
←コレいいなぁ。。。
こんばんわ、夜更かし派のぱしりさんです♪
なんやかんやで、トラブル頻発でちょっと「苗モード」です。
機械モノなので、トラブルというのはどうしてもありますが
それにしちゃぁ~
ラパンのメカトラブル
多すぎやしませんか?
こっちが勝手にイジったコトが理由でのトラブルならまだしも
標準の使用条件での、基本的トラブルが多いような気がします。
まぁ・・・
「ハズレのラパン」
を購入してしまった!
といえばそれまでかも。。。
ともあれ、もうちっと金だして普通車買えばええやろ?
ってコトも言えそう。
そこで、次期の愛車をグランツーリスモにて模索www
実は、おととしのGT選手権の前座で、「マーチカップ」やってて
それみて「なかなかええなぁ~」とは思っていました。
ここからは病気なんですが、とりあえずいろんなチューニングメーカーのHPを
徘徊してみたところ、結構マーチ用のパーツあることが判明。
しかも、お目当ての「MT車用」は駆動系まで豊富。
LSDや車高調も、品揃えが結構良さげ♪
「受注生産」という注意書きが目立ちましたが、それだけマニアックな
車なんでしょうねぇ、チューニングベースとしてはw
お隣の県の「某ご夫婦」みたく、
「ありえん車にありえん仕様」
これ大好きなんです、ぱしりさん。
もちろん
「ターボ乗っけて250ps」
とはなかなか難しいですが
「それなりにカチコチ」
な車にしたいワケで。
「マーチ」といえば、走りモデルの「12SR」という
いかにも日産さんのしそうな、
「1200ccで110ps」というグレードがありますが
お値段が
180万弱と、スイフトやデミオに比べても少々高め。
しかし・・・
そこは日産さん、ベースの「12S」というやつは
エンジンやブレーキこそ、「12SR」にかないませんが
120万円弱の価格設定。
ベースエンジンは同じで、「1200ccで90ps」だそうです。
内装はいかにもマーチな暖色系(SRはブラック調のスポーツ系)で
もちろん、MT設定!というかMTの設定しかありませんw
維持費などを考えれば、そりゃ軽自動車にかないませんが
車両本体価格は、ラパンとそんなに変らない感じですね。
とりあえずは、現行のマーチがモデルチャンジしないことを祈るのと
MT設定車がなくならないことを願うばかり。
とりあえず、カタログと見積もりだけでも♪
明日は日産のお店に^^
Posted at 2008/02/11 03:26:00 | |
トラックバック(0) |
らぱん | クルマ