• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒトのブログ一覧

2007年03月29日 イイね!

次期インプレッサを知りたい人の数

次期インプレッサを知りたい人の数日記更新してないのにPVが多いなぁと思ってPVレポートを見てみたら、ダントツでトータル2000VIEWオーバーしてる記事がありました(汗)

1位 2059 次期インプレッサ 2007/02/03 20:22:29
2位 698 アロンアルファのCMかと思った 2006/11/28 23:08:22

新型インプレッサの情報を検索してる人が多いんでしょうか…。
2位の記事はVWがジャンボジェットを引っ張るアレのナニ情報です。
Posted at 2007/03/29 01:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2007年03月22日 イイね!

どうですこのド迫力!!



ドドーン!


よくあるミニカーを広角レンズで撮っただけだと思うでしょ?





ババーン!


あれ、なんか台座のパースが狂ってない?





ジャジャーン!

ぬわんじゃこりゃあ!

昨日はトイザらスでお買い物してきました。
アメリカのものがザックザックあって楽しいですね。





チョコン!

こんなミニカー…見たことない…。
アメリカの人の考えることは違います。





ズジャジャー!

心の底から気に入ったので、売り場の全種類コンプリートしました。
"HOODZ"というミニカー、1個199円です。オー、ヤスイネ。





ZOOM!ZOOM!

フォードのピックアップトラックも迫力360%アップ。
しかしアメリカの子供は本当にこんなもので遊んでいるのか??





でろ~ん!

先代マスタング・コブラ、フォードF350、ダッジバイパー、涙目インプSTi、でございます。
後ろのタイヤのやる気なさが、とってもキュート。
Posted at 2007/03/22 12:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ
2007年03月18日 イイね!

オフ会スケッチ



今日はデジカメを忘れたので、
たまたま積んでた画材道具を取り出して水彩でスケッチしてみました。

人里離れたところでやるオフ会って、
ちょっぴりツーリングも楽しめて良いですね。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
そして名古屋や岐阜から来られた皆さんも、はるばるお疲れ様でした。



場所移動してもう1枚サラリとスケッチ。

今日は特にクルマのDIYをする部分がなかったので、
存分に皆さんとダベリングできて楽しかったです。
あ、丸目をちょっと磨いたりしましたが(笑)

ATアース、ぜひともやらねば…。
では、皆さん、また今度お会いしましょう。





・・・もうお気づきでしょうけど、
水彩スケッチなんて本当はやってません(^-^;
画像編集ソフトをいじくってたら面白いフィルターがあったので
かけてみただけです(汗)

こういう雰囲気のレポートもたまにはいいかな~なんて。

ちなみに元の写真はこれです…。


Posted at 2007/03/19 00:12:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフレポート | クルマ
2007年03月18日 イイね!

セーヌ革のほとり



1ヶ月ぶりに洗車しました。
プレクサスでカンタンツルピカ。

厚塗りは禁物。ムラの元。
シャンプー洗車後、濡れたままわずかにスプレーして、
スポンジでかるーく拭きのばして水で流すのがコツ。


なんだかんだ2時間ぐらい掛かってしまいましたけど(汗)

プレクサスで驚異的なツヤが出るというのは、
あちこちでもうさんざん書いたような気がしますので、
今日はとっておきの布をご紹介します。

最後の水滴の拭き取りに「プラスセーヌ」という合成布が
すんごくいいんです。

さーっと滑らせただけで水玉を驚異的な吸水力で拭い去ってくれます。

これを買ったのは学生の頃、もう十数年前。
いつまでたっても破れない。
吸水力だけでなく驚異的な耐久力も持ちあわせています(笑)

1枚の布っきれを十年以上も使われたら、
メーカーは商売あがったりじゃないかと余計な心配をしてみたり。

たしか発売当時は「プラスセーム」という名前だったと思います。
セーム革みたいな合成布という意味だったんでしょうけど、
どこかから苦情でもきてセームからセーヌに変えたんでしょうか。

それはともかく、タオルで拭き取ると水滴のあとが残るのが気になるという
こだわり派のアナタに「プラスセーヌ」おすすめします。

今1枚買えば、2020年ぐらいまでは使えるでしょう。マジで。
Posted at 2007/03/18 01:59:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年03月14日 イイね!

ソニーがクルマを作ったら

「自動車メーカーとタイアップしてほしいブランド」を若者相手に調査したところ、ソニーが1位だったそうです。

実は、ソニーとトヨタは過去に手を組んだことがあるんです。
自動車雑誌が好きな方ならピンと来るでしょう。
そう、2001年の東京モーターショーのコンセプトカーです。

いまやiPodに完全にポータブルオーディオ市場を奪われてますが、
何の因果か、コンセプトカーの名前は「pod」…。


そして、大注目のデザインは、これです。






Nikkei.netから引用)



微妙。



元記事>
『若者のクルマ離れ…「VAIOカー」や「MacCar」は売れるか 』

若者が「この企業・ブランドが車をプロデュースしたら買いたい」と思う企業・ブランドとして、ソニーやアップルが上位になった。

若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研(Media Shakers運営)は、第2回分析レポート『若者のクルマ離れに関する検証』を発行した。ここでの「若者」はテレビ視聴率集計区分で使われる、M1層:男性20-34歳と、F1層:女性20- 34歳。

『VAIO』や『iPod』を彷彿とさせるスタイリッシュなデザインの車やAV機器、IT機能が充実した車が望まれているという傾向が読み取れる。

M1層が車をプロデュースして欲しいと思う企業・ブランド
1位…ソニー(15.5%)
2位…アップル(6.3%)
3位…松下電器/パナソニック(5.6%)

F1層が車をプロデュースして欲しいと思う企業・ブランド
1位…ソニー(11.8%).
2位…アップル(4.6%).
3位…無印良品(3.4%)


定量調査概要
●調査手法:インターネット調査
●実施時期:2007年1月
●対象者:1都3県(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)在住の18-49歳の男女
●サンプル数:3000ss
●調査実査機関:インフォプラント

レスポンス 高木啓
Posted at 2007/03/14 02:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースから | クルマ

プロフィール

「たまに丸目とすれ違うね」
何シテル?   12/22 14:33
2001年式(丸目後期)スバル・インプレッサ・スポーツワゴン 20N(水平対向DOHC2000cc GG9B型)に乗ってます。みんカラ以外の方のコメントはMy掲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45 6 7 8910
1112 13 14151617
18192021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 04:29:41
リアゲートプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 06:29:23
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:51:06

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ 20N DOHC 2000cc AWD SS4AT 丸目で日本車離れした ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナ DOHC 2000cc 2.0G 4WD 5MT マニュアルで4WDのワゴン ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティターボII DOHC 1300cc FF 5MT 大学2年のとき中古を5万円で買い ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation