• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒトのブログ一覧

2006年09月15日 イイね!

オルタネータにアーシングは必要か

代車で借りてたアウトバック2.5iはトップでもグイグイと坂道を登って、排気量500ccの差を見せ付けられました。次に車を買うときは、2500cc以上にするぞと決めています。本当はマニュアル車が欲しいんですけど、家族用にAT車をもう1台買うわけにはいかないので、おそらくティプトロニックで我慢することになるでしょう(なに買う気やねん^^;)。

そんな夢の話は置いといて、少しでも20Nのトルクが太くならないかと考えている今日この頃です。ミラクルなんとかみたいなグッズはスバルで純正採用されたら使おうと思っていますが、今のところアーシングを突き詰める必要があるかなと思っています。

アウトバックでは助手席側のシリンダーヘッドに純正アーシングが追加されていましたので、これは追加するとして、アーシングが純正補強位置ばかりになった20Nを見て、ハテ?と思う部分が出てきたわけです。

オルタネータにアーシングするのが定番になってるけど、これってほんまにええのん?

左右のインマニにアーシングして調子が悪くなったこともあり、純正位置以外は信用できなくなってきています。オルタネータから直接バッテリにアースを引くと、グラウンドループが起きているような気がしてなりません。長年つけっぱなしにしていたオルタネータのアーシングを外して、純正と並列に補強するだけにしてみようかと思います。

これで効果が現れて、ちょっぴりトルクが持ち直すといいなあ。

電気にあまり詳しくないので、ここを見て多点アースというものを少し勉強してみました。
Posted at 2006/09/15 02:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ

プロフィール

「たまに丸目とすれ違うね」
何シテル?   12/22 14:33
2001年式(丸目後期)スバル・インプレッサ・スポーツワゴン 20N(水平対向DOHC2000cc GG9B型)に乗ってます。みんカラ以外の方のコメントはMy掲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
34 5 6 7 89
1011 12 13 14 1516
17 1819 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 04:29:41
リアゲートプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 06:29:23
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:51:06

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ 20N DOHC 2000cc AWD SS4AT 丸目で日本車離れした ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナ DOHC 2000cc 2.0G 4WD 5MT マニュアルで4WDのワゴン ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティターボII DOHC 1300cc FF 5MT 大学2年のとき中古を5万円で買い ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation