• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒトのブログ一覧

2006年09月06日 イイね!

アウトバック2.5i検証(4)

明日はディーラーが休みなので、車検後の引渡しは早くても木曜日となります。まる1週間の代車生活。アウトバックのいいところ、悪いところ、色々見えてきました。忘れないうちにインプレッションを残しておきます。

■ミラーの折りたたみボタン

インプレッサ20Nの場合、コンソールボックスの近くにあるので、夜は手探りで探さなければなりません。アウトバックはステアリング右奥のインストパネルにあり、ラッチ式のボタンで折りたためるようになっています。しかも夜は照明で光ります。5年間の進歩ですね。最近のインプレッサもここにあるのでしょうか?

■エンジンブレーキは軽め

インプレッサ20Nでは下り坂でATを2速まで落とすと、結構エンジンブレーキが効いて、どんどん減速していきます。アウトバック2.5iの4ATは2速でもそれほど効きません。きつい坂道ではブレーキをこまめに踏みながら坂道を下っていく必要があります。

ブレーキを踏みっぱなしで坂道を下るのは、好きではありません。フェードの心配というよりも、前方が詰まっていて停止するときに後続車に気付かれにくいと思うのです。坂道を下りきる手前に急カーブがあり、その先で信号待ちの列という場所がよくあります。減速しましたよー、停車しましたよーと後続車に伝えるには適切なギヤを選んで、ブレーキランプで意思表示すると良いです。追突の可能性が少しは減ると思います。

■トヨタっぽいオートエアコン

インプレッサのオートエアコンはツマミの大きさ、ボタンの配置などとても分かりやすいものでしたが、アウトバックではデザイン重視で決められたようなフラットなボタンと2個のシャトル、エアコン専用表示パネルで構成されています。インプレッサなら手探りで操作できましたが、これはちょっと難しいです。オートボタンを押すと、勝手に外気導入になるのも個人的には使いづらく感じます。

■ロック/アンロック確認音

インプレッサ20Nでは純正リモコンドアロックでハザードアンサーバックするものの、音は鳴りません。アウトバックでは小さな音でピーッと知らせてくれます。実は、ロック/アンロックを音で知らせる機能というのは、運転手だけでなく同乗者にとっても便利な機能です。

同乗者が車に乗り込むとき、運転手がアンロックするのを待ちますが、ガチャっという音を聞いてノブを開けます。これが雨の中だと音が聞こえにくかったりします。うちのインプレッサには社外品のセキュリティを付けていて、アンロック(ディスアーム)するとピキン!と結構大きな音がします。これが分かりやすいと評判がいいです。音を出さないボタンもありますので、夜中はそれを使います。これからの純正ドアロックももっと大きな音でアンサーバックしたほうがいいと思います。音量調節できると一番いいですね。
Posted at 2006/09/06 23:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗レポート | クルマ
2006年09月06日 イイね!

リニューアル延期だそうで

突然のみんカラリニューアル告知ですが、延期になったそうです。

昨日の深夜の誤動作(他人のマイページが表示されてしまう!)も複数の方がブログに書いていますし、安定性、安全性を最優先で運営に取り組んでほしいですね。

あと、リニューアルに向けて機能改善のアイデアを募集してほしいです。
僕はとりあえず、

・お友達以外の最新投稿が分かるブックマーク機能
・みんカラ内で自由に使える全車種の画像素材集

が欲しいです。

この記事は、ブログリニューアル延期のお知らせ について書いています。
Posted at 2006/09/06 15:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2006年09月06日 イイね!

カローラちゃん

キッシーさんのインプの誕生ケーキ!! にインスピレーションを受けました。

某店で車検を受けると愛車のバースデーケーキ引換券がもらえるんだそうです。近所のケーキ屋さんが作ってくれるんだとか。

なんとケーキの上には、愛車のために

おたんじょうびおめでとう
 カローラちゃん


というデコレーションを付けてもらえます!

カローラちゃん。なんと麗しい響き。
きっと本名はキャロライン洋子かなにかでしょう。
もし愛車がカローラではなく、グロリアだったらどうでしょう。

おたんじょうびおめでとう
 グロリアちゃん


んー、凄く夜遊びが好きそうです。
もし日産の最高級サルーンだったら、

おたんじょうびおめでとう
 プレジデントちゃん


実に可愛い大統領です。誰しも若い頃はあるものです。
ケーキ屋さんを悩ませるクルマもあるはずです。

 おたんじょうびおめでとう
ランサーエボリューションVIトミマ
 キネンエディションちゃん


ケーキ屋さんは悩んだ末、トミマ記念と解釈して、都合よく折り返してしまうでしょう。

…そろそろ寝ます。
Posted at 2006/09/06 03:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ

プロフィール

「たまに丸目とすれ違うね」
何シテル?   12/22 14:33
2001年式(丸目後期)スバル・インプレッサ・スポーツワゴン 20N(水平対向DOHC2000cc GG9B型)に乗ってます。みんカラ以外の方のコメントはMy掲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
34 5 6 7 89
1011 12 13 14 1516
17 1819 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 04:29:41
リアゲートプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 06:29:23
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:51:06

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ 20N DOHC 2000cc AWD SS4AT 丸目で日本車離れした ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナ DOHC 2000cc 2.0G 4WD 5MT マニュアルで4WDのワゴン ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティターボII DOHC 1300cc FF 5MT 大学2年のとき中古を5万円で買い ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation