• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月26日

レプリカ難易度上昇



 インプレッサWRC2008が第7戦アクロポリスから登場します。現行型のハッチバックボディに大型リヤスポイラーがついて、WRカーらしくなっています。僕自身、フォードエスコートRSコスワースが好きだったので、ラリーといえばハッチバックという気がします。なかなかカッコイイんじゃないでしょうか。

 これで困るとしたら、インプレッサ乗りの中に多いレプリカ好きな人たちでしょう。スバルのターボ車のある種アイデンティティであったボンネット上の大型エアインテークがありません。WRカーは以前から前置き(Vマウントかな?)インタークーラーなので、「勝つために」空気抵抗となるインテークは取っ払ってしまったんでしょう。わざわざ塞いでましたからね。



 リヤアンダーはスッキリしてます。市販ターボモデルにあるようなディフューザーはないようです。あれはカッコイイと思うんですけど、バンパーごとおとなしーくなっています。どっちかというとNAモデルに近い。

 ボンネットもリヤもNAに近いということは、最も売れてるインプレッサのNAグレードがますます(見た目で)売りやすくなるでしょうから、スバルにとっては悪くは無いんでしょうね。技術力で売っていたスバルがターボ車を売っていくためのアイデンティティ(ボンネットのインテーク)をそぎ落としちゃうなんて、随分な割り切りようです。こんなところまでトヨタの息が掛かってるんでしょうか。

 でもいいんです。勝てば。
 欲しがりません。勝つまでは。

ニュース記事>
スバルの新型ワールドラリーカー誕生

 スバルのモータースポーツ活動を統括するスバルテクニカインターナショナルは、今年5月末にギリシャで開催される2008年世界ラリー選手権(WRC)第7戦『アクロポリスラリー』に、新型ワールドラリーカーである『インプレッサWRC2008』を2台出場させると発表した。

 今回発表されたインプレッサは、従来型よりホイールベースが長くなり、車体前後のオーバーハングが短くなった。また、これまでトランクに装着していたリヤスポイラーが新型ではリヤゲートに取り付けられたことなどが、外観上の大きな特徴となっている。一方、約300馬力を発生する2リットル水平対向ターボエンジンやスバル独自のシンメトリカルAWDシステムなどは、実績のある従来型用をさらにリファインし、継続使用するという。

 『インプレッサWRC2008』は、5月29日(木)から6月1日(日)にギリシャのアテネ近郊で開催される2008WRC第7戦アクロポリスラリーに、エースドライバーのペター・ソルベルグ(ノルウェー)とクリス・アトキンソン(オーストラリア)が新型ワールドラリーカーで出場する予定である。
ブログ一覧 | ニュースから | 日記
Posted at 2008/05/27 00:04:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2008年5月27日 0:11
そうそう、勝てば官軍!!
たしかにレプリカは難しそうっすね~。
特にリアのシルバーとかバンパーの処理が大変かも…

勝つんですかねぇ??
コメントへの返答
2008年5月28日 1:09
後ろから見ると鉄人28号ですね、これは。
勝つためのHB化ですからね。期待しましょう(^^;
2008年5月27日 0:36
スバルのターボ車って、「ボンネットに、穴有りき」なデザインじゃないですか。
そこが気に入りませんでした。
機能重視とは言え、この車のボンネットデザインの処置、歓迎ですね♪

ちなみに私、現行のフォード・フォーカスWRカーのデザインが好きだったりします。
グラベル仕様での、「前輪の空き」も気にならないデザイン、カッコイイです(笑)

コメントへの返答
2008年5月28日 1:17
のっぺりボンネットが空気抵抗で有利なのは明白ですよね。
スバルもSWRTからの要望に折れたんでしょう。
フォーカスもHBボディが良いですね。
2008年5月27日 11:32
STIベースでこの形、渋いですね。
ちょうど今日は現行のS-GT
施工しています。
平ボンネット、オーナーに勧めてみようかなw
ワイドvsナロー、どちらもいいですね♪
いやー・・・スバルさん、ええ仕事してはります。
僕もインプ欲しいです。
コメントへの返答
2008年5月28日 1:25
先代は色々顔が変わりましたけど、現行はこれでほぼ落ち着いてる気がします。
丸目のフロントバンパーの出っ張りが好きなんですけど、そのあたりも引き継がれていますね。インプレッサらしい形だと思います。
2008年5月27日 21:23
これもまたデザインが浸透していけばまた売れそうなきがしますね!
レプにするためには、前置きにしなきゃいけないってのがまた心をくすぐりそう!
でもNAからのレプだったら簡単にいけそうですね(笑
コメントへの返答
2008年5月28日 1:27
ワイドボディを気にしなければNAからレプったほうが近道ですね。あとサイドの六連星マークが印刷なのがちょっと難易度を上げています。
これで勝てば売れますよ!きっと。

プロフィール

「たまに丸目とすれ違うね」
何シテル?   12/22 14:33
2001年式(丸目後期)スバル・インプレッサ・スポーツワゴン 20N(水平対向DOHC2000cc GG9B型)に乗ってます。みんカラ以外の方のコメントはMy掲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 04:29:41
リアゲートプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 06:29:23
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:51:06

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ 20N DOHC 2000cc AWD SS4AT 丸目で日本車離れした ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナ DOHC 2000cc 2.0G 4WD 5MT マニュアルで4WDのワゴン ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティターボII DOHC 1300cc FF 5MT 大学2年のとき中古を5万円で買い ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation