• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒトのブログ一覧

2007年02月08日 イイね!

これは結構難しい

これは結構難しい←さて車種は一体なんでしょう?

仕事が入ったり、時間がなかなか取れませんでしたが、予告どおりエアロアールシーを買ってきました。なんとこれ、1000円でお釣りがきます。
本当はキューステアもあれば欲しかったんですが、近所のトイザラスはキューステアを置いてませんでした。まだ品薄なんでしょうか…。

エアロアールシーには組み立てキットと、組み立て済みの完成品があります。組み立てキットは対象年齢6歳以上となっていますので組み立ては楽勝だろうと思っていたら、これが意外と難しいんです。プラモデルの組み立てとは違って可動部が多く、また仕組みも結構複雑です。

付属のピンセットを使って小さなギヤにシャフトを通したり、プラスチックのパーツを割れるか割れないかのぎりぎりの力加減で組み合わせたりしなければならないので、下手するとタミヤのRCカーを組み立てるよりも難しいと思います。これはどう見ても6歳以上ではなくて、中級以上のホビーマニア向けですね。

組み立てキットと完成品との実売価格の差は300円ぐらいなので、いっそのこと次は完成品を買っても良いと思いました。組み立ての手間を考えると300円の価値は十分あります。でも最初は自力で作り上げて、仕組みを知っておいたほうが、後々調整するときにやりやすいかもしれませんね。特にフロントの足回りの仕組みはなかなか秀逸です。

ほどほど苦労して組み上げて、さっそく走らせてみました。

まっすぐ走らないし、左右でステアリングの切れ方が違うし、その場でクルクルスピンしてしまう…。手に乗るサイズのラジコンなので、プラスチックパーツのわずかなガタが走りに大きく影響します。調整も結構シビアで、やっぱりこれはどうみても6歳には難しいでしょう。大人でも難しいです、ほんと。

なんとかまっすぐ走って、左右の切れ角も大体揃いましたが、フローリングの上を走らせているとタイヤにホコリが付いてきました。これが片方のタイヤに多く付くと途端にバランスを崩します。ドリフトなんてまだまだ遠い先のような気がします。シャーっときれいなドリフトができるように、もうちょっと頑張ってみようと思います。
Posted at 2007/02/08 03:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | パソコン/インターネット
2007年02月06日 イイね!

次はこれで遊ぼうかな

最近、いろいろなもので遊んでいます。
いかんせん飽きっぽいので、なかなか定着しないのですが。

ここ何週間かの様子を順にみてみると…

ラジコンで遊ぼう!
 ↓
ドリフト楽しいな~
 ↓
外でラジコンするのは寒い…
 ↓
家でゲームをやろう!
 ↓
レースゲームは楽しいな~

という流れで来ました。
でもやっぱりラジコンでドリフトするのが一番楽しいんです。

そこで、次の遊び計画は、
『家の中でドリフトできるラジコンを探そう!』
に決定しました。

前から欲しかったのはキューステアです。
これの後輪にセロテープを巻くとドリフトするんだそうです。
元がチョロQでホイールベースが極端に短いので、ドリフトというよりパワーオーバーステアって感じでしょうね。

他にいいものは無いか、トイラジコンをウェブで調べてみました。
ドリフトができて単3電池使用で、程よい大きさで安いラジコンがありました。
それがエアロアールシーです。プロポ付きでなんと1050円から。


結構流行ってるみたいで、携帯電話を車載して動画を撮ってる人もいました。
次のターゲットはこれに決定です。
明日は休みなので、トイザラスに行ってみよう。
楽しみ~。
Posted at 2007/02/06 03:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2007年01月13日 イイね!

深夜ドリフト練習

昨日は今年の初ラジコンができました。
バッテリーは充電できたのに、送信機の電池が切れました(泣)

普通のゴムタイヤだとドリフトが長続きしないので、今日は一番硬いインナーを入れてるタイヤにビニールテープを巻いて、即席ドリフトタイヤにしてみようと思います。
TA03Fはフロントヘビーなので、なにげにドリフト向きな車体みたい。

さて実車のほうですが、こちらは大人しく静音化してみたいと思います。

みんカラの静音くらぶで仕入れた情報を明日いよいよ実行します。
ダイソーでお風呂保温シートと発泡ウレタンシートを買ってきました。
ドアアウターパネルとフロアカーペットの下に敷き詰める予定です。

日曜に近所で作業するつもりですが、興味のある方がいたら神戸市内のどこかでプチオフしてもいいですよ~。
Posted at 2007/01/13 20:04:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ
2007年01月12日 イイね!

PCでバッテリー急速充電!

PCでバッテリー急速充電!ラジコンしようと思ったらバッテリーが空っぽ

普通の充電器では充電に朝まで掛かってしまう。

DC急速充電器があった!

ということで、こいつを使って急速充電してやろうと考えました。
PCのATX電源はDC5VとDC12Vの安定化電源ですから、これを使わない手はありません。

PC用DC電源分岐ケーブルのコネクタに精密ドライバーを差し込んで、黄色(DC12V)と黒色(GND)のピンを抜き出します。

DC急速充電器のワニ口でピンをはさみ、絶縁テープでグルグル巻き(ココ重要)。ハイ完成!
1時間ほどの間にバッテリー2本が充電完了!はやっ!

では、さっそくラジコンを走らせに行ってきます(^-^

注意!
良い子は絶対マネをしてはいけません。
悪い子は自己責任で(笑)
Posted at 2007/01/13 00:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2007年01月12日 イイね!

そうだラジコンをしよう

そうだラジコンをしよう最近クルマいじる気にならないなー、どこかドライブ行こうかなー、でもビール飲んじゃったしー、と考えていたら思いつきました。ラジコンをしよう!

クローゼットに眠っていたラジコンを取り出してきました。黄色いインプレッサです。これを夜の公園に持っていってドリフト!楽しいぞ~ぅ。よし行くか!

おや?バッテリーが3本。どれも放電してて空っぽ。

仕方なく充電を始めました。うちには急速充電器なんてグッドなものは無いので、充電が終わるのは明日の朝というところ。

ガッカリ。

追記>
noirさんにもらったDC急速充電器がありました。
これをPCの電源からDC12Vを取りだせば…いけるはず!
やってみようっと。
Posted at 2007/01/12 22:13:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「たまに丸目とすれ違うね」
何シテル?   12/22 14:33
2001年式(丸目後期)スバル・インプレッサ・スポーツワゴン 20N(水平対向DOHC2000cc GG9B型)に乗ってます。みんカラ以外の方のコメントはMy掲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 04:29:41
リアゲートプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 06:29:23
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:51:06

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ 20N DOHC 2000cc AWD SS4AT 丸目で日本車離れした ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナ DOHC 2000cc 2.0G 4WD 5MT マニュアルで4WDのワゴン ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティターボII DOHC 1300cc FF 5MT 大学2年のとき中古を5万円で買い ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation