• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sho(しょー)のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

メッカ・大洗

メッカ・大洗メッカ(Mecca)

1.サウジアラビア中西部にあるイスラム教の聖地。ムハンマドの生地。カーバ神殿があり、全イスラム教徒の巡礼の地。アラビア語名マッカ。
2.ある物事の中心地として、それに関係する多くの人が集まったりあこがれたりする場所。「映画のメッカ、ハリウッド」
(ネットから引用)

ガルパンおじさんのメッカ・大洗へ行ってきました!

12月27日の23時に友人をピックアップし、北陸自動車道米原ICから米原JCTより名神へ合流
豊田JCTから新東名へ
御殿場JCTから東名へ合流し、東京料金所を越えて3号渋谷線
谷町JCTからC1外回り、江戸橋JCTを真っ直ぐ抜けて箱崎JCTのスロープの間を通って6号常磐道方面へ
そこから友部JCTで北関東道路に入り水戸大洗ICで降りました
現地に着いたのが28日午前7時過ぎくらいで、約8時間少ない休憩とドライバー交代だけで走り切りました
きっと、若いから出来たんでしょうね
ちなみに、同行者は痛車ジムカーナに来た黒アルトの君です

そして、大洗駅に着いて記念の写真撮影














町営駐車場に車を置いてマリンタワーに向かったのですが、28~31日まで休業とのことで登ることは出来ませんでしたorz




次に、まいわい市場のギャラリーでお買い物
「アノ」ハイエースも居たので撮影











店内もアニメで見た通りでした








そこからしばらく歩いて商店街へ
お昼ご飯に大進さんのそばをいただきました


商店街に来たら、どうしても見たかったアノお店もみれました




ダー様が居られる!?




↑別作品(監督は同じ)も見れた!

商店街では田口理髪店さんでステッカーを購入しました

町営駐車場まで車を取りに行き、向かったのはアクアワールド茨城県大洗水族館








前の方でイルカショーを観覧してた人、メチャクチャ水かけられてたなー(棒読み)

最後に大洗磯前神社でお参りして、ひたちなかに取って貰った宿へ向かいました








明けて29日は移動日で大したイベントはありませんでしたが、せっかく首都高を走るんだからC1を一周していこうと思い、向かったのですが常磐道でJCT間違うアクシデント
ですが、なんとか竹橋JCTからC1内回りへ合流できました

それにしても、おかしいなぁ~
初めて走るハズなのにぃ~
なんでこんなに見覚えがあるんだろぉ~(すっとぼけ)
とは言いつつも、高速とは思えないくらいコーナーのRがキツかったり、アップダウンが激しかったりと実際に走ってわかることが沢山ありました

そこから海老名でジャンキーなモノを食べて渋滞に引っ掛かりながらも帰宅しました





総走行距離1256km
長い旅でした

大洗は一日で回るには広すぎる
迷子になったら話しかけてくださる人がいる
グッズやサイン色紙、等身大パネルが普通に飾ってあったりと、訪れた町の中では群を抜いてディープな所でした

Posted at 2019/12/31 01:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月08日 イイね!

「第2回スカイラインがきっと並んでる会」

嵐山-高雄パークウェイにて開催されたスカイラインがきっと並んでる会にお邪魔してきました!










今回は静岡の辺でやってるでっかいイベントとかぶってしまっているので、比較的におとなしめな感じでした(お前は去年しか知らないだろ←)





























去年みた車も何台かいましたが、明らかにバージョンアップされている車もいました








カナードや翼端板が攻撃的に





チミの名は。






ミニ四駆は速すぎて撮れません







この32は色もスゴいですが、アヒルさんの存在感が圧倒的...






やはり低い車はローアングルで撮らないと(デュフフ

スカイラインを沢山みたので大満足です!
皆様、ありがとうございました!
Posted at 2019/12/08 23:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月08日 イイね!

振り返ってみると

名阪の走行会から更新してませんでした

ネタがあっても即時更新しないから、新鮮さが失われてしまうのはわかっているのですが...

11月2日
車検前ということで、フルバケからノーマルシートへ交換+ホイール清掃





11月10~16日
スカさん、車検


16日 午後
若年寄一家に車ごと拉致(w)され冴えカノレーシングの痛車を見に行く












11月17日
C25セレナのワイパーで良い品がなかったので、ランディのワイパーを流用









11月23日
メタセコイヤ並木を撮りに行く









11月24日
CMSC京都チャリティーオートテスト参加



















今年は京田辺発祥(らしい)のオフィスチェアによるイス1グランプリも行われました

肝心のオートテストの結果は芳しくありませんでしたorz

ネタを溜め込み過ぎて情報過多になってしまったが、まぁ良いか
Posted at 2019/12/08 23:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月29日 イイね!

「帰ってきた喰らい屋本舗+ちーむしまうー走行会」

「帰ってきた喰らい屋本舗+ちーむしまうー走行会」10月26日 名阪スポーツランドにて開催された走行会に参加してきました!
自分は5、6月くらいから「走行会を計画してるのよ」と聞いていたので凄く楽しみににしていました
が、台風の直撃で延期になり、休日出勤とまさかのダブルブッキング!!
社長との相談で「楽しみにしてたんです、参加費払ったんです、前から決まってたんです」と話したら理解を得られ、なんとか休めました
当日は若年寄さんの友人方と編隊走行で名阪へ
到着後は荷物を降ろしたりと走行前準備
準備もあらかた終わってパドックを見渡して見ると、なにやら怪しい車が...





隼のエンジンを積んだミニカとFRミラジーノ!
正直、この二台がいることがスゴい...

ドライバーズミーティングを終えて走行順を待つ間はカメラで撮影などをしながら車観察

自分はかなり後の方でG5クラスでした
このクラスにはフイットRSやRX-8、セレナなどが...セレナ?






仁藤さんのSR20搭載セレナでした

走り終わったあと、どう走っていいかわからないと話していると柊さんがTukumoさんという32スカイラインに乗ってらっしゃる方と引き合わせていただきました
次の回で34を運転してもらうことに

しかし、柊さんが12年くらい前のモーターランド鈴鹿で会ったアリストの人だったとは...

Tukumoさんに34を運転してもらい、クリッピングに付くタイミングやラインの描き方などレクチャーしてもらいました







Tukumoさんに運転してもらった結果、タイヤがスゴいことに

教えてもらったことを忘れないうちに走り込み、脱輪やコースが変わってすぐに迷子になったりもしましたが、そこそこ速く走れたと思います











若年寄さん、HARUKIさん、通行人さん、カッコいい写真をありがとうございます!

仁藤さん、柊さん、Tukumoさんには色々おしえていただいたり、助けてもらったりとお世話になりっぱなしでした
本当にありがとうございます!
Posted at 2019/10/30 00:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月27日 イイね!

Team痛車Racing ジムカーナ

いつもの事後報告です(笑)

去る9月22日、大阪府の舞洲にてTeam痛車Racing様主催のジムカーナ大会に参加させていただきました!



早朝に若年寄さんと待ち合わせて現地入り
そうそうに受付を終えてコース図を貰い、見て見ると...

あの...難しすぎませんか?

コースは前半はスピードがのった状態から低速コーナーへ突っ込む感じのパート
後半はヘアピン、8の字、360°などが配置された低速パート

車体のデカい34だと後半厳しめ?

運営のお仕事をしていた若年寄さんが「RYOさんがデモランするから乗ってみる?」とお誘いが
ドリフトを体験できる数少ないチャンスと思い、乗せていただきました

結論から言わせてもらうと、何が起こっているのかわからなかった
なんで、ここから滑り出して繋がるの?
滑ってるのに失速してる感じがない
兎に角、全てが異次元で真似できないわと思った
RYOさん、同乗ありがとうございます!

デモランが終わって、ふわふわしながらも車の準備をして練習走行へ
最初は友人を乗せてコースを走りました

ある程度コースを覚えたつもりが、3回目(?)くらいの練習走行でミスコース
とりあえず、ハザードを焚いてコース復帰しました
午前のタイムアタックでは低速コーナーや360°で1速を使って回りましたが、直ぐに吹け上がってしまい上手くスピンターン出来ませんでした
午後からは2速を使い上手くスピンターンしましたが、調子にのり過ぎて白煙モクモク

タイムを削る為に無理な突っ込み方をしてアンダーステア、左フロントが編磨耗、こじり過ぎてパワステフルードだばーなことに

楽しくも自分の未熟さを知る一日でした

そして、結果はこちら

総合12位です








写真を撮っていただいた若年寄さん
ありがとうございました!

Team痛車Racingの皆様
ありがとうございました!

さぁ、次は名阪の走行会だ...
Posted at 2019/09/28 01:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しのルカ 「あっ、カバー中に入っちゃった...」」
何シテル?   05/18 22:16
Shoと申します! 滋賀在住の会社員で元・整備士です 主な趣味がアニメ、漫画、ゲームでラノベはたまに読むくらい。 好きな車のジャンルとしては走り屋系、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CSO / CreativeServiceOhara オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 21:48:45
ホンダ(純正) トランクルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 20:59:10
ホンダ(純正) ラゲッジルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 00:19:17

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2023年8月27日に納車されました 購入当時からオーリンズの車高調とCE28が装着され ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2022年11月より所有 通勤用として知人より譲っていただきました
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチさん、三年半ほどお世話になりました ありがとうございます!
日産 スカイライン 終末しか乗れない号 (日産 スカイライン)
2023年7月30日に売却しました いままでありがとうございました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation