• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.47 その2

おやぢのぷちトラベル VOL.47 その2江の島はもう春。

時折吹いてくる春の風は

信じられない程暖かいものでした。

そして、公園内の花も春でした。


【咲いた~咲いた~】
何と!チュ~リップの花が咲いていました。
地元と比べれば1か月以上の差はあります。

江の島の頂上を制覇した後、時間も時間になったのでエネルギーを補給することに。

そういえば!
以前ここでオフ会をやった時、みんカラのお友達から教えて頂いた場所へ行ってみることに。

【ハイオク注入】
昼間だし生は量が多いと思われたので瓶を2人で1本・・・あれれ?これが効くことと言ったら
瓶1本を分けて正解でした(笑)

【釜揚げしらす丼】
メインはこれ。いや~これは絶品でした。

エネルギーを補給後、江の島も良く見えるスポットで2つ先の鎌倉高校前駅へ。

【新しい】
今度乗った電車は見た目は緑だけど最初に乗った電車より新しい電車でした。

【吉川く~ん!】
あの森田健作知事が出演していた「おれは男だ!」の撮影地。
この日は近くの学校の卒業式があったようで、駅にはそれらしきスタイルの親御さんたちの姿も。

【何となく】
ちょっと雰囲気が良かったので。

【江の島】
ここからの眺めもなかなかです。ただ、海岸まで降りようかと考えましたが風とそれによって運ばれてくる砂がひどくてあきらめました。

【クラシック】
やっぱり、江ノ電と言えばこのイメージです。
この後、次の電車で鎌倉へ移動しました。

【終点】
この時乗った電車も新しい緑のものでした。
駅の案内を見ると1番が藤沢で15番が鎌倉なのでここが終点ってことなんでしょうか。

【カエル】
江ノ電鎌倉駅の名物「無事カエル」だそうです。
3番ホームの根元、車止めのところにあり列車の安全運行を祈願して設置されているようです。
季節は桃の節句。お雛様も飾られていました。

つづく~



No. 3249
Posted at 2013/03/04 12:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2013年03月03日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.47 その1

おやぢのぷちトラベル VOL.47 その1今回の旅行も前回同様に前々から計画していた
「江ノ電に乗ろう」ツアーを勝手に企画し行ってきました。

特に今回は相手のおやぢの強い希望もあったため
即決で決定しました。

主な目的は江ノ電に乗ること。
あとは、どのくらい歩くことになるのか・・・



【朝食】
早朝から家を出たために朝食はいつもの新幹線ホームの駅そば。これがいいんだよね~

【藤沢駅】
あさま508号で東京まで。その後東海道線で藤沢駅まで。
ここから江ノ電の藤沢駅まで移動し旅はスタートしました。

【きました】
あれれ?田舎者のおやぢのイメージでは緑の電車っていう感じでしたが、このほかにも違う色の電車はあるし、新旧いろとりどりって感じでした。

【降車】
江の島駅で降りるとすれ違いの電車入っていたのでしばらく待つことに。

【江の島駅】
江の島駅から歩いて江の島に向かいます。

【江の島】
江の島が見えました・・・
ところがこの日、春一番ということでかなりの強風の中歩くことに。

【青銅の鳥居】
青銅の鳥居をくぐって江の島神社へ行ってみることに。

【暖かさが違います】
あれれ?まだ上まで行かねば
・・・梅の花に癒されて気分転換ができ元気を取り戻しました。

【信心深いので】
途中エスカーに乗ることもなく徒歩で上まで。
思った以上に堪えましたが普段からの鍛錬の成果がここで出ました?気持ちを落ち着け参拝。

【暖かさが違います】
展望灯台の手前の広場の桜が咲いてました。

【シーキャンドル】
頂上付近にはサムエル・コッキング苑とシーキャンドル(展望灯台)があり有料の施設。
ここは、「煙と何かは高いところが好き」とばかりに入場しました。

       【ある意味貴重】
       
        この時、塗装の更新をしていたようでさび止め塗装がしてありました。
        この後、白の塗装が行われるため、赤いシーキャンドルは貴重なのかも。

【眺望】
シーキャンドルからの眺め。これぞ、江の島かなって感じです。

つづく~




No. 3248
Posted at 2013/03/03 20:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2013年03月01日 イイね!

今、

今、無事にお昼を頂き移動中。



No. 3246
Posted at 2013/03/01 12:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2013年03月01日 イイね!

あれっ?

あれっ?あさま508号は熊谷を通過。

この新幹線、
気がつけば妻の壁が木目調だし座席に角があり、

東北新幹線はやてと同じ仕様になってます。


No. 3245
Posted at 2013/03/01 08:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2013年03月01日 イイね!

さてと

さてとおはようございます。

3週連続の乗り(呑み)鉄の旅に出かけます。

それでは、また!


No. 3244
Posted at 2013/03/01 06:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記

プロフィール

「☁な一日でした。
🍶焼厚揚げでいきます!」
何シテル?   11/14 18:20
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation