• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒトのブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

衝動買い

今日は朝から近所のふっつー・オートバックスに行ってきました。
買ってきたのは、2t油圧ジャッキ。1980円。欲しかったんです。これ。
そろそろタイヤもローテーションせななぁと思うし、ナニをアレせなあかんなぁと思ってたし。
でもウマ買うのを忘れました。

それからHIDバルブD2Cの6000K。6800円。
本日10個限定なんて書いてあるから完璧衝動買い。
ハイパワーハロゲンと変わらない値段でHIDがヤフオク以外で買えるなんて。
でも絶対日本製じゃない、とっても怪しいやつです。
早速交換しました。例によってインプレッサのエンジンルーム狭すぎ!
苦労しました。ヘッドライトをごっそり外せば楽だったのかな?
ちょっぴり夜が楽しみです。
Posted at 2006/11/25 15:30:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ
2006年11月24日 イイね!

ドアに25cm(10インチ)ウーハーですか



『【日産 スカイライン 新型発表】専用設計だからイイ音…Bose 』ニュースから

ダメ押しでスカイライン関係、もういっちょいっときます。
純正でフロントドアに25cmウーハーを押し込んだというのは前代未聞です。
ユニット片方で2キロぐらいあると思いますが、ヒンジは大丈夫なんでしょうか。
これでビビリなしだったら拍手喝采モノですよ。日産ブラボー!
いや、ブラボーは三菱だったか。

元記事>
ボーズ・オートモーティブは、 日産自動車から20日に発表された新型『スカイライン』に「Boseサウンドシステム」が採用されたと発表した。

このシステムは、上質で快適な新型スカイラインにふさわしい音響空間を実現するために、日産とBoseの共同開発により生まれたスカイライン専用設計のサウンドシステムだ。

主な特長として、フロントドアには家庭用高級オーディオで多く採用されている3Wayスピーカー構成(高音域用ツイーター、中音域用スピーカー、低音域用ウーファー)を採用。特に低音域用ウーファーには10インチ(25cm)という大口径サイズを国産車として唯一フロントドアに採用。この他、複数のウーファーによって音源を忠実に再生し、すべてのシートポジションで過不足のない低域パワーを感じる出来になっている。

車両開発の初期段階からBoseのエンジニアが車両設計担当者と共同で作業をすることにより、車両とBoseサウンドシステムが基礎段階から同時進行的に開発された。この手法で新型スカイライン専用サウンドシステムは創られた。

レスポンス 鈴木政也


Posted at 2006/11/24 18:55:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月24日 イイね!

ハンドルは外れません



『バンプレスト、ルパンと不二子の愛車(実車)をプレゼント 』ニュースから

光岡自動車製作のレプリカだそうですが、これ普通に販売しちゃってもいいんじゃないでしょうか?
横から「ルパンザサ~ッ」と飛び乗って、アリ?ってのをやってみたい(笑)

元記事>
 バンプレストは、プレイステーション2専用ゲームソフト「ルパン三世~ルパンには死を、銭形には恋を~」の発売を記念して、TVシリーズでルパンが愛用していたクラシックカーと、峰不二子が愛用していたバイク(いずれも実車)をプレゼントする「発売記念Wキャンペーン」を実施する。

 ルパンの愛車は、「ベンツSSK1928」だが、こちらは光岡自動車のクラシックカーをベースに作成したレプリカとなっている。
 排気量は1600cc。エンジンとシャシーはフォルクスワーゲン製。ボディサイズは、全長3950×全幅1695×全高1320mm。

 峰不二子の愛車は、ハーレーダビットソンXL1200L。
 排気量は1200cc。ボディサイズは全長2260×全幅890×全高1140mm。峰不二子仕様にカスタムされている。

 キャンペーンは、「ルパン、余命○日」の○に当てはまる文字を答えるもので、正解者の中から各1名に実車をプレゼントする。

オートギャラリーネット 濱健幸
Posted at 2006/11/24 18:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月23日 イイね!

アナログ時計を純正装備



『【日産 スカイライン 新型発表】デザイン:モダンウォームス』 ニュースから

Responseにスカイラインの記事が多すぎて食傷気味ですが、これだけは注目しなければならない部分です。
なんとセンターコンソールにアナログ時計が内蔵されています。

タコメーターの代わりにアナログ時計が入っているようなクルマもありましたが、スカイラインの場合はちょっと意味が違っていそうです。日産が提唱するモダンリビングの風合いか。個人的には大賛成ですけど(^-^

実際、アナログ時計のほうがパッと見て時間が分かりやすいんですよね。

元記事>
新型日産『スカイライン』(20日発表・発売)のデザインキーワードのひとつが、「モダンウォームス」だ。スポーティなクルマだが、リラックスした雰囲気も備える。

日産自動車プロダクトデザイン部プロダクトチーフデザイナーの長谷川浩さんは、「『モダンウォームス』は、エクステリアでは、面の表情、艶、色気といったもので見せています。そしてインテリアではフィニッシャーに、高級家具に使われる『ビュバンガ』の、本木目のモダンでありながら温かみのある表情や、本アルミでも和紙のような表面処理にすることにより、冷たい表情にならずに柔らかいテクスチャを表現しています」と語る。

「スカイラインはスポーティなクルマですが、いつもしゃかりきに走っているわけではありません。パートナーを隣に乗せたり、一人でゆったり走りたい時もあるでしょう。そういったシーンでも、リラックスできるようなインテリアになっています」

「この本アルミの和紙のテクスチャは、初代インフィニティ『Q45』の漆塗りのインパネにも通じる、日本人の美意識に訴えるものです」

レスポンス 松本明彦
Posted at 2006/11/23 22:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースから | クルマ
2006年11月23日 イイね!

ラゲッジの荷物の固定はどうしてますか?

前からなんとかしたいと思っていたこと。
ラゲッジに積んでる工具箱が曲がるたびにアッチャコッチャ移動するので、それをなんとかして固定したいのです。
前車のカーゴネットはあるんですが、サイズが合わないのでお蔵入りしてます。
もっと伸縮する素材のカーゴネットでもあれば…。
そういえば探してみたことさえ無かった。
明日は休みだし、FAB(普通のAB ^^;)にでも行ってみようかな。
Posted at 2006/11/23 02:55:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ

プロフィール

「たまに丸目とすれ違うね」
何シテル?   12/22 14:33
2001年式(丸目後期)スバル・インプレッサ・スポーツワゴン 20N(水平対向DOHC2000cc GG9B型)に乗ってます。みんカラ以外の方のコメントはMy掲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 04:29:41
リアゲートプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 06:29:23
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:51:06

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ 20N DOHC 2000cc AWD SS4AT 丸目で日本車離れした ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナ DOHC 2000cc 2.0G 4WD 5MT マニュアルで4WDのワゴン ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティターボII DOHC 1300cc FF 5MT 大学2年のとき中古を5万円で買い ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation