• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒトのブログ一覧

2006年09月02日 イイね!

アウトバック2.5i検証(3)

アウトバック2.5i検証(3)代車暮らしも2日目に突入。
会社から家に帰ったら妻が居ない! アウトバックに乗って夕飯のお買い物に行ってることが判明。待つこと45分。キズひとつ付けず無事帰還。車庫入れに30分ぐらいかかったんじゃない?と聞いたら、意外と簡単だったらしい。3ナンバーなんて絶対イヤ!と言っていた割にこの反応。次に車を買うときは3ナンバーも射程内に入りそうです。

では、レポートの続きをば。

■拡散ウォッシャーノズル最高!
最近のインプレッサにもついてるかもしれませんが、アウトバックのウォッシャーノズルは、プシャーっとシャワーのように拡散します。社外品でこういう取替えノズルが売ってたと思うので、うちのインプも拡散させようと決意しました。

■結構ええやん純正オーディオ
6CD+MDヘッドユニットがついていました。小音量では純正らしいマッタリとした音が出ますが、音量を上げると元気な音がします。ドアにツイーターも付いてますし、低音も下まで伸びないものの音圧はそこそこ出ます。EQをいじってやると正直なところ「純正で結構いけるやん」と思いました。

SRS WOWというBBEやサウンドシャキットみたいなエフェクトが内蔵されていて、これが音に艶を出しています。純正オーディオで完結させるなら、あとはデッドニングぐらいでいいんじゃないでしょうか。

思えばウチのインプレッサも純正オーディオで1年いじくり倒しましたから、スバルの純正はなかなかいい設計をしてると思います。

■シリンダーヘッドに純正アーシング
レガシィはインプレッサよりもエンジンルームが広いので、結構隙間が空いています。右側のシリンダーヘッドとボディーが短い平網線で繋がれていました。インプレッサもここに平網線でアーシングしたほうがいいかもしれません。他の純正アーシング位置は大体インプレッサと同じ。

・・・今のところアウトバック2.5iは総合的にかなりイイ線いってます。もし買い替えを迷ってたら即座にハンコポン!となっていたかもしれません。
Posted at 2006/09/02 01:54:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗レポート | クルマ

プロフィール

「たまに丸目とすれ違うね」
何シテル?   12/22 14:33
2001年式(丸目後期)スバル・インプレッサ・スポーツワゴン 20N(水平対向DOHC2000cc GG9B型)に乗ってます。みんカラ以外の方のコメントはMy掲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
34 5 6 7 89
1011 12 13 14 1516
17 1819 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 04:29:41
リアゲートプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 06:29:23
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:51:06

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ 20N DOHC 2000cc AWD SS4AT 丸目で日本車離れした ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナ DOHC 2000cc 2.0G 4WD 5MT マニュアルで4WDのワゴン ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティターボII DOHC 1300cc FF 5MT 大学2年のとき中古を5万円で買い ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation