
←なんだかスッキリ♪
ご存知の通り、ユーロを外したぱしり号のお尻です。(つり革も1時撤去)
純正テールですが・・・
めぐりん♪にもらった1型純正テールに、レゴ先生からもらった
純正オプションのライトカバー。
思えば・・・
①4型純正テール(購入時)
②5型テール(地蔵組長からの頂き物)
③赤ユーロ
④1型純正+カバー
と、実に4回目のチェンジです。
車検対応といっても、その考え方は
「あと1年もある」 or 「あと1年しかない」
の2つ。
ぱしり号で「あやしい部分」は・・・
①車高(ビーム下を通るところのマフラーが・・・)
②ロックナット(ちょっとハミ出しているような気がする・・・)
③ブローバイバイ(ブローバイは地球にお帰りになる仕様ですwww)
④フルバケの後ろ(←プロテクター装着完了しました♪)
の4点。
①は車高調にて、その場しのぎOK♪
②は純正ナットで対応♪
③純正エアクリにて対応♪
④は本日、シートバックプロテクター装着にて対応済み♪
しか~し、1番わからないのが「マフラーの音量と、インナーサイレンサー」です。
巷のウワサでは、カンタンに外せるサイレンサーがダメとかいうし・・・。
ちとウルサイのにも飽きてきたので、純正マフラーを探さなきゃです。
ちなみにバンパーが角目用なので、NA用かMタボ用かに限定されちゃいます><
Posted at 2008/01/14 07:25:43 | |
トラックバック(0) |
らぱん | クルマ