• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月24日

違いの分からないオトコ。。。

違いの分からないオトコ。。。 ←ツワモノそろいのAクラスのスタート前












どうも、ぱしりさんです♪


サーキット走行を終え、むちゃをしてしまったぱしり号は入院中。


入院と言っても、チューニングではなくメンテ。


ヘタクソが運転するもんだから・・・





・むりくりなシフトでギャっ!


・レブってウァンウァンっ!


・急ブレーキギャーっ!






などなど・・・。


軽四にムチを打ってしまったので、とりあえずオイルとかブレーキとか


メンテしなきゃですw





肝心な走行会での結果は散々。。。


しかし、いろいろとお勉強できましたね!


上位(特にAクラス)の車両は、「デフ入り」が多かったせいか


巷では、「デフの必要性」が論議されているようですが・・・。


ぱしりさんは、イマイチ「デフの必要性」が実感できません。


というか、違いすら分からないです。


上位の方の話を聞いてみると・・・


「デフ入りと空デフでは

 走り方が違いますよ!」



とのこと。


空デフでもマトモに走れていないということは・・・


走りこみが足らん!


と言うことなんですよ、ぱしりさんはwww


つまるところ・・・


デフを必要とする程の走りができてないwww


ってコトですよwww


当分は、ちょこちょこサーキットで走りこまないとアカンですな。


次回が開催されるか?またいつ開催されるか?


そこが決定してないけど、とりあえず時間見つけて走ってみたくなりました。


当分は、「空デフ」オーナーさんからコツを教えてもらわないと


タイム上がらないだろうなぁ。。。





サーキットを理由に、チューニングをするのもアリですが


車の仕様に負ける走り


だけは恥ずかしいから・・・w





ぱしりさん、ちょっとがんばってみます♪
ブログ一覧 | がんばっていきましょぃっ♪ | クルマ
Posted at 2008/07/24 06:52:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2008年7月24日 7:10
自分も当分デフは必要ないですww
空デフでデフ入りを喰うのが楽しみ?です(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

…オイル交換すらしてないのに、週末に峠行こうとしてますが(爆
コメントへの返答
2008年7月24日 7:19
マフラーから白煙でるぞwww

オイルくらいは交換しようよwww
2008年7月24日 9:16
当日の最高油温120℃、ヤバかったです☆

ピットでクールダウン中に白煙噴いてた方は、交換すべきですね。

後、フリー走行は無問題ですけど。。。

今後も、「模擬レース」をお考えなら「レースマナー」のレクチャーをしないと必ず接触、コースアウトの惨事が起きますよ☆



コメントへの返答
2008年7月24日 14:46
たしかに。。。

白熱のレースは、事故と隣り合わせですから

そういったところも煮詰めていかないと

いけないですねぇ。。。

今後の課題の1つですね!
2008年7月24日 9:36
おはようございます。

クルマに負けてる、へたレーサーの「猫好きスバリスト」ですww
私も駆動系うんぬんの前に、乗りこなせるようになろうと思ってます♪

事故らない程度にがんばりましょ~~(^.^)/~~~
コメントへの返答
2008年7月24日 14:47
スバル車はポテンシャルが高いのが多いので

乗りこなすのも一苦労ですね!

でも奥行きがある分、長く付き合えそうですね!
2008年7月24日 10:43
修行あるのみ、ですね!
サーキット走行楽しそうだね~
夏が終わったらデビューを考えております。
コメントへの返答
2008年7月24日 14:48
「音」最優先のサーキット走行でお願いしますwww

Zだと直線とか気持ちよさそう♪
2008年7月24日 10:55
こんにちはー。
祭りの後のメンテナンス。流石です。
私はATなのでデフが入りません。。。
クスコのデフも駄目なのかなぁ。。。
って私もデフの必要性を全く感じていません。。。
サーキットにはまったらまた色々と大変そうだし。。。(;´Д`)
コメントへの返答
2008年7月24日 14:49
タイムアップの「カギ」にはなってきそうですが

自分のレベルでは、まだまだノーマルに近い

現状の仕様でのポテンシャルを出せてないですね。。。

まだまだ運転技術を磨く必要性を感じています。
2008年7月24日 12:02
デフと一緒かその前に、強化サスブッシュ大統領をせめてフロントだけでもいいから入れたほうがいいですよ。

純正ではトラクションにアシ回りが負けます。
コメントへの返答
2008年7月24日 14:51
そういえば、前のふんばり妻号は

大統領変更してましたよね?

意外と無視しがちなマニアックなパーツですが

効果的なんですね!
2008年7月24日 12:46
ラパン乗りさんは以外に走り屋ばかり
自分も今後のサーキットには参加したいので運転の練習せねば(>_<)

シュピはやはり、サーキットではイイカンジですか
コメントへの返答
2008年7月24日 14:55
タイヤとのマッチングもあるそうですよ。

ボクは減衰力を一番ソフトの状態で走りました。

最初から硬くしちゃうとスピンしそうだったので・・・

といいつつ、大スピンぶっこきましたけどwww
2008年7月24日 13:34
ウチは今回、MLMを走って…

空デフの限界が見えました。

なので、デフを導入します!
コメントへの返答
2008年7月24日 14:57
いいなぁ。。。

ボクは全然コースのライン取りとか分からずに

アレコレ試してみましたが、答えがでなかったです><

ボク、センスないかもですwww

「空デフ攻略」には、少々時間が必要みたいです。

結局デフはスズスポですか?クスコですか?
2008年7月24日 15:41
スズスポよりクスコの方が耐久性や
メンテナンス性がかなり良いので、クスコに
すると思います。
コメントへの返答
2008年7月24日 18:34
キャロッセきたこれ!!!

次回は

「バッキバキのグィっグィっ!」

でS字攻略ですね♪

激しい走りを期待しております^^
2008年7月24日 16:26
上位陣が皆デフ入りだからっていうのも分かるし
あのコース(動画見ただけだけど)で
デフの優位性は間違いないんですが

1回こっきり走っただけでデフに頼ろうとしないトコはイイですね!

デフ無しで詰められないトコまで走りこんでから
装着するほうがホントの有り難味が分かるし
その後のタイムアップに繋がると思いますので
心意気は買いますよ♪

何も努力しないでデフに頼ってもロクにタイムアップしないと思います!w
コメントへの返答
2008年7月24日 18:38
みきぃ号の試乗で、デフが効いてるのは

分かったのですが

「グィグィって引っ張っているような気がする」

とまでは分かるのですが、その

「グィグィ」を生かす術を知らないぱしりさん。。。

当分は、ライン取りやブレーキング

ハンドリングなどの基本操作をマスターしてからですね。

教習所で言う、「仮免前」のぱしりさんでしたw
2008年7月24日 17:33
デフのコーナリングに正直感動した1人ですが・・・予算的にキビシー

その前にせめてショックから!!


でも本音はサーキットを自分の好きなスタイルで走りたいんですよね
当然ハヤシ履いてロケバニで(笑)
コメントへの返答
2008年7月24日 18:44
ダウンサスであのタイム・・・

恐ろしいですwww

ロケバニ最高ですが、走行後にバンパーが

なくなっちゃいますよ><
2008年7月24日 21:28
バキバキ鳴ったら一発でバレるし…
そんなお金が何処から出たの?
って嫁さんに怒られそうだし…

って言うか私には必要ありませんw
2008年7月24日 22:11
コソレンイキマスカ?

プロフィール

「2月1日にお引っ越し開始です。」
何シテル?   01/23 20:47
ジャンルを問わず、車(車輪の付いている乗り物)が好きです。 ※ただし、2輪車には全くをもって知識がありません・・・orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation