• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月22日

静かなクルマ


某ムスでツーショット。

静音つながりでトヨタマークXオーナーのフーチャンさんと初めてプチオフしてきました。マークX友達さんも数名来られました。

いつもはインプレッサで集まっていますけど、他車種のオーナーさんとはなかなかお友達になる機会ってないですから、こうやってみんカラをやってたおかげで楽しいひと時を過ごせました。

マークXには初めて乗ってみましたけど、遮音性がものすごくいいですね。エンジン音とか外の音とか、ほとんど聞こえない感じでした。デッドニングされていましたが、既に純正状態からドアや床に純正の防音処理がかなり入っていないとあそこまで静音化するのは難しいと思います。

ちなみにインプレッサでもセダンなら結構静かです。ワゴンは特にラゲッジルーム方向からかなりいろんな音が入ってきます。今後クルマを買うとき、とにかく車内の静かさを優先するなら、ワゴンは選ばないほうが良いですね。

そういえば、現行のレガシィアウトバックはインプレッサよりは静かでしたけど、スバル車は軽量化やスポーティさの演出の意味で、あまり防音処理はされていないのかもしれません。

エンジン音がガルルルーっと聞こえる快感っていうのもありますから、メーカーの設計者はどこまで聞かせて、どこから抑えるかっていうバランスが難しいところだと思います。
ブログ一覧 | オフレポート | クルマ
Posted at 2007/04/22 17:58:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年4月22日 18:11
走行中のある程度のノイズ(ロード、エンジン等々)って、「状況/状態を知る」って意味で大事ですけど、
「いい音で音楽聴きたい^^」って事とは、相反するんですかね^^;
コメントへの返答
2007年4月23日 5:17
マニュアル車だとエンジン回転音は特に必要ですね。ATに乗ってるから音楽に走ってるのかも(^^;
2007年4月22日 18:58
今日はお忙しい所ありがとうございました。オーディオの弄り方は本当に凄いですね。
刺激を受け、色々レクチャーしてもらったおかげで、更に進化できそうです。
ちなみにマークXはデッドンニングとドアの内張りが元々、防音材は入っていましたが、更に防音材をいれて、静音対策をしています。
元々、静かだったこともあり、オーディオに手に入れることにしました。
また、教えてくださいね。
コメントへの返答
2007年4月23日 5:28
僕もいろいろ刺激を受けましたよ。あのあと絢香のCDを買って帰りました(^^
静かな車だと繊細な音まで聞こえるのでオーディオに向いてますね。ドアの厚さも魅力です。
SWが付いたらまたプチやりましょう(^^
2007年4月22日 20:52
ワゴンの方が静かだとばかり思ってました。
インプの場合、セダンの方がマフラー変えてる事が多いからですかね~。(^^;
コメントへの返答
2007年4月23日 5:37
セダンは後部座席がトランクを塞いでくれますからねー。
そろそろ規制も厳しくなってきましたから静かでパワーの出るマフラーも出てくるんじゃないでしょうか。
2007年4月22日 22:40
ワゴンの構造って、いわゆるラッパみたいなもんですからね…
マークX、かっちょええな~。
コメントへの返答
2007年4月23日 6:01
ワゴンには解放感がありますね。
マークXはずいぶん高級感ありましたよー。
2007年4月22日 23:06
トヨタとスバルの車に対する
考え方の違いだろうかと思います
が…、静粛性はやはりトヨタの
ほうが一枚上手って印象がありますね。
ただお金のかけ方が違うとは考えたく
無いような…(爆)。
コメントへの返答
2007年4月23日 6:05
トヨタの内装造りは昔から定評ありますからねー。今後そういう技術をスバル車に取り入れて、個性的なメカと上質の空間が両立していってほしいですね。
2007年4月23日 0:05
マークX、
元マークⅡ乗りとしては気になる車種です。
(^^)

インプレッサの1.5もエンジンは凄く静かですが、
ロードノイズがちょっと・・・。
コメントへの返答
2007年4月23日 6:12
マークXはV6エンジンの静かさも貢献してそうです。

ロードノイズの原因はドアまわりのパッキンの弱さもあると思います。今度はここを静音化しようかな…。
2007年4月23日 10:58
最近ボクサーサウンドも聞き慣れきったっていうのか、静かなエンジン音もなかなかいいもんだなぁ…と感じつつあるのは、やっぱり歳なんでしょうか?(泣)
コメントへの返答
2007年4月23日 23:36
僕は6気筒サウンドに憧れますねー。次は排気量の大きい車に乗ってみたいと思ってます。

プロフィール

「たまに丸目とすれ違うね」
何シテル?   12/22 14:33
2001年式(丸目後期)スバル・インプレッサ・スポーツワゴン 20N(水平対向DOHC2000cc GG9B型)に乗ってます。みんカラ以外の方のコメントはMy掲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 04:29:41
リアゲートプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 06:29:23
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:51:06

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ 20N DOHC 2000cc AWD SS4AT 丸目で日本車離れした ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナ DOHC 2000cc 2.0G 4WD 5MT マニュアルで4WDのワゴン ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティターボII DOHC 1300cc FF 5MT 大学2年のとき中古を5万円で買い ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation