• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒトのブログ一覧

2006年11月08日 イイね!

高速道路乗り放題!

高速道路乗り放題!写真は先日行った、岐阜・飛騨の白川郷「合掌造り」。

『ネクスコ中日本、1周年記念ETCラリー発売』ニュースから

日本道路公団が分割民営化されたのは2005年10月。NEXCO中日本が頑張ってますね。高速道路の周遊ラリーとしてETC割引「商品」を売り出しました。鉄道の1日フリーパスみたいな感じです。こういう商品、どんどん増えて欲しいです。

たまに高速に乗るとスラッジが取れるのか、街乗りも快調になる気がします。クルマの健康維持に長距離ドライブ、いかがですか?

元記事>
 NEXCO中日本では、創立1周年を記念し、ETC車を対象に“奥美濃・飛騨・南信州ETC週末周遊ラリー”を発売する。

 この“奥美濃・飛騨・南信州ETC週末周遊ラリー”は、11月11・12日、18・19日、25・26日の土・日の連続する2日間有効で、名古屋周辺地区を出発し、中央自動車道または東海北陸自動車道のいずれかを利用して奥美濃・飛騨地方と南信州地方をいずれも周遊し、行きとは別ルートを利用して名古屋周辺地区に戻ってくるという、高速道路周回走行分と両地方内の高速道路乗り放題がセットになった商品。事前に名前、連絡先(電話番号・インターネットメールアドレス)、ETCカード番号、利用日などをインターネットで登録し、対象区間内の料金所を登録のETCカードでETC無線走行することによって特別な料金で利用することができる。価格は、普通車が7500円、軽自動車などが6000円となっている。

 なお、中部縦貫道(安房峠道路)ではETCが利用できないので、別途電子メールで送付される利用券にて通行することになる。
Posted at 2006/11/08 12:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースから | クルマ
2006年11月07日 イイね!

ETCマイレージが1000ポイントもらえる

ETCマイレージが1000ポイントもらえる群馬に行った帰りに高速のサービスエリアでパンフレットを見つけました。NEXCO中日本が行っているETCマイレージ最大1000ポイント(8000円分)プレゼントキャンペーンです。期間は平成18年5月10日~平成19年3月31日でHPからの応募もできます。

平成16年8月10日~平成18年3月31日の間にETC登録した車が対象で、阪神高速の5000円還元キャンペーンに応募していた場合は対象外です。
僕は阪神高速のキャンペーンに応募していなかったので、これに応募しました。
対象となるかよく分からない人もとりあえず応募してみては?
アンケートに意見も書けますよ。
Posted at 2006/11/07 02:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ
2006年11月06日 イイね!

群馬~岐阜から帰着

群馬~岐阜から帰着やっと群馬オフから帰ってきました。3日間遊びすぎました。もうへとへと。
やはり関東遠征は「徹夜」「車中泊」が必ず付きまとうようです。
さらに行きと帰りの道中、メジロさんに2回もランデブーしました。
出発時間が違うのになんという偶然…。

昨日今日と岐阜を観光して、ようやく帰ってきました。
たまには、こういうクルマ旅も良いですね。

総走行距離 1427km
平均燃費 11.1km/L
ハイオク最安値 136円(群馬・高崎)
Posted at 2006/11/06 02:29:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ
2006年11月02日 イイね!

いざ聖地へ

明日はNINE関東オフです。
はるばる群馬まで行ってきますよ。
でも今まだ会社帰りの電車の中…。
8時間以上かかる行程なので、急いでも無駄です(^^;
一番燃費のいい速度でスイーっと走りますよ。
ノッキングも直って、車の調子が絶好調なのが幸いです。
ガス欠だけは気を付けないと。
ちょうどETCの深夜割引にも掛かるので30%オトクです。
では行ってきます(^^
Posted at 2006/11/02 23:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | 日記
2006年11月02日 イイね!

やわらかランチア



『【ランチアJ】100周年でデザイン提案』 ニュースから

右に写っている金色のやわらか戦車ランチア『J』。

新型ランチアのデザイン提案らしいですが、
今日はエイプリルフールじゃないかとカレンダーを確かめました。

『J』はJAPANって意味でしょうか。
果たしてこれは、日本の自動車デザインへの挑戦状か??





元記事>
10月29日大磯プリンスホテルで、「ランチア100周年記念」と「ランチアランチ」合同の、「ランチア100周年ランチ2006」が開催された。ここで新型ランチアのデザイン提案であるランチア『J』が日本発披露された。

会場には、歴代のランチア車が展示されると共に、ゲストとしてイタリアから元ランチアワークスドライバーで「037」、「S4」、『デルタ』をドライブした、ミキ・ビアシオン氏が来場。また数々のクラシックラリーイベントのコンストラクターである、HLR(ヒストリック・ランチア・ラリー)のジョゼッペ・ヴォルタ氏の姿も見えた。

そしてランチア『Y』をはじめとする、数々の名車をデザインしたエンリコ・フミア氏(フミア・デザイン・アソチャーティ主宰)による、新しいランチアの提案、ランチア『J』のプレゼンテーションも行われた。
Posted at 2006/11/02 14:20:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュースから | クルマ

プロフィール

「たまに丸目とすれ違うね」
何シテル?   12/22 14:33
2001年式(丸目後期)スバル・インプレッサ・スポーツワゴン 20N(水平対向DOHC2000cc GG9B型)に乗ってます。みんカラ以外の方のコメントはMy掲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 234
5 6 7 8 9 10 11
12 131415 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 04:29:41
リアゲートプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 06:29:23
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:51:06

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ 20N DOHC 2000cc AWD SS4AT 丸目で日本車離れした ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナ DOHC 2000cc 2.0G 4WD 5MT マニュアルで4WDのワゴン ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティターボII DOHC 1300cc FF 5MT 大学2年のとき中古を5万円で買い ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation