なんだかんだで一日作業になりました

若年寄さんには毎度作業を手伝っていただき、ありがとうございます!
今度、「スカイラインを一日借りる券」的なものを刷っておきます!

Posted at 2020/03/02 23:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月24日 イイね!

無計画ドライブと配線上げ

2月23日
とにかく暇過ぎたので三重方面へドライブに行って来ました
栗東から1号線に合流してダラダラと流していましたら

亀山IC近くの「ドライブイン あんぜん文化村」という所があったのでトイレ休憩



古いダットサンとセスナが置かれていました
セスナの方は前脚が折れてしまっています

そこからなんとなく鈴鹿サーキットを目指して北上






鈴鹿サーキット周辺を止めれる所ないかなとウロウロしながら走り、近くのコンビニへ
レースがあったのか、爆音が鳴り響いていました

最後に向かったのが鈴鹿PA




駐車場も広く、お土産屋さんやフードコートも賑わっていて、SAでないことが不思議なほど




フードコートでラーメンを注文
啜乱会(すすらんかい)と読むんですねw


24日
昼食後に暇を持て余した男三人で、守山の菜の花畑へ





周りはカップルと家族連れ
トホホ(;´д`)

帰宅後、スカさんの配線上げ




ローター交換やエア抜きを自分でやる為に工具をコッソリ揃えてましたテヘ
結果としては大失敗
文字通り、配線を上げた「だけ」なので配線のせいでフェンダーが浮き上がりボルトが穴に合わないなどの不具合が相次ぎてんてこ舞い
ライトをズラしたりしながら、なんとか復旧
この日は右のみしか出来ませんでした







次回はバンパーを外して配線をまとめ直したいと思います
乞う御期待!
Posted at 2020/02/25 00:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月17日 イイね!

大阪オートメッセ2020

2月16日
大阪オートメッセに行って参りました
今回は若年寄さんと息子さん、サリオンさんと自分の四人です
会場であるインテックス大阪の近くはソレっぽい車たちで大混雑
若さんフィットを近くの立体駐車場に停め、歩いて会場入り
そこで友人が来ているのを知っていたので、連絡して合流
人数が多くなってしまうと回りづらくなるので、自分は友人の結城氏と回ることにしました


LBの34
写真で見たときは...うん
でも実物を見ると良いじゃん、と思った




3939にされてしまう


このN-ONEが見たかった!


このトコット過激やな








\やっちゃえ、トヨタ/




スープラええのう






MFゴースト
しげの秀一先生の最新作






スゴく大阪みを感じる...

一通り会場を見た感想としては、2017年の時と比べてチューニングカーが少なく、ショウカーが増えたなという印象です
VR32やトップフューエルのAP1が展示されてた頃が懐かしいです



Posted at 2020/02/17 23:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月03日 イイね!

ハイテクやなぁ...

ユニクロで思い出したのですが、ブランチ大津京の駐車場が「駐車券のいらない」駐車場でカメラがナンバープレートの情報を読み取り管理しているタイプの物で、店を出る際に精算機でナンバーの4桁の番号を入力すると入店時に撮影された写真が画面に出てきて「あなたの車ですか?」と問うてくる
そこで、自分が乗ってきた車の写真を選ぶと精算が始まる
初めての体験だった為、衝撃を受けた

かがくのちからってすげー!
Posted at 2020/01/03 23:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月03日 イイね!

新年あけまして

おめでとうございます!

Shoにしては、更新が早いんじゃないかってぇ?

今回はネタがあるんだよ!

1月2日
弟と近所のユニクロへ買い物をしに行った時
駐車場に車を停めてお店へ向かう際、ふとフロントタイヤが目についた
右フロントのスタッドレスが異様に潰れている( ; ゜Д゜)
買い物終わりにガソリンスタンドでエアを入れてみると、120からエアが入るじゃないですか!

えっ!? いつから!? こんな状態で1000km以上走ってたの!?

と、軽くパニック状態に



家に帰ってタイヤを外し、石鹸水を作って霧吹きで吹き付けていくもタイヤからはエア漏れがない
まさかとは思い、バルブに吹き付けると...



バルブだぁ!
とりあえず、ラジアルを履かせてスタッドレスはトランクにないないしました

1月3日
近くのオートバックスに持って行って見てもらいましたが、どうやらバルブが緩んでいたらしく、締めたらエア漏れが止まったとのこと
バルブは交換せず、しばらくは様子を見ることにしました
念のため、バルブドライバーと替えのバルブは購入しました

大洗へ同行してくれた友人には知らなかったとはいえ、怖い思いをさせてしまいました
申し訳ございません
Posted at 2020/01/03 23:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しのルカ 「あっ、カバー中に入っちゃった...」」
何シテル?   05/18 22:16
Shoと申します! 滋賀在住の会社員で元・整備士です 主な趣味がアニメ、漫画、ゲームでラノベはたまに読むくらい。 好きな車のジャンルとしては走り屋系、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CSO / CreativeServiceOhara オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 21:48:45
ホンダ(純正) トランクルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 20:59:10
ホンダ(純正) ラゲッジルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 00:19:17

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2023年8月27日に納車されました 購入当時からオーリンズの車高調とCE28が装着され ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2022年11月より所有 通勤用として知人より譲っていただきました
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチさん、三年半ほどお世話になりました ありがとうございます!
日産 スカイライン 終末しか乗れない号 (日産 スカイライン)
2023年7月30日に売却しました いままでありがとうございました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation