• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒトのブログ一覧

2006年09月21日 イイね!

R34 + RX-8



アメリカではフォード・マスタングのようにクラシックなデザインに回帰するのが流行りつつあります。日本車でもそういう傾向が出てほしいですね。

このダッジ・アベンジャーは4ドアですが、マッスルカーとしては微妙なデザインですね。R34 + RX-8 に見えてしまいます。実際はアメ車らしく横幅2メートルはありそうですけど。

以下記事>
『ダッジがマッチョな新コンセプトカーを発表』

 ダイムラークライスラー・グループのダッジブランドは、9月28日に開幕するパリサロンに、Avenger(アベンジャー)を出品すると発表した。

 アベンジャーは、欧州Dセグメントに属する新型セダンのコンセプトカー。ダッジらしい迫力のデザインが特徴で、張り出したリアオーバーフェンダーや長いボンネットフードなどにより、アメリカ車ならではの“マッスルカー”を表現したスタイリングに仕上がっている。

 搭載エンジンは、欧州向けに2リッター ターボディーゼルの搭載が想定されている。このあたり、ヨーロッパでの展開を強く意識したものと思われるが、ディーゼル特有の高トルクでマッチョなセダンボディを走らせるというのも、なかなか楽しそう。

 ちなみにダッジは、全世界で年間140万台ほどを販売するブランドで、アメリカ国内では5番目に大きなブランドとなっている。世界的には欧州進出をはたしたばかりの時期にあり、必死に新車攻勢を仕掛けているところだ。2007年には日本進出も予定されているだけに、いまからその動きをチェックしておきたい。
Posted at 2006/09/21 14:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースから | 日記
2006年09月20日 イイね!

酔っぱらいにも分かる罰則を

悲惨な飲酒運転事故は無くなって欲しいと願います。
ボルボがアルコール検知器に息を吹き込んで、測定値がOKならエンジンが掛けられるというものを開発したそうです。まだ実験段階ですが、こういう装置は日本でも開発が進められているようです。

エンジンを掛ける際にひとつ動作が増えます。優良なドライバー含めて全員を疑ってかかられてるのは迷惑ですが、飲酒運転事故の悲惨さを思えば、このぐらい強力な装置はあってもいいと思います。

でも装置が義務化されても、酒を飲んでない店員に頼んでアルコール検知器に息を吹き込んでもらったり、闇の「息吹き込み代行人」なんてのが夜の駐車場に出没するかもしれません。飲酒運転は装置だけでは防げないでしょう。

効果的なのは、罰則を強化することです。ほろ酔いでいい気分になっていても、高額な罰金を恐れて乗るのを諦めるほどの額でなければなりません。現在、酒気帯び運転では「1月以上1年以下の懲役又は30万円以下の罰金」となっていますが、罰金を300万円まで引き上げてはどうでしょう。このぐらいの罰則がないと「飲んだら乗るな、飲むなら乗るな」は根付いてくれないと思います。スナックの前に路駐されてるクルマが消えるのはいつの日でしょうか。

僕もお酒は好きですが、晩酌の後クルマで出掛けるときは、嫁の運転で助手席の乗り心地を楽しむようにしています。

以下記事>
『ボルボ、マルチ・ロック・システムを開発 』

 ボルボ・カー・コーポレーションは、交通安全に対する最新の取り組みとしてシートベルトロックに取り付けられた酒気検知器とクルマのスピードを制限するイグニッションキーを搭載した実験車両を開発した。

 この新しいシステムでは、エンジンを始動させるためにシートベルトに備え付けの酒気検知器に息を吹き込んだ上で、シートベルトを締めなくてはならず、酒気検知器の値がマイナスを示し、かつシートベルトを締めなければクルマのエンジンは始動しない。さらに特別なイグニッションキーには、一定のスピード(例えば時速90km/hなど)に最高速度制限を設定することができる。ヨーロッパには“ユース・ライセンス”と呼ばれる若者を対象にした運転免許の区分を取り入れ、予め決められた期間は時速90km/h以上で走行することが禁じられているといった国もあり、そういった場面でその効果を発揮するという。

 ボルボでは、この3つの最新技術を組み合わせて、“マルチ・ロック・システム”という開発コンセプトで開発を進め、将来的に実際に市販車に搭載する予定だという。
Posted at 2006/09/21 00:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュースから | クルマ
2006年09月18日 イイね!

クルマの中が危ない

『ドライバーが仮眠中のクルマを襲撃』

遠出したときなどに車内で仮眠を取る事もありますが、そんなときに襲撃されてはたまりません。助手席の上に置いた鞄を信号待ちでひったくる犯行もあるそうなので、クルマの中は安全と言い切れないご時世のようです。

以下記事>

大阪府警は11日、運転者が仮眠しているクルマをターゲットに襲撃を繰り返し、現金を奪っていたとして、21歳の男2人を窃盗容疑で逮捕した。男たちは50件以上の犯行を認めており、警察では裏付け捜査を急いでいる。

大阪府警・捜査3課によると、この2人は10日未明、吹田市山田北付近の市道に路上駐車していた軽乗用車を襲撃。ガラスを事故時に使う脱出用のハンマー(通称:レスキューハンマー)で叩き割り、車内で仮眠を取っていた32歳の男性から現金7万円入りの財布を奪った疑いがもたれている。

調べに対し、2人は「運転者が車内にいるクルマなら現金を持っている可能性が高く、仮眠中は警戒感がない」と供述。こうしたクルマを中心に約50件の襲撃を繰り返していたことを大筋で認めている。

警察では関西圏で発生した同様事件の洗い出しを進めるとともに、2人を厳しく追及。裏付け捜査も同時に進行させる方針だ。

レスポンス 石田真一
Posted at 2006/09/18 00:58:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュースから | クルマ

プロフィール

「たまに丸目とすれ違うね」
何シテル?   12/22 14:33
2001年式(丸目後期)スバル・インプレッサ・スポーツワゴン 20N(水平対向DOHC2000cc GG9B型)に乗ってます。みんカラ以外の方のコメントはMy掲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 04:29:41
リアゲートプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 06:29:23
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:51:06

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ 20N DOHC 2000cc AWD SS4AT 丸目で日本車離れした ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナ DOHC 2000cc 2.0G 4WD 5MT マニュアルで4WDのワゴン ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティターボII DOHC 1300cc FF 5MT 大学2年のとき中古を5万円で買い ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation